おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

PC/タブレットからスタジオカメラ・リモートカメラの画質調整が可能なソフトウェアプラグイン Image Adjust Proを開発

update:
パナソニックグループ


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6466/3442-6466-d3bf4cc6cffb3819342f7d57f009e8a1-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、CEO:豊嶋 明、以下、パナソニック)は、ソフトウェアプラットフォーム「Media Production Suite」でPC/タブレットから複数台のスタジオカメラ・リモートカメラの画質調整を行えるImage Adjust Proプラグインを開発しました。本プラグインは2025年度第4四半期(*)の提供開始を予定しています。

<開発背景>
番組制作や大規模イベントの現場では、複数種類のカメラを大量に用いたマルチカメラ撮影が行われます。このような現場においては、画質調整のためのリモートオペレーションパネル(以下、ROP)が、設置スペースの不足によりカメラの台数分設置できない、カメラの種類ごとに画質調整の方法が異なるなどの事象が発生しやすく、スムーズな映像制作を行う上で課題となっていました。

このような市場のニーズを受け、Image Adjust Proプラグインはパナソニック製スタジオカメラ、リモートカメラ(※1)に対応したソフトウェアベースのROPとして開発。PC/タブレット端末から1ライセンスあたり最大20台のカメラの状態を同時に確認、遠隔で調整できるなど、ソフトウェアならではの柔軟な運用性を実現しました。パナソニック製カメラシステム、ROPとの組み合わせにより、リモート操作や省スペース化を実現し、映像制作現場の運用効率化に貢献します。

<主な特長>
・パナソニック製スタジオカメラ、リモートカメラの制御・画質調整に対応(※1)
・GUIに最大20台分のカメラ情報を表示可能
・3種類のコントロールパネルGUIを利用可能(※2)
・Windows OSのPCをホスト端末とし、タブレットなどの同一ネットワーク端末から利用可能

[表: https://prtimes.jp/data/corp/3442/table/6466_1_dea3c5dc2a0c7bdef7c9f1a8a97ff866.jpg?v=202510290147 ]
※1 提供開始時点は、スタジオカメラAK-UCX100/UC4000/UC4000B、リモートカメラAW-UE160/AW-UE150Aに対応。スタジオカメラAK-UC3300、リモートカメラAW-UE150/UR100、マルチパーパスカメラAK-UBX100へも将来対応予定。
※2 グラフィカルレイアウト、カスタムUIは将来対応予定。
*最新の提供時期は、下記ウェブサイトをご確認ください
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav/software/mps

【お問い合わせ先】
パナソニック 放送・業務用映像システム サポートセンター
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav/supportcenter

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]PC/タブレットからスタジオカメラ・リモートカメラの画質調整が可能なソフトウェアプラグイン Image Adjust Proを開発(2025年10月28日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn251028-2

<関連情報>
・Image Adjust Proプラグイン
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav/software/mps/iap
・パナソニック コネクト 放送・映像制作ソリューション ウェブサイト
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav/top
・パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社
https://www.panasonic.com/jp/peac/corporate-profile.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト