[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135997/12/135997-12-f8a22a65262ff09499eb8d6c1bf15b77-1020x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪・高石市のだ歯科クリニックは、矯正治療の初回カウンセリングに「インビザライン スマイルビデオ」を導入しました。
アライン・テクノロジー社が提供するこのツールは、治療後の笑顔をAIが数分で動画化し、患者様ご自身の“未来の笑顔”をリアルに体験できるものです。
従来の説明型カウンセリングに代わり、見て・感じて・理解できる体験型カウンセリングへ進化しています。
導入の背景
矯正治療を考えている方の多くは、期待と同じくらい「本当に自分に合うのか」「どんな笑顔になれるのか」という不安を抱えています。のだ歯科クリニックでも、これまでのカウンセリングのなかで、そうした患者様の見えない不安をたびたび感じてきました。
「治療の先にある自分の笑顔を、もっと具体的にイメージしてもらいたい」
「納得したうえで前向きに治療を始めてほしい」
そんな想いから、当院では「インビザライン スマイルビデオ」を導入しました。AI技術に、患者様ご自身の未来の笑顔をその場で見ることができるようになり、カウンセリングが“説明の時間”から“共に笑顔を描く時間”へと変わりつつあります。
インビザライン スマイルビデオとは
◆治療後の笑顔を「動画」で確認できる新しいシミュレーション「インビザライン スマイルビデオ」は、矯正治療を受けた場合の笑顔の変化を動画で確認できるシミュレーションツールです。
治療後の口元や表情の動きをリアルに再現し、鏡を見るような感覚で未来の自分を体験できます。
従来の説明では伝わりづらかった治療後のイメージを、直感的に理解できるのが特徴です。
◆静止画像では伝わらない、「動く笑顔」のリアリティ
これまでのカウンセリングでも、静止画像による治療後のシミュレーションは可能でしたが、それだけでは表情の動きや印象の変化がわかりづらいという課題がありました。
スマイルビデオでは、話したり笑ったりする際の口元の動きや歯並びの見え方まで再現され、治療後の印象をより具体的に確認できます。
のだ歯科クリニックでは、この「動く笑顔」を通して、患者様が自分の未来を自然にイメージできる体験を大切にしています。
◆AIが数分で生成、その場で体験できるスピード
スマイルビデオは、撮影した笑顔の映像をAIがわずか数分で解析し、その場でシミュレーション動画を生成します。
初回カウンセリング中に結果を確認できるため、来院したその日に「未来の笑顔」を体験することが可能です。
歯科医院の受診はただでさえ「面倒臭い」「待ち時間が多い」と思われている方は多いはずです。患者様をお待たせすることなく、カウンセリングにきてよかった!と感じてもらえるだけの体験価値があると確信し、スマイルビデオの導入を決断いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135997/12/135997-12-3a914a02557974e8b7244bff6bed805d-1000x1106.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
説明から体験へ|のだ歯科クリニックが描く新しいカウンセリングのかたち
◆説明だけでなく、「患者様と共に設計する」カウンセリングへのだ歯科クリニックでは、スマイルビデオを用いて、医師と患者様が同じ映像を見ながら理想の笑顔や治療方針について話し合います。
これまでのように医師が一方的に説明するのではなく、「シミュレーションを一緒に見ながら理想の状態を考える」カウンセリングへと変化しました。
例えば、シミュレーションで想定より口元の引っ込みが少ない場合には、抜歯矯正を検討したり、歯の位置をミリ単位で調整するなど、理想の見た目に近づけるための治療計画に反映できます。
シミュレーションを見て終わりではなく、結果をもとに最適な治療を共に設計する。そんな双方向の時間を大切にしています。
◆初診の不安を、ワクワクする時間へ変える
矯正に興味はあっても、「どんなことをされるのか分からない」「なんとなく行きづらい」と感じて、相談を先延ばしにしてしまう方は少なくありません。
のだ歯科クリニックでは、そんな最初の一歩の重さを少しでも軽くできるよう、スマイルビデオを活用しています。
治療後の笑顔を動画で見られることで、「思っていたより楽しそう」「自分もこうなれるかも」と感じていただける。
緊張の時間を、未来を想像する前向きな体験に変えることが、当院の新しいカウンセリングのかたちです。
院長 野田 憲〈のだ けん〉のコメント
◆既存のカウンセリングへの違和感と、理想の形を求めて「これまでの歯科カウンセリングは、どうしても“説明を受けるだけの時間”という印象が強く、患者様が本当に理解できているのか、心のどこかでもやもやとした気持ちが残ることがありました。
もちろん私たちは丁寧に説明しているつもりでも、患者様にとっては不安やわからないことも多く、“色々と話は聞いたけれど、結局どんな変化があるのか分からない”と思っていないかな、と気がかりでした。
せっかく勇気を出して相談に来てくださった方に、もっと安心して、もっと前向きな気持ちで矯正治療を考えていただきたい。そう願いながら、長い間、自分なりに理想のカウンセリングの形を模索してきました。」
◆静止画シミュレーションの登場と、患者様の反応
「インビザラインに静止画でのシミュレーション機能が導入されたとき、“見て理解できるカウンセリング”への第一歩だと感じたのを覚えています。実際に患者様にお見せすると、『こうなるんですね!』『想像しやすくて安心しました』と笑顔で反応してくださる方が多く、私自身とても嬉しかったです。
やはり、“目で見て分かる”というのは、どんな説明よりも説得力がある。歯の位置や噛み合わせ、見た目の変化を一緒に見ながら話せることで、患者様との距離がぐっと近づいたように感じました。
このとき、“カウンセリングの可能性は、まだまだ広げられる”と確信した瞬間でもありました。」
◆審美意識の高まりと、新しい課題の発見
「ただ、その後、患者様の審美に対する意識は想像以上に高まっていきました。
SNSや動画の時代になり、見た目の印象や笑ったときの口元の動きまで気にされる方が増えています。
その中で、“静止画のシミュレーションだけでは本当に自分に合っているのか分からない”という声を
少しずつ耳にするようになりました。
確かに、写真だけでは“動いたときの印象”までは伝わりません。自分の笑顔がどんなふうに変わるのか、話しているときにどう見えるのか。そういったリアルな部分まで見てみたいというニーズを感じながら、私自身も、もう一歩先のカウンセリングを提供したいという思いを強くしていきました。」
◆動く笑顔を“共有する”カウンセリングへ
「そんな中で出会ったのが、『インビザライン スマイルビデオ』です。初めて見たとき、“まさにこれだ”と思いました。
患者様が自分の笑顔の変化を“動画で”見ることができる。そして、それを私たちも同じ画面で見ながら、『もう少し自然に』『ここをもう少し下げてみましょうか』と一緒に考えられる。まさに理想としていた“共有のカウンセリング”が実現しました。
実際に体験された患者様からは、『想像以上に分かりやすい』『未来が楽しみになりました』という声をいただくことが多く、導入して本当に良かったと感じています。カウンセリングが“説明の時間”から“体験の時間”に変わることで、矯正治療が少しでも身近に、前向きなものとして感じていただけるなら、それ以上に嬉しいことはありません。」
2025年11/8・15(土)のだ歯科クリニックで歯並び矯正相談会を開催
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135997/12/135997-12-fddec6916a7471117a49cd36d4487ef6-1316x894.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪府高石市にある「のだ歯科クリニック」では、11月8日と15日の2日間にわたり、『大人と子どもの歯並び矯正相談会』を開催いたします。対象は、6歳以上のお子様から大人の方まで、どなたでも無料でご参加いただけます。
今回のプレスリリースでご紹介した「インビザライン スマイルビデオ」についても、歯並び矯正相談会の参加者様は無料で体験いただけます。
当院は南海電鉄高石駅から徒歩2分、お車でのご来院も可能です。歯並び矯正相談会について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
<大阪府高石市>11/8・15(土)のだ歯科クリニックで歯並び矯正相談会を開催
医院紹介
~高石で先端の歯科治療を。家族で通いやすい歯科医院~
当院は一般歯科から成人矯正、小児矯正、小児歯科、インプラント、口腔外科、根管治療、入れ歯など、幅広い治療に対応する総合歯科医院です。
院長・野田憲は口腔外科の認定医であり、難しい親知らずの抜歯にも豊富な経験があります。矯正治療では先端歯科医療の研究団体「MeLoS」に所属し、認定アライナー教育担当講師として、他院へのマウスピース矯正(インビザライン)の指導も行っています。
また、ご家族で通いやすい環境を目指し、広々としたキッズスペースやおむつ替え台付きトイレを完備。
2025年3月からは保育士も在籍したことで、小さなお子様連れの方もより安心してご来院いただけるようになりました。
地域の皆さまに安心して治療を受けられる体制を整えております。
【医院概要】
のだ歯科クリニック
電話番号:072-262-4182
HP:https://www.noda-dental.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nodashikaclinic/























