おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【想定年利12.0%】不動産クラウドファンディング「TECROWD」、国内キャピタルゲイン型ファンド88号&89号ファンドを情報公開

update:
TECRA株式会社


1口10万円から投資ができる不動産クラウドファンディング「TECROWD」の88号ファンド(募集金額約6億円)および89号ファンド(募集金額約13億円)を11月5日(水)18時より2ファンド同時に募集を開始いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61009/230/61009-230-a77711916d3ef048e7c7f86b7fb39665-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TECROWD88号ファンド「OME Data Center #02」、TECROWD89号ファンド「OME Data Center #03」

TECRA株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、 代表取締役社長:新野博信)が運営する「TECROWD(テクラウド)」は、不動産特定共同事業法(国土交通省所管)にもとづく不動産クラウドファンディングです。

この度、新たに88号ファンド「OME Data Center #02」 および89号ファンド「OME Data Center #03」の情報を、2025年10月23日(木)に公開し、同日より先行抽選受付を開始することになりましたので、ご案内申し上げます。
また、両ファンドは2025年11月5日(水)18時より、先着順にて同時に募集を開始いたします。

先行抽選対象ファンド

・88号ファンド(先行抽選枠 約5~5.5億円予定)
本ファンドは、サファイアクラス~エメラルドクラスの会員様を対象として、先行抽選システムを採用いたします。
・89号ファンド(先行抽選枠 約11~12億円予定)
本ファンドは、ダイヤモンドクラス~ルビークラスの会員様を対象として、先行抽選システムを採用いたします。

・会員クラス制度の詳細はこちら
・先行抽選システムの詳細はこちら
※11/5(水)18時より一般募集(先着順)でのお申込も受け付けます。

「合計500名に当たる!プレミアム感謝祭」対象ファンド

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61009/230/61009-230-22648bb3bb8f15a2a5b3cdb2b48422fc-1293x721.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
合計500名に当たる!プレミアム感謝祭

本ファンドは「合計500名に当たる!プレミアム感謝祭」対象ファンドです。詳細は特設サイトをご確認ください。
詳細はこちら

TECROWD88号ファンド「OME Data Center #02」、TECROWD89号ファンド「OME Data Center #03」の概要

■TECROWD88号ファンド「OME Data Center #02」
本ファンドは、東京都西多摩郡にて行うAI推論に特化した次世代型エッジデータセンタープロジェクトを投資対象とするファンドです。
本ファンドでは、運用期間中に対象地においてデータセンターの設計および建築確認取得を行います。設計完了および建築確認取得後、データセンター用地として売却し、償還および配当を行います。新ファンドを組成し、当該物件を同ファンドへ組み入れたうえで償還を行う可能性もあります。
なお、本対象地については、東京電力より1,999kWの受電が可能である旨の書面回答を既に取得しており、データセンター建築用地としての最大の必要条件を満たしています。

短期運用のキャピタルゲイン型ファンド
土地および建物2棟の購入資金、設計費用、建築確認取得費用、建物の解体工事費用および造成工事に必要な資金をご出資いただくファンドです。ファンド運用開始後、データセンターの設計を進め、建築確認取得および造成工事を実施し、運用終了時にはデータセンター用地として売却して、配当金支払および元本償還を行います。
また、第三者への売却のほか、新ファンドを組成し、当該土地を同ファンドへ組み入れたうえで償還することも検討しております。

■TECROWD89号ファンド「OME Data Center #03」
本ファンドは、東京都青梅にて行うAI推論に特化した次世代型エッジデータセンタープロジェクトを投資対象とするファンドです。
本ファンドでは、対象地において2棟のデータセンターの開発を行います。先行して開発する「区画A」ではデータセンターの設計および建築確認取得を、「区画A」データセンターの建設後に開発する「区画B」ではデータセンターの設計を行います。設計完了および建築確認取得後、データセンター用地として売却し、償還および配当を行います。
なお、本対象地のうち「区画A」については、東京電力より1,999kWの受電が可能である旨の書面回答を既に取得しており、データセンター建築用地としての最大の必要条件を満たしています。「区画B」に関しても、隣接する「区画A」が必要電力の受電が可能であることからして、受電に問題は少ないものと考えております。

短期運用のキャピタルゲイン型ファンド
土地の購入資金、設計費用、建築確認取得費用および造成工事に必要な資金をご出資いただくファンドです。「区画A」はデータセンターの設計および建築確認を取得し、「区画B」はデータセンターの設計を行ったうえで土地を売却し、配当金支払および元本償還を行います。なお、本物件には既に数社の有力な売却先候補(買主)があり、買主は本物件を購入後、当社が設計したデータセンターを施主として建設した後、収益物件・償却資産として保有・運営することとなります。

【解説記事】TECROWDが手がけるAIデータセンターとは

優先劣後構造を採用
投資家の皆様にご出資いただく優先出資に加え、当社および当社が指定する者が劣後出資を行っており、本ファンドの償還時に元本割れが発生した場合は、劣後出資者が先に損失を負担します。
損失が劣後出資者の出資額を超えた場合にのみ、投資家の皆様の元本が棄損する可能性があります。

想定運用スケジュール(88号および89号ファンド共通)

[表: https://prtimes.jp/data/corp/61009/table/230_1_754ab261c966a6fe8706ab299a762faf.jpg?v=202510240546 ]
※一般募集は、先行抽選の結果にかかわらず、どなたでも先着順でお申込いただけます。
すでに出資済みの方も、追加出資をご検討ください。

不動産クラウドファンディング「TECROWD(テクラウド)」概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61009/230/61009-230-b9dbab0c1710cf373e5b5e2bf98c3687-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不動産クラウドファンディング「TECROWD(テクラウド)」
■1口10万円から始められる、オンライン完結型の不動産投資サービス
 TECROWDは1口10万円から不動産に投資ができるサービス(クラウドファンディング)です。投資するにあたり物件選びから契約まで、すべてオンラインで完結するため、手軽に不動産への投資が始められます。
■不動産特定共同事業法を活用した不動産クラウドファンディングとは?
 複数の投資家様から出資を受けた金銭により不動産を取得し、運用期間中の賃貸収入や売却時の利益を分配する仕組みです。不動産特定共同事業法(国土交通省所管)に基づき、投資家の皆様に安心してご利用いただける透明性の担保されたサービスを目指しております。

TECROWD TOP

運営会社について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61009/230/61009-230-abe1b6fb54963cb06a2f5cf9ad0584ec-824x954.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

TECRA株式会社本社所在地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA4F
代表取締役社長:新野博信
資本金:1億5660万円
事業内容:不動産の売買、 賃貸、 仲介、 管理、不動産特定共同事業法にもとづいた不動産クラウドファンディング
ホームページ : https://www.tecra.jp/
宅地建物取引業者免許 神奈川県知事 第26122号
不動産特定共同事業許可 神奈川県知事 第12号
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  2. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  3. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  4. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  5. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト