おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SFIA9へのバージョンアップとタスク大幅拡充に伴うWingsIIの改訂

update:
一般社団法人iCD協会


一般社団法人iCD協会(東京都千代田区、理事長:金 修)は、過日、グローバル標準「SFIA」(Skills Framework for the Information Age:世界で最も利用されているIT人材の育成や評価のためのスキル標準)とiCDタスクディクショナリの連携に関するプロダクト「WingsII」を発表、多くの企業に活用いただいてきておりますが、今般、
- SFIA9へのバージョンアップ
- iCDタスクディクショナリの大幅拡充

にあわせ、「WingsII」の改訂を行いました。
(WingsIIに関しましては日経コンピュータ2025年9月4日号に詳説がございます日経コンピュータ 2025年9月4日号 | 日経クロステック(xTECH)詳しい内容は弊協会までお問い合わせください)

1. SFIA9バージョンアップの概要
1. 新しいスキルと職務の追加
SFIA 9では、特に以下のような新しいスキルや職務が追加されました
- デジタルトランスフォーメーションに関連するスキル
- クラウドコンピューティングやAI(人工知能)、機械学習に関連するスキルの拡充
- サステナビリティやエシカル(倫理的)技術に関連する新しい職務やスキルの追加

これにより、現在のテクノロジー業界の進展を反映させることができ、より幅広い分野でのスキルや役割に対応できるようになっています。
2. 職務レベルの再定義
SFIA 9では、スキルのレベル設定がさらに明確にされ、職務の定義がより細かく、具体的になりました。特に、高度なスキルを求められる役職については、責任範囲や求められる成果のレベルがより具体的に定義されています。これにより、キャリアパスの明確化や、スキルの発展段階がより一貫性を持って評価できるようになっています。
3. 新しい技術領域の強化
サイバーセキュリティの重要性が高まる中で、セキュリティ関連のスキルセットが強化されました。
データサイエンスやデータエンジニアリングに関連するスキルの追加や強化があり、データ主導の意思決定の重要性が増しています。
4. グローバルな適応性の強化
SFIAは国際的に広く使用されているフレームワークであり、SFIA 9では、特に多国籍企業やグローバルチームでの活用に適した形で各国や地域の特性に合わせたスキルや職務のアジャストがしやすくなっています。

2. iCDタスクディクショナリの大幅拡充
 弊協会10月9日リリースの下記情報をご参照ください。
【10/9プレスリリース】iCDタスクディクショナリの大幅拡充について | iCDA

3. 改訂版WingsII
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82128/34/82128-34-27f93f46e41e4fdcf4fde46c7e634560-1304x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※ SFIA9では、141のスキル項目が定義されておりますが、上記はこれらを集約してまとめたバージョンです。141種対応のフルバージョンも別途用意しております。
※ iCDの方が対象カバー範囲が広いため、SFIA外のスキル(職種)についても整理・拡充しております。「経営企画」「ラインマネジメント」「SES」「情シス部門」「クラウドエンジニア」等別途設定があります。
実際には、上記各スキルの下部にタスクとのクロスリファレンスが下記のように定義されます
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82128/34/82128-34-bbe479e3165b4651c4f92ce5594ec38e-1304x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


弊協会ではこれからもグローバル標準との連携をすすめ、世界最先端のタスクとスキルの要素を取り込めるよう対応していく予定です。また、すでにiCDをお使いの企業様が、「WingsIIのビューで見た場合にどのような人材が何人いるのか」を判定するサービスも追ってリリースいたします。

■一般社団法人iCD協会
本社所在地 : 〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-2-22千代田ビル6F
理事長 : 金 修
設立 : 2018年2月
事業概要:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公開した「iCD(iコンピテンシ ディクショナリ)」に関する調査及び研究、普及啓発及び指導、情報の収集及び提供等
URL : https://www.icda.or.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト