おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

<博報堂DYミュージック&ピクチャーズ・立命館大学アート・リサーチセンター>アニメーションのジャンル統合化と内容変遷に関する共同研究を開始

update:
株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84062/107/84062-107-5311bd5bb7b03ab10c5c47b2f3255194-1146x387.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長 小山洋平)と立命館大学アート・リサーチセンター(所在地:京都市北区、センター長:赤間亮)は、アニメーションにおけるジャンルの細分化・多様化が進んでいる中、ジャンル体系の統合と、それを通じたアニメーション内容の経時的変遷に関する共同研究を開始することに合意しました。


両者はこれまで、アニメーションのマクロトレンドの分析を目的に、デジタル技術やウェブ技術を用いたデータ基盤の構築と、それに伴うツールや知識体系の整備に取り組んでまいりました。立命館大学映像学部の福田一史准教授を中心とした研究チームは、博報堂DYミュージック&ピクチャーズと連携し、アニメ作品のあらすじを対象としたテキストマイニングによる物語トレンド変遷(図1)や、キャラクターの瞳や髪の色に関するマクロ的な傾向分析(図2)など、事前調査を実施してまいりました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84062/107/84062-107-08658bdf10e7f77439967c2e33b21f48-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84062/107/84062-107-8ecae35ee035d0e60b32b6a0aaf28883-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本共同研究では、配信プラットフォーム、アニメ情報サイト、アニメレビューサイト、ウィキペディアなど、複数のジャンル体系を可視化したうえで、それらを俯瞰視点から統合することによって、多様化するアニメジャンルの全体像を明らかにすることを目指します。これにより、ジャンル構造の全体的な把握とアニメーション内容の経時的な変遷の分析を可能にし、アニメファン層のジャンル意識に対する理解を深化させることにつとめます。


アニメファンに対してより魅力のあるコンテンツ提供を目指す博報堂DYミュージック&ピクチャーズと、芸術、芸能、技術、技能を中心とした有形・無形の人間文化の所産についての歴史的、社会的観点の研究・分析力を有し、アニメ分野を含めた日本コンテンツの学術研究を推し進めている立命館大学アート・リサーチセンターが共創することによって、日本アニメファン層の最新の実像をとらえることを目標に、共同研究を進めてまいります。


■ 立命館大学アート・リサーチセンターについて
人類が持つ文化を後世に伝承するために、芸術、芸能、技術、技能、技巧を中心とした有形・無形の人間文化の所産を、歴史的、社会的視点から研究・分析し、記録・整理・保存・発信することを目的に、デジタルテクノロジーを利用し、芸能・演劇などの「時間芸術」の保存と利用のシステム、芸術創造の支援システム、芸術を市民が共有し享受するための普及システム、アートの理解とそのための教育システム、教育プログラム等の研究と開発および教育・普及活動などを行っています。


所在地:京都府京都市北区等持院北町56-1
設 立:1998年6月
センター長:赤間 亮 
Webサイト:https://www.arc.ritsumei.ac.jp/


■ 株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズについて
アニメ・映画をはじめとする「映像作品」に関わるあらゆるビジネスを手掛ける総合エンタテインメント事業会社です。「最高のエンタメ」に愛と責任を持つ企業として、アニメの企画・製作・プロデュース、配給・イベント上映、放映権・配信権販売、海外権販売、映画の企画・製作・プロデュース、配給、宣伝、放映権・配信権販売、海外権販売、映像コンテンツのBD・DVD発売、音楽事業(プロモーション、マネジメント、ライブ制作、ファンクラブ運営等)、商品化・イベント事業プロデュース、各種プロパティの版権管理・商品化プロデュースなど、360°の事業展開を行っています。


所在地:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
設 立:2003年10月1日
代表取締役 社長執行役員:小山洋平
Webサイト:https://www.hakuhodody-map.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
  3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト