おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大谷翔平選手のSNSでも話題に!「全国で初めて国の伝統的工芸品に指定」冨永愛も愛用する南部鉄器の匠・菊地章氏と対談

update:
BS日テレ
「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」11月5日(水)よる10時放送【BS日テレ】



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/700/125910-700-86bdaf7ae85a59f6e06f137213c7f472-1920x1279.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


毎週水曜よる10時放送の「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」11月5日の放送では、冨永愛が岩手県の南部鉄器工房「及富(おいとみ)」8代目・菊地章氏と対談。ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手がSNSで紹介したことでも話題を集める南部鉄器。その製造工程に秘められた匠の技とは?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/700/125910-700-4f9fcb85eb1ef68c52693039ba600085-3024x2016.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125910/700/125910-700-9ed9be03076142f38f80777fa26bf130-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


南部鉄器は、全国で初めて「国の伝統的工芸品」に指定され、日本のみならず世界から愛されている伝統工芸。
大谷選手が紹介した南部鉄器の鉄瓶を手がけるのが、南部鉄器工房「及富」8代目・菊地章さん。伝統を守りながら、イタリアで開催される優れたデザインを表彰する「A'デザインアワード」や「グッドデザイン賞」なども受賞し、革新的な作品を生み出し続けている。
そんな菊地さんに、南部鉄器の歴史や製造の極意を聞いた。
実は「南部鉄器」という呼称は商標登録されており、その意外な由来を聞いた冨永も思わず驚きの表情を見せる。
南部鉄器には2つのルーツがあると言われている。1つは平安時代、奥州で藤原氏が近江の国から鋳物づくりの名人を招き、仏具や鉄鍋、釜を造らせたのが始まり。もう1つは江戸時代中期、盛岡で当時の南部藩主が京都から鋳物づくりの名人を招き、茶釜や仏具、鉄瓶の一大産地を築いたこと。その後、昭和34年に奥州と盛岡の職人が交流を深め、2つの産地で造られた鉄器を「南部鉄器」と呼ぶことにしたという。
そして今回、製造工程も特別に見せていただいた。
鉄瓶の内部に空洞を作る「中子(なかご)」では、わずか1ミリのずれも許されない精密な作業が。溶かした鉄を型に流し込む「鋳造(ちゅうぞう)」では、冷えて固まったときに厚さのばらつきが無いよう、職人が鉄の状態を見極めながら注ぐという、まさに匠の技が光る。
番組では、菊地さん考案の革新的なデザインの鉄瓶も披露。伝統を守りながら未来へと繋ぐ、南部鉄器の世界を紹介していく。
「冨永愛の伝統to未来 南部鉄器編」は、BS日テレで11月5日(水)よる10時から放送。さらに番組公式SNSでは、ロケ時の冨永愛の貴重なオフショットなども配信中。

【番組名】冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~
【放送日時】毎週水曜よる10時
【放送局】BS日テレ
【出演者】冨永愛
【クレジット】(C)BS日テレ

【番組概要】
冨永愛が全国各地を訪ね、その土地に根付く「伝統文化」を紹介します。
先人たちから受け継がれてきた「伝統」の素晴らしさを伝えるとともに、
後継者問題など伝統文化が置かれている「現状」、そして進むべき「未来」を
探っていきます。

【番組HP】https://www.bs4.jp/dentotomirai/
【番組公式X】https://twitter.com/dentomirai
【番組公式YouTube】https://www.youtube.com/@dentoumirai
【番組公式TikTok】https://www.tiktok.com/@dentomirai

素材に関して、本件記事以外の用途での二次使用はできませんのでご注意ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト