おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Forbes JAPAN「『ソーシャルR&D』を実装するNPO50」にコンフロントワールドが選出 記念オンラインイベントを開催 ― プロボノが拓く新しい社会参加の形 ―

update:
特定非営利活動法人コンフロントワールド
― 副業・AI時代における“プロボノ”が創る次世代の国際協力 ―



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53098/41/53098-41-4270a065c4a050eeb141e1b9fd6860df-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ Forbes JAPAN「『ソーシャルR&D』を実装するNPO50」とは
2025年10月24日発売の雑誌『Forbes JAPAN 12月号』(発行:リンクタイズ株式会社)にて、
特集「『ソーシャルR&D』を実装するNPO50」が掲載されました。
本特集は、「政府や市場がとりこぼしてしまう課題に向き合い、社会(および社会課題解決)のR&D機能として、その最前線と実装を担っている」をコンセプトに、社会的インパクトを生み出す活動を行う全国50のNPO・NGOを紹介するものです。
このたび、特定非営利活動法人コンフロントワールドもその一団体として掲載されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53098/41/53098-41-048728125a983e180dac0e15549b9b72-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■コンフロントワールドとは「不条理に立ち向かい、未来を変える」
特定非営利活動法人コンフロントワールドは、プロボノの力で世界の不条理に立ち向かうNPO法人です。
ウガンダ・タンザニア・カンボジアなどで教育・水・衛生の支援を行うと同時に、
デザイン・会計・マーケティングなど、現在20名以上・累計約100名のプロボノメンバーが、
副業やボランタリーな形で活動を支えています。




近年、副業やAIによる働き方の変化により、
「本業以外で社会に関わりたい」というニーズが高まる中で、
プロボノを中心とした新しい社会参加モデルを実践してきたことが、今回の選出につながったと考えています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53098/41/53098-41-c2727f56a3263094c080fdaf96ac2bcc-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 代表コメント(荒井 昭則)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53098/41/53098-41-b2e9e6345b19ce79389c342a5788f3a3-1568x1044.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界には、紛争や貧困、病気など、数えきれないほどの課題が存在しています。
経済的な格差や社会の分断が深まる中で、私たちはどうすれば人びとが前を向ける社会を実現できるのか--。
私たちコンフロントワールドは、そんな時代において、
「支援する/される」という立場を超え、一人ひとりが社会課題を“自分ごと”として考え、行動できるような関係づくりを目指しています。
プロボノという形で、仕事の枠を越えて人々が力を持ち寄り、
国際協力に関わることができる新しい社会のあり方を実践しています。
Forbes JAPANへの掲載は、こうした私たちの挑戦が少しずつ広がりを見せている証だと感じています。
これからも現地のパートナーや仲間たちと共に、希望を分かち合える社会を目指して歩み続けます。

■ Forbes JAPAN掲載記念イベントの開催
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53098/41/53098-41-15250fce8ebad6d0bf125adb24568a91-920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


掲載を記念し、以下のオンラインイベントを開催します。「プロボノが創る次世代の国際協力とは?」 をテーマに、これからのNPOのあり方や、プロボノという関わり方の可能性を語ります。

日時:2025年11月12日(火)20:00~21:30
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
登壇者:荒井 昭則(特定非営利活動法人コンフロントワールド 代表理事)
参加費:無料(要申込)
詳細・申込:https://forbsnpo50confrontworld.peatix.com/

■ 特定非営利活動法人コンフロントワールドについて
コンフロントワールドは「不条理の無い世界の実現=生活と権利が保障され、誰もが自分で未来を決められる社会の実現」を目的に、アフリカ・アジアで教育・水・衛生などの課題に取り組む国際協力NPOです。
「紛争・貧困などによって困難な状況にある人々の自律を後押しする」「情報と選択肢を届け、人々の社会貢献を後押しする」の2つをミッションに、学生・社会人スタッフが力を合わせ、ウガンダ共和国での水衛生支援(貯水タンク建設・トイレ建設・石鹸生産)、タンザニア連合共和国での教育支援(小学校の建設・保育施設の経営支援)、ペルー共和国の刑務所発ファッションブランドの日本販売、カンボジア王国での学校建設などを行っています。
コンフロントワールド(Confront World)という団体名称には、”世界で起きている不条理な現実に立ち向かう”という意味が込められています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53098/41/53098-41-2ad14d88d7f7a828fd265e96d770379e-2014x732.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・公式サイト:https://confrontworld.org
・Xアカウント:https://x.com/confrontworld
・instagramアカウント:https://www.instagram.com/confrontworld_official/

■お問い合わせフォーム
https://confrontworld.org/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト