おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『赤字脱却!利益改善の実践策 強みを生かして収益を改善した経営ストーリー』と題した事業環境変化に対応するセミナーを実施します

update:
千葉県商工会連合会
商売に役立つオンラインセミナーシリーズ - 千葉県商工会連合会主催、2025年11月6日に開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165972/18/165972-18-055d2e61aa0192f28de616fa82cac4f9-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セミナーチラシ

 千葉県内の中小・小規模事業者のご商売を支援している千葉県商工会連合会(住所:千葉県千葉市中央区中央4丁目16番1号 建設会館ビル5階 会長:寒郡茂樹)では「赤字脱却!利益改善の実践策 強みを生かして収益を改善した経営ストーリー」と題したオンラインセミナーを2025年11月6日13時から実施します。
 このセミナーでは、1890年「根本商店」として設立され、運送事業を1960年に開始した歴史あるネモト運送有限会社の根本社長をお招きし、具体的な実例を交えてお話しします。中小企業診断士の相馬先生との対話形式で進めることで、昨今の物価高騰によるエネルギー価格上昇によって大きな影響を受けた運輸業が、「売り上げ第一!」の考え方だけでなく、コスト削減方法や細かな改善点の洗い出しによって、業績の改善につながったストーリーをお伺いします。
開催の背景
 私たち商工会では、県内40の商工会が地域の中小・小規模事業者さんへ向けて日々の経営支援を実施しており、それぞれの地域でのセミナーも実施してますが、対面開催であることから、地理的・時間的制約も多く受講することが難しい事業者さんがいるのが実情です。
 そこで、広く県下全域をカバーして一括して各テーマの第一人者を招いたオンラインセミナーを実施することで、地理的・時間的制約を克服した情報提供を行うこと、ひいては、地域の中小・小規模事業者さんが強靭な経営体質となり、様々な事業環境の変化に力強く対応できることを目指しています。
 また、先進的な経営を行っている経営者の実体験を聞く機会を提供しよりよい事業運営につなげることを目的としています。
 商工会は県内各地区に拠点があるためオンラインセミナー視聴後、具体的な経営課題に対してそのまま経営支援につなげることが可能です。
イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/165972/table/18_1_0f38578effb29ce4a184831cb356f20d.jpg?v=202510270517 ]
プログラム・内容
 県内の中小・小規模事業者であれば誰でもセミナーを受講することが可能であり、地理的・時間的にセミナー参加が困難な事業者さんであっても、移動の労力をかけずにセミナーへ参加できるようにしています。また、動画視聴環境がない事業者さんは最寄りの商工会から視聴することも可能です。
 このオンラインセミナーでは事業を営む根本社長のお話を伺いつつ、相馬先生に具体的な事例から様々な事業者さまへ共通の経営課題への対処という普遍的な原則を引き出していただきます。
 参加していただいた方は著しい物価高騰に対応した苦労やそれを克服した方法、その後の収益改善につながった方法など、ご自身の事業にどのように応用できるかを考える機会になるでしょう。
物価高騰によるコストプッシュ圧力が中小企業経営に影響を与えている
 昨今のエネルギー価格・原材料価格・人件費の上昇など「コストプッシュ型インフレ」が地域の中小・小規模事業者の経営環境に大きな影響を与えています。
 特にエネルギー価格の高騰や人件費高騰は深刻で、コスト上昇分を適切に価格転嫁しにくい市場構造も相まって事業者の存続基盤を脅かしています。
 特に今回お話を伺う運送事業者においては、燃料費の高騰は主要なコスト増大要因であり、従来よりもシビアにコスト管理を行っていく必要があります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165972/18/165972-18-c37fd1b52532089327525eb3ad8d348f-673x523.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中小企業白書より
価格転嫁は依然として進んでいない(出典:中小企業白書2024)



 他方で、上記の問題に対応して生産性向上・デジタル化・省エネ投資などの改革に取り組んだ企業は価格転嫁が進まなくとも中小企業白書において収益改善の機会を得たと紹介されています。
 コストプッシュは事業環境の変化であり、変化を改革の機会ととらえることも可能です。価格転嫁を求めていくことも重要ですが、顧客にとってどのような価値を当社が提供しているかという顧客価値の再定義によって新たな付加価値の提供も考えていくことが重要でしょう。
参加方法
- 事前登録や参加申込方法:こちらからお申し込みください
- 参加締切日      :11月5日までにお申し込みください
- 当日視聴方法     :当日はZoomにて配信
            ※動画視聴環境がない事業者様は千葉県内、最寄りの商工会から視聴可能

コメント
 今後は県内中小・小規模事業者さんに共通する経営課題として事業環境の大きな変化に対応するため、価格転嫁や従業員採用・定着などを取り上げ、千葉県内の中小・小規模事業者さんの悩みに寄り添ったセミナーを実施していく予定です。

 本年度はすでに専門家を招き、危機対応、AI活用、資金繰り、業種別(飲食店向け)、社長によるセミナー、補助金、インバウンド対応をテーマに15回オンラインセミナーを実施しております。

 また、LINE友達追加していただければ最新の支援施策情報をお届けするとともに、チャットにて専門家にご相談いただくことも可能です。(友達追加はこちら

 事業者の皆様、「商売のことは商工会へ」を合言葉に一緒に地域経済を盛り上げていきましょう。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165972/18/165972-18-b62222091181381a532da1deff353c13-1097x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
無料電話相談について
<お問い合わせ先>千葉県商工会連合会 指導課 岡崎
電話:043-305-5222/ hen@chibaken.or.jp
https://www.chibaken.or.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト