おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

巻頭特集「大学の就職力 人気115企業×52大学 就職者数を全公開」/AERA 10月27日発売

update:
株式会社朝日新聞出版
表紙 ROIROM/現代の肖像・TERU/工藤阿須加が語るコンプレックス



10月27日(月)発売のAERA 11月3日号の表紙には、アイドルデュオROIROMが初登場します! ROIROMは今年5月に本多大夢(ひろむ)さんと浜川路己(ろい)さんの二人で結成。撮影は、「運命の二人」を象徴するかのような赤い糸が揺れるなかで行われました。AERA表紙フォトグラファーの蜷川実花によるグラビアや濃厚なインタビューをお楽しみください。巻頭特集は「大学の就職力」。新卒採用は依然として「売り手市場」が続き、早期化の波が止まらない中、AERAは主要大学の卒業生が人気企業115社に何人就職したのか、一覧表でまとめました。ご自身の気になる企業や大学のデータをチェックするもよし、希望する業界全体の傾向をチェックするもよし、貴重なデータが満載の記事です。ひとりの人物を掘り下げて描く「現代の肖像」では、現代アーティストとして活動の幅を広げているGLAYのTERUさんに密着。音楽のプロでもある自分が、絵をどう表現できるのか、日々模索するTERUさんを追いました。著名人が自身のコンプレックスについて語る連載もスタート。俳優・農家の工藤阿須加さんが戸惑いや葛藤と向き合ってきた経験を語りました。高市早苗氏が第104代内閣総理大臣に選出され、女性初の首相が誕生しました。20代の頃から付き合いのある立憲民主党の辻元清美参院議員が高市氏について語った記事や、タレントの青木さやかさんが母を看取って5年、いまの想いを語った記事もあります。そのほかいま知っておきたいニュースやほかでは読めない記事、連載を盛り込んだ、見どころ満載の一冊です。ぜひご覧ください!
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2242/4702-2242-0c8156a06eef1c21860242fe96e28cdc-1653x2236.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


表紙+グラビア・ロングインタビュー:ROIROM

オーディション番組で注目を集めた本多大夢さんと浜川路己さん。今年5月、ROIROMの結成が発表されると、Xではトレンド1位に。それから半年の間に、雑誌媒体やテレビ番組・ラジオ番組出演など活躍の場を広げています。11月には有明アリーナでデビューライブを開催予定。ロングインタビューでは、ファンとともに作り上げたい大きな夢を語りました。2人の掛け合いに滲む「仲の良さ」にも注目です。蜷川実花による7ページのカラーグラビアは必見! 誌面に収載しきれなかった2人のトークやメッセージ動画はデジタルで展開、ROIROMからのプレゼントもあります。詳細は誌面QRコードからご確認ください。

人気企業が採用したい大学 115社×52大学 就職者数全公開

現4年生の内々定保有率は9月末で88.9%。就職活動は早期化と長期インターンの浸透により、志望先をピンポイントに定める「狭く深く」への流れが強まり、複数の企業から内々定を得て就職先を決めるのではなく、あらかじめ狙いを定めた「納得の1社」に集中する傾向が強まっています。今号では大学通信の協力を得て、2025年3月卒の主要52大学の学生が、人気企業115社にそれぞれ何人就職したのかを一覧表で掲載。全体から見えてきた傾向も紹介します。自動車・電気機器など“王道業界”の復権や、ニトリのインターンシップ現場、各大学のキャリア教育なども取材し、大学の企業開拓や、企業側の育成重視の取り組みまで、データと証言で“納得の1社”を選ぶ視点を紹介します。

現代の肖像 TERU

音楽界のトップを走り続けてきたロックバンドGLAY。ボーカルのTERUさんはコロナ禍をきっかけに絵に本気で向き合うようになりました。今回の「現代の肖像」では、現代アーティスト・TERUに迫ります。毎朝アトリエで制作に没頭しているというTERUさんは、イタリアのベネチアでの交流や助言を糧に、絵を描き続けています。根底にあるのは「故郷・函館をアートで盛り上げたい」という思い。将来的な芸術祭構想や若手支援など、他者へのまなざしが挑戦を後押しする現在地を描きます。

連載「コンプレックスの広場」工藤阿須加

各界で活躍する著名人が自身のコンプレックスについて語る連載が始まります。俳優・農家の工藤阿須加さんは「父親」がコンプレックスだったといいます。父は名投手、名指導者として知られる工藤公康さん。阿須加さんは生まれたときから「工藤公康の息子」と言われる環境で育ち、父に尊敬や感謝の念を抱きながらも、その存在の大きさゆえに、友人とうまく打ち解けられなかったこともあったといいます。困難に直面したときに耐えられた理由は何だったのでしょうか。じっくり読んでいただきたいインタビューです。

ほかにも
・高市早苗氏が初の女性首相に就任
・KKドラフトから40年 清原の涙の理由、桑田の心の葛藤
・牛丼11年ぶり値下げの“謎”
・山下清、34年目の贋作 作家の何をけがすのか?
・[時代を読む]異業種が参入 理念置き去り 「保育園」はビジネスなのか
・松下洸平&見上愛 朝日新聞ショートドラマが完結 モデルになった記者は
・わからぬまま それもいい AERAサポ高記者×『街道をゆく』
・睡眠を「可視化」したい 世界的権威が語る日本人と睡眠
・その選手の一番を考える 「スポーツドクター」が語るやりがい
・吉永小百合 長く演じ続けるために
・[トップの源流]エターナルホスピタリティグループ 大倉忠司社長
・子どもの目線で社会を 戸田恵子「ライブシネマ」で知る世界
・[やさしくなりたい連載]言葉 マイクロアグレッション
・[女性×働く]青木さやか 自分を知るために 今母を知りたい
・[eyes]姜 尚中、東 浩紀
・佐藤 優の実践ニュース塾
・武田砂鉄[今週のわだかまり]
・田内 学の経済のミカタ
・ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして
・[あたしンち]けらえいこ
・午後3時のしいたけ.相談室
・沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ

などの記事を掲載しています。
ぜひご覧ください!

※10月27日(月)午後5時から約30分間、公式インスタグラム(@aera_net)で、最新号の特集や内容を紹介する「#アエライブ」を行います。ぜひこちらもチェックしてください
AERA(アエラ)2025年11月3日号
定価:600円(本体545円+税10%)
発売日:2025年10月27日(月曜日)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FPC8T2RN

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  2. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  3. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  4. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  5. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト