おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

コンサルティング会社のUnited BM Wealth Limitedがオフショア投資メディア『海外積立の比較研究』を開設!

update:
United BM Wealth Limited
IFAが海外積立投資のノウハウを発信し、正しい知識を持って投資判断ができるようサポート



オフショア投資の契約手続きをサポートしているコンサルティング会社「United BM Wealth Limited(代表取締役:大越朝)」は、自社メディア『海外積立の比較研究』を開設しました。同メディアの目的は、投資会社や投資商品の正しい知識を伝えることです。金融の第一線で活躍するIFAが執筆者として記事を作成していますので、皆様に最新情報を届けることが可能です。
『海外積立の比較研究』を開設!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171516/1/171516-1-2e3154de530eb64dbf117dd24e746949-1914x956.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海外投資の比較研究

United BM Wealth Limitedが運営する『海外積立の比較研究』は、オフショア投資に関する正しい知識をもってほしいという想いから生まれたWebメディアです。毎週の金融市場レポートやオフショア投資会社、投資商品などを紹介し、皆様の資産形成をサポートします。

公式サイトはこちら
『海外積立の比較研究』の目的
『海外積立の比較研究』の目的は、世間のオフショア投資に対する認識を変え、正しい知識をもって投資判断ができるように促すことです。

現状、オフショア投資界隈には次のような課題があると、当社は考えています。

長期積立により正しい運用を行えば、満期後には運用益を得られる可能性は高い。しかし、悪質なIFAや無登録業者により業界のイメージが悪くなったことで、投資意欲を失ったり、途中解約したりする方が多い。


Googleでオフショア投資について調べると「詐欺」や「騙された」などと出てくることが多々あります。このような悪い噂がある理由は、IFAや無登録業者がリスクや注意点、手数料などを詳しく説明せず、運用益だけを伝えて勧誘するケースがあるためです。

その結果「詐欺」や「騙された」などの噂が出ているのです。『海外積立の比較研究』では、オフショア投資の「よい面」だけでなく「悪い面」も公平に伝えて、皆様が正しい知識をもって投資できるよう後押しします。
『海外積立の比較研究』の発信内容
『海外積立の比較研究』では、大きく3つのテーマを紹介します。
- オフショア投資会社・商品
- 米国株式市場動向
- 金融の基礎知識

オフショア投資会社・商品
インベスターズトラストやRL360°、ドミニオンなどオフショア投資会社の概要や投資商品、手数料などを詳しく解説します。また、オフショア投資会社が公開する最新商品・新ファンドなどのトレンド情報もお伝えします。海外積立を検討している初級者~中級者向けの内容です。

▼RL360°(ロイヤルロンドン)について|会社概要や投資商品、信頼性を解説
https://kaigaihoken-kenkyu.com/blog001/
▼ドミニオンについて|新投資ファンド「ビットコインETF」を解説
https://kaigaihoken-kenkyu.com/blog002/
米国株式市場動向
当社のIFAである二宮利徳が、米国株式市場動向を週次レポートとして解説します。「経済指標の動き」や「株式市場・インデックスの動き」「投資方針とスタンス」などをIFAの視点から専門的にお伝えします。すでに株式投資を行っている個人投資家や上級者向けの内容です。

▼パウエル議長発言でS&P500が反落(9/22~9/26)
https://kaigaihoken-kenkyu.com/column004/
▼金が年初来52%上昇!円安と世界不安が生んだ「安全資産」ブームの真実
https://kaigaihoken-kenkyu.com/column006/
金融の基礎知識
『海外投資の比較研究』の監修者である二宮利徳が、国債や利息、複利といった金融の基礎知識を紹介します。ただ単に情報や用語を紹介するだけでなく、皆様の資産が増えるような投資戦略をプロの視点から述べています。どのような景気状況であっても、着実な資産形成ができるようになります。

▼国債投資の戦略:大きな利益を狙うときと利益を超えた価値を追求するとき
https://kaigaihoken-kenkyu.com/column005/
▼ネット証券で始める金投資!円の価値を守る最もシンプルな方法
https://kaigaihoken-kenkyu.com/column007/
執筆者・監修者の二宮利徳のプロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171516/1/171516-1-8adb1c6d39ecd0291504fde7d6658b6a-960x1706.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
二宮利徳
1981年生まれ。音楽大学作曲科を卒業後、作曲活動をするもポップスではなく、純粋芸術に傾向したことで生活が苦しくなり挫折。

2009年に保険代理店で保険営業を開始し、2013年には投資の市場分析に芸術性を見出し証券外務員を取得しました。

その後、あいざわ証券とSBI証券でIFAとして活動しながら、2016年にはエストニアで起業し、金融商品仲介業を取得。

2020年にはセミナー会社を日本で起業し、2023年には投資助言業を日本金融庁から取得しました。

現在はUnited BM WealthのIFAとしても活動し、オフショア投資の契約者様の資産形成をサポートしています。



United BM Wealth Limitedの代表取締役・大越朝について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171516/1/171516-1-d3920e8599d470f1ef273ad7809416e9-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大越朝

大越朝は、オフショア投資の契約手続きとコンサルティングを行うUnited BM Wealth Limitedの代表取締役です。

これまでに保険代理店のオーナーや資産形成コンサル会社などを経験し、累計4,000名のお客様のお金の悩みを解消してきました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171516/1/171516-1-ee639e604a0efc8a2caad04e711f54d8-742x386.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

また、金融教育セミナー『知って得するお金の話』を主催し、これまでに累計40,000人以上の参加者に「資産形成の重要性と方法」をお伝えしてきました。



2025年にはマレーシア法人を設立し、アジア諸国を中心とした日本人の資産形成をサポートしています。

『海外投資と比較研究』は、皆様がオフショア投資に対する正しい知識と、資産を最大化させるための学習材料としてご利用いただければ幸いです。


今後、自社メディアやLINEをとおしてオフショア投資に関する情報を、プロの視点から発信していきますので、ぜひチェックしてみてください!

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171516/1/171516-1-89e73ba4a170b65a9ab6807a05c02d27-150x149.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
\オフショア投資情報を発信中!/

会社概要
法人名:United BM Wealth Limited
代表取締役:大越朝
本社所在地:Unit Level 9F(2), Main Office Tower, Financial Park Labuan,Jalan Merdeka, 87000 Federal Territory of Labuan,Malaysia
お問い合わせ: info@unitedbillmorrisons.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト