おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社キマルーム、ロゴとブランドコンセプトを刷新

update:
株式会社キマルーム
~「共創」を軸に、業界の標準化と未来創造を目指す~



株式会社キマルーム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤井 志郎、以下「当社」)は、2025年10月28日よりコーポレートロゴ・サービスロゴ・ブランドカラー・ブランドメッセージを刷新します。今回のリブランディングにより、当社は果たすべき使命と未来へのコミットメントを再定義し、不動産会社様やパートナー企業様と共に、不動産賃貸業界の持続的な発展と価値創造を目指してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38435/17/38435-17-c904e6d2a4cd9856df3410bb0f5031b8-1920x1320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



背景

当社は、2010年の設立以来『Platform for Real Estate』をミッションに、賃貸借契約の「申込/契約/更新」を中心にDX支援システム「キマルーム」シリーズを展開、業界のデジタル化を支援・促進してまいりました。2024年7月に経営体制を一新したことを機に、創業15周年を迎える2025年度より「第二創業期」と位置づけ、事業・ブランドの両面で変革を進めています。当社は不動産会社様との「共創」を基軸に、業務フローやビジネスモデル・コスト構造の変革の実現を目指し、この想いを体現する形として、今回コーポレートおよびサービスのロゴ、ブランドコンセプトを刷新し、統一感あるブランドアイデンティティを定めました。

ロゴに込めた想い 

新しいコーポレートロゴは、重なり合う二つの円をモチーフとしています。この形状は、不動産会社様やパートナー企業様、また業界内外のさまざまな関係者が交わりながら新たな価値を生み出す「共創」の概念を表現したものです。奥行きを持たせた円の重なりは、表面的な対応にとどまらず、常に深く思考し、挑戦を続ける当社の姿勢を象徴しています。また、モノトーンのグラデーションは、想いとサービスが自然に溶け合い、業界全体へと広がっていくプロセスを示しています。ロゴマークとして選んだ「円」の形は「ご縁」や「つながり」といった意味も込められており、パートナー企業様や不動産会社様との関係性を通じて、新しい価値や未来が生まれていく姿を視覚的に表現しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38435/17/38435-17-630daba52687d3c48e87b0bdc2fdec97-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、業界の標準化を推進する企業として、より明瞭でわかりやすいブランド体系の構築を目指し、一部サービス名称の見直しを行いました。これまでご愛顧いただいていた電子申込・契約サービスの「キマルーム Sign」は「キマルーム 電子申込」「キマルーム 電子契約」へ、更新管理業務に特化したDXツールの「キマルーム PM」は「キマルーム 更新管理」へ名称を変更いたします。(※1)

各サービスの名称には、それぞれの機能や役割が直感的に伝わるよう配慮しており、今後も不動産会社様にとって理解しやすく、使いやすいサービス提供を進めてまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38435/17/38435-17-7eb7393c33632097e2e04df9403b0b2b-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆ 「キマルーム」のサービスに関しては以下のURLからご確認ください
   https://service.kimaroom.co.jp

(※1)不動産会社様がお使いいただくサービス上の表記は順次変更いたします。

代表取締役社長 藤井志郎よりコメント

不動産業界の多くの皆様に支えられ、当社も15周年を迎えました。第二創業期にあたり、当社の大事にしたい価値観としてフィロソフィーを策定いたしました。そのフィロソフィーの中で最も大事な価値観として「業界の発展(業務効率・収益改善)に尽くす」を置いております。当社は、DX支援システムを開発・提供しておりますが、システムはあくまで手段でしかなく、我々の事業の目的はお取引先様含めた業界全体の業務効率・収益改善にあると考えており、全社員とこの価値観を共有しています。この目的を考えた時に、主語を「業界・不動産会社様」に置き、同じ悩み・喜びを共有する「仲間」として皆様とともに業界にとって標準的かつ必要なサービスを「共創」していく、その姿勢を大事にしていきたいと考えております。その当社の価値観・姿勢を体現するため、このたび「共創」をモチーフとしたブランドリニューアルをいたしました。
昨年、代表に就任した際に述べましたが、「住まい」という人々の暮らし・安心・安全の根幹を支えているのが全国の不動産会社様であり、不動産業の発展なくして我が国の発展はないと考えております。今でもその想い、業界に対する敬意は色あせることはありません。社員一同、業界に対する敬意を大切に、また不動産会社様とともに挑戦し成長していくことに大きな誇りを持ち、引き続き業界のために価値提供をしてまいります。

キマルーム概要

会社名: 株式会社キマルーム
代表者: 代表取締役社長 藤井 志郎
本社: 東京都千代田区麹町3-7-7 セット東京ビル5F
設立: 2010年12月
事業内容: 「キマルーム」シリーズの企画・開発・販売・運営
資本金: 140,375千円
コーポレートサイト: https://www.kimaroom.co.jp
サービスサイト: https://service.kimaroom.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト