おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「国際サーキュラーエコノミー(CE)の未来と政策形成に向けた官民勉強会」を初開催

update:
イーベイ・ジャパン株式会社
―メルカリとイーベイが主催、販売者と共に 知見・経験を提供 日本型のサーキュラーエコノミーモデルの国際展開に向けての第一歩ー



世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」は今年設立30周年を迎えました。eBayにおける日本セラーの越境EC(海外販売)を支援するイーベイ・ジャパン株式会社(所在地︓東京都渋谷区、代表取締役社長︓岡田 雅之、以下イーベイ・ジャパン)と株式会社メルカリ(所在地:東京都港区、代表執行役CEO:山田 進太郎)は、日本型サーキュラーエコノミー(CE)モデルの国際展開に向けた勉強会を開催し、環境省、経済産業省、日本貿易振興機構(JETRO)、株式会社コメ兵、ブックオフコーポレーション株式会社、(一社)リユース業協会サーキュラーエコノミー推進委員会が参加しました。
9月17日、関係する行政機関と民間事業者が一堂に会し、日本型CEモデルの国際展開に向けた建設的な意見交換が行われました。現場の知見を政策形成に反映させる第一歩として意義深い取り組みとなり、今後の官民連携強化への大きな一歩となりました。
■なぜ今、官民で共に日本型CEモデルの国際展開を議論する必要があるのか
リユース市場や越境リユースEC業界は近年急速に拡大しており、サーキュラーエコノミーを推進する新たな成長ドライバーとして注目されています。特に、米国・欧州のバイヤーからは、日本の出品者による「正確な商品説明」「高品質な中古品」が高く評価されているほか、アジア圏では日本のアニメ・ゲーム・エンタメ商品などが好感されており、日本発のリユース商材が国際市場で高付加価値を生み出している状況です。こうした背景を踏まえ、本勉強会は、資源循環と経済成長の両立を目指し、消費者や海外市場から信頼される「日本型CEモデル」の可能性について、官民が共に理解を深めることを目的に開催されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15238/152/15238-152-086ffb78e4d9b9f5dbd1e9c113a06cc0-344x195.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15238/152/15238-152-dd8df398954f130e80210a846e540221-328x184.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今回の勉強会により、政策形成と官民連携が一歩前進
今回の勉強会には、環境省環境再生・資源循環局資源循環課、経済産業省GXグループ資源循環経済課、通商政策局貿易振興課、JETROデジタルマーケティング部ECビジネス課が参加し、今年度、環境省が策定予定の「リユース等の促進に関するロードマップ」や経済産業省による「成長志向型の資源自律経済戦略」といった関連政策の方向性について説明が行われました。イーベイ・ジャパンおよび株式会社メルカリからは、国際市場での動向や日本から出品されるリユース商品のトレンド、大手リユース販売事業者からは国際CEの現状と課題感が紹介され、参加者間で活発な意見交換・質疑応答が実施されました。これにより、日本型CEモデルの現状と課題が浮き彫りとなり、今後の国際展開の進展に向けて、制度や情報連携の面ではどのような方向性が望ましいか、今後の官民連携に向けた前向きな一歩となる有意義な機会となりました。
本取り組みを通じ、官民の協働により「日本型CEモデル」の発信を促進し、国際社会におけるサステナブルな成長へ貢献してまいります。イーベイ・ジャパンは、こうした取り組みを通じて循環型経済の促進を支援し、引き続きあらゆる官民パートナーと連携してまいります。
【eBay Inc.およびイーベイ・ジャパンについて】

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15238/152/15238-152-e900eb04e482b9651f2986f753d6cdb0-193x78.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





eBay Inc.(米国NASDAQ上場、ティッカーシンボル:EBAY)は、世界の人々をつなぎ、コミュニティを創出して、すべての人の生活を豊かにするeコマースのリーダーです。当社の革新的な技術は、世界190以上の市場で数百万人のセラー(売り手)とバイヤー(買い手)を支援し、誰もが成長し成功するチャンスを提供しています。1995年に米国カリフォルニア州サンノゼで創業されたeBayは、素晴らしい価値とユニークな品揃えを見つけるための世界最大級かつ最も活気のあるマーケットプレイスの一つです。2024年には約750億ドルの総取引高を実現しました。
会社情報の詳細と運営サイトの情報はこちらからご覧いただけます。
https://www.ebayinc.com/
【イーベイ・ジャパン株式会社】
本社所在地:東京都渋谷区
事業内容:eBay Inc.の日本法人として、オンライン・マーケットプレイス「eBay」を通じた日本セラーの「越境EC」支援を行っています。https://www.ebay.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト