 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115850/191/115850-191-7a2f35aac9df14dd0d811b1ecc1d7952-500x375.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今年度5月1日から7月29日までに実施した第1弾では、皆様から多大なご支援を賜り、目標金額を上回る107万円ものご寄附をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
宮崎県では、殺処分ゼロを目指し、飼い主のいない猫と人間が共生できる社会の実現に向け、第2弾のガバメントクラウドファンディングを実施します。
宮崎県ではこれまで、地域猫活動の一環として、宮崎県動物愛護センターで実施する不妊去勢手術に加え、民間の動物病院における不妊去勢手術への助成にも取り組んでまいりました。今回も、皆様からのご寄附を活用し、飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用への助成を強化することで、宮崎県全体の手術数を増加させ、飼い主のいない猫の適正管理を一層推進してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115850/191/115850-191-551d506dca4ca187fcfe63635797c0bf-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115850/191/115850-191-9f77c87fff4f78ce6e9a0d04c62b681b-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宮崎県内で収容された犬猫のうち、猫の占める割合は高く、飼い主のいない猫の対策が喫緊の課題となっています。いただいた寄附金を不妊去勢手術にかかる経費に充当することで、より多くの手術が可能となり、飼い主のいない猫の頭数や殺処分数の減少を図ることができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115850/191/115850-191-157fcd98f3cf87e45d0a2ab022aa55cd-1200x1133.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実施期間
令和7年10月31日(金)~令和8年1月28日(水)までの計90日間寄附方法
- ふるさとチョイスのガバメントクラウドファンディングページにて寄附を受け付けております。- 寄附を検討されている方は以下のリンクからアクセスしてください。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/4768
目標金額
3,000,000円目標金額に達しなかった場合でも、集まった寄付金額の範囲内で事業は実施します。
目標金額以上の寄附をいただいた場合も全額事業に活用させていただきます。
これまでの宮崎県の取組
これまで宮崎県が取り組んできた不妊去勢手術の実績[表: https://prtimes.jp/data/corp/115850/table/191_1_f76fc15184d14d300b620dbfa42d8e2b.jpg?v=202510311047 ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115850/191/115850-191-a9bed9b0fc02ef1b56b7bc54a3a32d01-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115850/191/115850-191-b98a3fd5091959000f40ae8648b8318c-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 







































