おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TIS、グループ全体の統一的なITガバナンス強化を支援する「ITガバナンス計画・実行支援サービス」を提供開始

update:
TISインテックグループ
~海外拠点を含むグループ横断でのリスク対策とIT戦略の整合を実現~



TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、海外拠点を含むグループ会社全体のIT統制、ガバナンス統制に課題を抱える企業に向けて、IT対策状況の調査から改善に向けた中期計画の策定までを一気通貫で支援する「ITガバナンス計画・実行支援サービス」を2025年10月23日から提供開始したことを発表します。

「ITガバナンス計画・実行支援サービス」は、他社では提供が難しい海外拠点の現地調査にも対応しており(英語・中国語に対応)、各拠点の現状に合わせて具体的かつ実効性のあるITガバナンス方針を立案します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11650/1840/11650-1840-317c6cc854a62b1dfb533a6eee4e74d9-907x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ITガバナンス計画・実行支援サービス」による支援ステップイメージ

背景
近年、企業におけるDX推進やグローバル展開の動きが加速しており、日本国内に本社を置く大手企業でも、海外拠点の新設や事業拡張が活発化しています。グローバル市場で競争力を維持するためには、複雑化するIT環境全体のリスク管理や、迅速な海外事業立ち上げが求められています。しかし、海外拠点ごとの現地社員が運用するITシステムの水準やセキュリティ対策にはばらつきがあり、必ずしも現地社員がIT知識に長けているわけではないことから、グループ全体の統一的なガバナンス統制が喫緊の課題となっていました。
昨今では一部拠点のサプライチェーンを狙ったサイバー攻撃により、グループ全体の被害が拡大し、事業継続に深刻な影響を及ぼすケースが発生しています。加えて本社による現地調査やコミュニケーションが充分に行われないことにより、各拠点の運用実態や課題を把握できず、グループ全体の戦略計画の不十分さにもつながっていました。
TISは、これまでにも各国の法令・インシデント傾向を踏まえたITガバナンス方針策定や大手製造業をはじめとする運用支援の実績を有し、費用対効果の面でもグループ全体のリスク低減とガバナンス向上を支援してきました。過去にTISが支援した大手製造業の事例においては、世界各国に点在するグループ会社において、ITガバナンスの取り組みが取れておらず、インシデントが多発している状態であるという課題を受け、各国の現状調査と足元課題を抽出、中期的なロードマップ実現に取り組むことで、グループ全体のガバナンスレベルの向上を実現しました。
こうした課題解決を通してTISは、組織単体にとどまらず、各拠点の実態把握と現地に根差したガバナンス強化対策が不可欠と考え、新たに「ITガバナンス計画・実行支援サービス」を開発しました。

特長
「ITガバナンス計画・実行支援サービス」の主な特長は以下の通りです。

1. 現状把握、課題抽出、システム構築、運用まで一気通貫で支援する包括的な支援体制
実際の現地調査を通じた現状分析・ガバナンス方針の策定から、改善に向けた中期計画の策定まで支援し、海外拠点を含むグループ全体のIT環境を可視化。現状の課題を明確にすることで、グループ横断でのリスク対策とIT戦略を整合した統一的なガバナンス統制を実現。大規模案件での豊富な実績を活かした実践的な支援が可能。

2. 海外現地調査により、高いフィジビリティの確保と、自律的な運用体制構築を実現
これまで類似のサービスを提供するコンサルティング会社が、コストや対応リソースの観点で着手できなかった海外現地調査を支援。現地調査で得た情報にもとづき、各拠点の現状に合わせた具体的かつ実効性のあるITガバナンス方針を立案。これにより、形骸化しにくい、自律的な運用体制の構築を実現。

3. 事業戦略との整合性を確保したグループ横断の統一的なガバナンス統制を実現
IT戦略と事業戦略の一致を前提に方針策定からグループ全体をターゲットとすることで、IT企画から役員報告まで幅広く支援。個社別の具体的施策を示すだけでなく、グループ全体を網羅・中期的な目線のロードマップの作成により、組織単体にとどまらず、グループ横断での統制・インフラ強化を実現。

4. TISインテックグループとしての広範なネットワークを活かした豊富な実績
TISインテックグループのグローバル事業展開力を活かし、国内外の多様な顧客ニーズへ対応。ASEANや欧米をはじめとする海外拠点との交渉経験にもとづき、地域性を考慮した推進を支援。また、オプションとして成果物の英語・中国語への翻訳対応・現地拠点とのコミュニケーションが可能。

<提供価格>
都度見積もり

詳細は以下URLをご参照ください。
https://www.tis.jp/service_solution/it-governance-consulting

今後の展望
TISは「ITガバナンス計画・実行支援サービス」の提供において、TISインテックグループ傘下のグループ会社との連携をさらに強化し、東南アジア・中国地域をはじめとする海外拠点のITガバナンス構築を積極的に支援していきます。まずは2030年までに10社に導入することを目指し、企業の海外展開におけるITリスクを最小化し、事業成長を最大化するための貢献を続けていきます。


TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/
TISインテックグループのTISは、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客さまのあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客さまと共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。

TISインテックグループについて
TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市への集中・地方の衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心としさまざまな社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

本サービスに関するお問い合わせ先
TIS株式会社 IT基盤技術事業本部 IT基盤ビジネス事業部 IT基盤営業部
E-mail:ps-info@ml.tis.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト