おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

タイムアウトジャパンを運営するORIGINAL Inc.、博報堂と協業し、日本の文化を発信し体験価値を創出する「JAPAN by Time Out」を始動

update:
ORIGINAL Inc.


タイムアウトジャパンを運営するORIGINAL Inc.(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:伏谷博之 以下 ORIGINAL Inc.)は、株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司 以下 博報堂)とともに、日本の文化を発信し体験価値を創出する事業「JAPAN by Time Out」を始動しましたので、お知らせいたします。

 近年、旅の目的は、観光地やSNS映えスポット巡りだけでなく、「その土地での過ごし方」や「現地の暮らしを知ること」にも注目が集まっており、日本国内においても、本物の日本文化や、地域に根差した日常的な体験価値へのニーズが高まっています。

ORIGINAL Inc.と博報堂は、こうした新たな体験を求める生活者のニーズに対応するため、このたび「JAPAN by Time Out」を始動しました。ORIGINAL Inc.のタイムアウトジャパン運営を通じて得た、グローバルでありながらも地域に根ざしたシティガイド制作での知見・編集力と、博報堂の生活者発想を起点としたクリエイティビティや全国に地域拠点を持つネットワーク力を掛け合わせ、日本の文化を多様な接点で発信し、新たな都市体験の創出と価値向上を目指します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81809/80/81809-80-3d9c34ad9fb12caba47c17b7778a0c0c-2484x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


具体的には、タブロイドマガジン『Time Out Japan Magazine』や、食を中心にアート、音楽等の文化体験を提供する「タイムアウトマーケット大阪」での企画展開など、日本独自の文化の魅力を発信する活動に取り組んでいきます。また、本事業の推進に向けては、両社の強みを活かしたクリエイティブチームを組成します。

今後は、博報堂の地域のグループ会社や地方自治体とも連携しながら、メディア、SNS、IP連携、コミュニティなどを通じて、日本各地での体験価値を高めるためのコンテンツ開発・グローバルプロモーション展開を推進してまいります。


【参考情報】

■タブロイドマガジン『Time Out Japan Magazine』について
2025年10月31日創刊。旅と日常のあいだにある“新しい視点”を描き出し、都市と地域、日本と世界を軽やかに結ぶライフスタイルマガジンです。旅、食、まち、アート、そして人。今を生きる感性を刺激するストーリーをお届けします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81809/80/81809-80-6367e270d56e18ea3eeec08fa783a590-388x510.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
英語版 Art Direction: Steve Nakamura
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81809/80/81809-80-35a3108ab6461b61ac8b8c4dd91e53d7-388x510.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本語版 Art Direction: Steve Nakamura


「Time Out Japan Magazine」概要
発行頻度:隔月発行
発行形態:プリント版およびデジタル版(日本語版英語版
価格:無料
言語:日本語、英語
配布場所:タイムアウトマーケット大阪に専用ラックを設置。その他全国の空港、ホテル、観光案内所。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81809/80/81809-80-c4aeefa013234ad73328009790ba642f-800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

タイムアウトについてタイムアウトは、1968年にロンドンで創刊されたシティガイド。ローカルエキスパートが編集するガイド手法が支持を集め、現在は、333都市、59カ国、14言語に展開している。地域密着のガイドでありながらグローバルブランドというユニークな立ち位置となっている。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81809/80/81809-80-730c166cf4459033d7ccbe7bd0e4f5b3-400x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

タイムアウトマーケットについて2014年にポルトガル、リスボン市の築150年の公共市場をリノベーションし、フードとカルチャーの融合した巨大なフードマーケット、『タイムアウトマーケット』をオープン。2019年には年間約430万人が訪れるなど、観光都市リスボンの#1デスティネーションとなった。同年、『Best the city under one roof』のコンセプトを掲げ、マイアミ・シカゴ・モントリオール・ブルックリン・ボストンの5都市にタイムアウトマーケットをオープン。2021年4月に中東エリア初のタイムアウトマーケットをドバイにオープンし、2025年3月には、アジア初出店となるフードマーケット『タイムアウトマーケット大阪』が開業し、連日人気を博している。





[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81809/80/81809-80-c5b898690fa30a55d141acfa5b02a780-1063x794.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

タイムアウト東京についてタイムアウト東京は、2009年より事業を開始し、日本語・英語のバイリンガル展開により、東京はもちろんのこと、日本各地の魅力を独自の切り口で取材し、国内外に向けて発信しています。ローカルとグローバルの視点を融合させたユニークな編集アプローチは、国内外の読者から高い支持を獲得しています。
https://www.timeout.com/tokyo






タイムアウト東京
<ウェブ>
日本語版
http://www.timeout.jp
英語版
https://www.timeout.com/tokyo

<公式SNSアカウント>
日本語版
Instagram:https://www.instagram.com/timeouttokyo_jp
LINE:https://line.me/R/ti/p/@422sdhzy
Twitter:https://x.com/TimeOutTokyoJP
Facebook:https://www.facebook.com/timeoutjp

英語版
Instagram:https://www.instagram.com/timeouttokyo_
Twitter:https://x.com/TimeOutTokyo
Facebook:https://www.facebook.com/timeouttokyo


ORIGINAL Inc.のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/81809
Instagram
https://www.instagram.com/originalinc_
Linkedin
https://www.linkedin.com/company/originalinc-japan

広告出稿について
次号発行予定や各種広告メニューについて気軽にお問い合わせください。
広告出稿に関するお問い合わせ先:
Email:sales@timeout.jp

運営会社
ORIGINAL Inc.
https://www.originalinc.jp
ORIGINAL Inc.のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/81809

【報道関係者からの本資料に関するお問い合わせ先】
タイムアウトジャパン(運営会社 ORIGINAL Inc.)
担当:栗田、安藤
TEL 03-5792-5722
e-mail: info@originalinc.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  2. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  3. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
  4. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
  5. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト