顧客企業のビジネス変革を成功に導くキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、担当:野崎、以下当社)は、「製造業×新規事業 公開質問会」を2025年10月28日(火)に開催いたします。
◆このような方にオススメ◆
経営戦略/企画担当事業戦略/企画担当技術戦略/開発担当プロジェクトマネージャー営業企画/マーケティング担当者/大企業のイノベーション推進室や社内起業プログラムの運営担当者/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13467/203/13467-203-8197b7ecb19052773e4ff91040570714-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新規事業の現場でよく起きるのが、「プロダクトは作ったが売れない」「なぜ売れないのかが分からない」という事態です。これは、そもそも「ソリューション」と「プロダクト」の違いが曖昧なまま進んでいることが原因かもしれません。
プロダクトとは「手段」です。実装された機能、ユーザーが触れるもの、提供される具体です。一方、ソリューションとは、「提供価値の抽象化された定義」です。つまり、「この事業は何をどういう状態に変化させようとしているのか」という、問題解決の構造的な設計思想を指します。
本セミナーでは、プロダクトとソリューションの違いを明確にしながら、
・なぜソリューションが定義されていないとピボットできないのか
・どうすればコンセプトが「抽象度」と「柔軟性」を両立できるのか
・最初に定義すべき問いとは何か
について解説します。
アイデアが頓挫する前に、いま一度「設計思想」を問い直してみませんか。「形」より「意志」を定義することが、ブレない事業を創る第一歩です。
<こんな方におすすめです>
・経営戦略/企画担当
・事業戦略/企画担当
・技術戦略/開発担当
・プロジェクトマネージャー
【スピーカー】
キュレーションズ株式会社
取締役CSMO / エグゼクティブ・ストラテジー・デザイナー
荒井宏之 a.k.a. ピンキー
新規事業の何でも屋。
スタートアップ複数社にてWeb、O2O、IPライツ、コンテンツ、食品、健康食品、化粧品、ファッションなどの事業立ち上げを経験した後、成熟事業を持つ大手企業に対して外部パートナーとして、新規事業領域の戦略策定、研修・セミナーの企画・運営、事業創造プログラムの企画・運営、ビジネスデザインなどを通じて、成熟事業のデジタルを活用したビジネス・トランスフォーメーションの実現に注力。
【開催概要】
開催日: 2025年10月28日(火)11:00~12:00
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
申込方法:下記URLよりお申し込みください。
▼お申し込みはこちら▼
https://www.curations.jp/article/Oqq09Vsr
■ Curationsについて
キュレーションズは、大企業向けの新規事業創出支援ファームです。独自の顧客行動起点の事業創出モデルをベースに、事業創出専門家チーム、事業創出支援サービス、企業パートナーシップを掛け合わせることで、最短距離での新規事業創出を実現します。また、大企業の新規事業創出を通じて、企業全社での“ビジネス・トランスフォーメーション”に貢献し、数十年先のあるべき未来を創造していきます。
ビジネスを加速させるためのノウハウ資料の提供やセミナーの無料開催もしておりますので、是非ご覧ください。ご取材もお待ちしております。
https://www.curations.jp/article/list/white_paper























