おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

製造現場の自動化を加速!スカラロボット『LA3/6-A』『LS50-C』『RS4/6-C』シリーズを新発売

update:
エプソン販売株式会社
- 軽量物から重量物対応のラインアップと定額保守サービス導入で自動化を力強くサポート -



 エプソン販売株式会社は、産業用ロボットの新商品として、スカラ(水平多関節)ロボット『LA3/6-A』シリーズ、『LS50-C』シリーズ、『RS4/6-C』シリーズを2025年10月28日より受注開始します。併せて、定額保守サービスの受注も同日より開始します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/746/33845-746-78200c92f32592f9b264aae06068ff95-764x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『LA3/6-A』シリーズ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/746/33845-746-4fc8629ab2400d9f39bfc199c16ad8f7-800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『LS50-C』シリーズ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/746/33845-746-502db065f99c9d498717f9734ae8a79a-800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『RS4/6-C』シリーズ

 製造業では、少子高齢化による人手不足や熟練作業者の減少、品質要求の高度化といった課題が深刻化しています。現場では「省人化」「高精度化」「柔軟な生産体制の構築」が求められ、ロボットによる自動化への期待がますます高まっています。一方で、中小企業ではコストや技術者不足が障壁となり、自動化が進みにくい現状もあります。
 エプソンの産業用ロボットは、独自の小型・軽量・高精度技術により、省スペースでの設置や繊細な作業にも対応可能です。特にスカラロボットは、2024年も世界シェアNo.1(注1)を維持し、電気・電子部品、自動車・自動車部品の組み立て、食品など幅広い分野と用途で導入されています。
 今回の新商品では、搬送・組み立て工程に最適な高生産モデル「LA」シリーズを新たに追加しました。設置やメンテナンスも容易なシンプル構造により、機能を特化したことで、中小企業にも導入しやすいモデルです。さらに、エプソン初の50kg可搬モデル『LS50-C』シリーズをラインアップに加え、EV関連など重量物の搬送が必要な現場にも対応可能となりました。新モデルの追加により、導入・運用のハードルを軽減し、軽量物から重量物まで対応可能なラインアップを拡充。製造現場での自動化を一層加速させます。
 また、定期点検込みの定額保守サービスも新たに導入。加入いただくことで、障害発生リスクを抑え、ダウンタイムを低減し、安心して生産ラインの長期安定稼働を実現します。

(注1)産業用スカラロボットの2024年の金額ベース出荷実績において(株式会社富士経済「2025年版ワールドワイドロボット関連市場の現状と将来展望」調べ)

【新商品の主な特長】
・高生産モデルのラインアップ拡充:『LA3/6-A』シリーズ
・エプソン初の高可搬50kgモデル登場:『LS50-C』シリーズ
・新コントローラー対応(第三者認証と安全機能強化)とマニピュレーター(注2)のバッテリーレス化:『RS4/6-C』『LS50-C』シリーズ
・新たに産業用ロボット専用の定額保守サービスを導入


【概仕様・価格・受注開始日】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33845/746/33845-746-b568f627aed611a5f17722b576aa6024-1169x402.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【新商品の主な特長詳細】
■高生産モデルのラインアップ拡充:『LA3/6-A』シリーズ
 組み立て前後の搬送工程など、必要な機能に特化した新たな高生産モデルを投入。機能を絞ることで、設置作業やメンテナンスにかかる工数を削減し、コスト低減にもつながります。導入・運用のハードルを軽減した、中小企業の現場でも導入しやすいモデルです。

■エプソン初の高可搬50kgモデル登場:『LS50-C』シリーズ
 EV車のバッテリー組み立てなど重量物の搬送が必要な工程にも対応。小型・省スペース性を維持しつつ、最大50kgの可搬能力を実現しました。また、統合ソフトウェア「Epson RC+」を活用することで、エプソンのロボットによる部品の組み立てから、『LS50-C』シリーズによる完成品の搬送まで、一連の工程を統合的に管理・制御することが可能となります。

■新コントローラー対応(第三者認証と安全機能強化)とマニピュレーター(注2)のバッテリーレス化:『RS4/6-C』『LS50-C』シリーズ
 新コントローラー「RC800-A」は処理性能と通信性能を強化。国際安全規格「ISO 10218-1:2011年版」および北米向け「NRTL(UL1740)」認証を取得し、安全速度監視(Safety-Limited Speed(SLS))(注3)や安全位置監視(Safety-Limited Position(SLP))(注4)などの機能も搭載しています。限られたスペースでも柔軟なレイアウト設計が可能です。
 また、マニピュレーター(注2)はバッテリーレス構造を採用。定期的なバッテリー交換が不要となることで、保守の手間とコストを削減します。

■新たに産業用ロボット専用の定額保守サービスを導入
 お客様のご要望から、ロボットの安定稼働に欠かせない点検(2年ごとに1回)をパッケージ化した、定額保守サービスを新たに導入。ロボットのご購入に合わせて最長10年間の長期保証と安定稼働を支援し、設備保全にかかるコストの予算化や故障による突発的な費用を抑えることができます。また、保証満了後にご加入いただける保守サービスもご用意しており、すでにロボットをご利用のお客様もご購入いただけます。

 時計製造から始まったエプソンは、自社開発ロボットを自社工場で活用してきた経験を強みとしています。ロボットメーカーでありユーザーでもあるエプソンならではの顧客視点で、総合開発環境の提供や導入支援・サポートまでのワンストップサービスを通じて、お客様の安全で効率的な製造環境の実現に貢献していきます。

(注2)物体をつかんだり、動かしたり、操作したりするための機械装置のこと
(注3)Safety-Limited Speed(SLS):ロボットまたはロボットツールの速度が、あらかじめ設定した制限速度を超えていないことを監視する機能
(注4)Safety-Limited Position(SLP):ロボットまたはロボットツールの位置が、あらかじめ設定した制限領域に侵入していないことを監視する機能

以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  2. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
  3. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…

編集部おすすめ

  1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
  5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト