おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ComNav社製 GNSS受信機「Venus」、国土地理院の1級GNSS測量機として正式登録

update:
ジオサーフ株式会社
公共測量を含む幅広い測量案件で安心して導入可能に



ジオサーフ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:内山雅之)は、ComNav Technology Ltd.(中国・上海市)製 GNSS受信機「Venus」が、国土地理院の測量機器性能基準に基づく検定・登録を経て、「1級GNSS測量機」として正式に登録されたことをお知らせいたします。
これにより、「Venus」は公共測量や自治体関連業務を含む各種測量案件において、規程上の要件を満たしやすくなり、入札案件や現場で安心してご使用いただける製品となりました。国土地理院による登録は、同院が定める性能基準に適合していることを示すものであり、測量業務における信頼性の高い選択肢としてご提案が可能となります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169513/7/169513-7-3e945d88fb58991d0f5bdc526bb4f128-1500x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ComNav Venus について
「Venus」は、小型・軽量ながら、高精度GNSS測位に特化した最新モデルの受信機です。マルチバンド・マルチコンステレーションに対応し、GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou、QZSSなど複数の衛星システムを同時利用することで、安定した高精度測位を実現します。Bluetooth、スマートデバイスとの連携による現場業務の効率化にも貢献します。また、レーザーオフセット測位機能も搭載していますが、こちらは国土地理院による性能検定・登録の対象外機能となっており、本登録はあくまでGNSS測量機としての性能基準適合を示すものです。

ComNav Venusについて、さらに詳しく
https://www.geosurf.net/products/mgis/#products1231

今後の展開
ジオサーフでは、Venusに加えて、T100、Jupiterなど他のComNav製GNSS製品についても順次、国土地理院への登録手続きを進めております。今後はさらに幅広いラインアップで、お客様のニーズに応じた最適なソリューションをご提供してまいります。最新情報は、当社ウェブサイトおよび公式SNSにて随時お知らせいたします。

ご購入・お問い合わせ
「Venus」をはじめ、ComNav社製GNSS製品は、ジオサーフ株式会社または当社正規代理店を通じてご提供いたします。正規ルートによるご購入により、導入からアフターサポートまで一貫した安心体制をご提供いたします。詳しい製品情報や導入相談については、下記よりお気軽にお問い合わせください。
URL: https://www.geosurf.net
TEL: 03-6423-0925
E-mail: info@geosurf.net

ジオサーフ株式会社について
ジオサーフ株式会社(英語名:GEOSURF CORPORATION)は、2002年2月設立、GNSS受信機、ドローン、LiDARソリューション、精密農業ソリューションなどを含む測位・計測機器およびそれら関連ソフトウェアの販売・サポート、そして開発を手がけています。国内外の先進的な測位・計測技術を日本市場に提供し、測量、建設、林業、農業などの幅広い分野において、現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。

ComNav Technology Ltd.について
ComNav Technology Ltd.は、2012年に中国・上海で設立されたGNSS関連機器メーカーです。独自開発した高性能GNSSチップセットと受信機技術を核に、測量・GIS・建設・農業・自動運転など多岐にわたる分野に向けて、先進的なGNSSソリューションを世界各国に提供しています。グローバルな販売ネットワークを通じて、70か国以上で製品を展開し、高精度かつ信頼性の高い測位技術を提供することで、国際的な測量業界において確固たる地位を築いています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト