おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【キャセイ】2030年以降のSAF生産拡大に向け、エアバスと最大7,000万米ドルの共同出資パートナーシップを締結

update:
キャセイパシフィック航空日本支社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79915/147/79915-147-56a62b2676fdcb8a432d6a7db4624d70-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャセイ オペレーションおよびサービス最高責任者のアレックス・マクゴーワン(写真左)エアバス アジア太平洋地域プレジデントのアナンド・スタンリー氏(写真右)

キャセイ・グループとエアバスは、このたび、アジアおよび世界における持続可能な航空燃料(SAF)の生産拡大を加速させることを目的に、最大7,000万米ドル(約5億4,500万香港ドル)を共同出資することで合意しました。

本合意は、香港で開催されたIATA(国際航空運送協会)主催の「ワールド・サステナビリティ・シンポジウム」にあわせ、キャセイ オペレーションおよびサービス最高責任者のアレックス・マクゴーワンおよびエアバス アジア太平洋地域プレジデントのアナンド・スタンリー氏が共同で主催したセレモニーにて発表されました。

SAFの普及拡大には、政策立案者や投資家、SAF製造業者、航空会社、顧客など、バリューチェーン全体にわたる深い協働が不可欠です。今回の共同出資契約は、キャセイとエアバスによる強固なパートナーシップのもと、SAF生産能力の向上を加速させ、より大きな持続可能なインパクトを実現するという両社の姿勢を示すものです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79915/147/79915-147-c84d355aabfb80bac2a7b619f5a8d9fa-3900x2422.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本パートナーシップのもと、両社は2030年以降を見据え、SAF生産の拡大を支援するプロジェクトを特定・評価・投資していく予定です。各プロジェクトは、商業的な実現可能性、技術的な成熟度、そして長期的な供給契約(オフテイク)の可能性を基準に評価されます。

また、本パートナーシップには、アジア地域におけるSAFの供給・需要の両面を支援する政策推進への協力も含まれます。アジアは原料供給力や生産能力、活発な航空市場など、高い潜在力を有しています。両社はそれぞれのグローバルでの経験を活かし、SAFをより身近で手頃なものとする政策形成を後押ししてまいります。

なお、キャセイは2025年9月、ワンワールド加盟航空会社およびビル・ゲイツ氏が設立した気候変動投資会社「Breakthrough Energy Ventures」との共同イニシアティブである「ワンワールド BEV SAF ファンド」立ち上げ時に投資家として参画しました。本ファンドは、将来的に大規模化とコスト削減が見込める次世代の革新的なSAF技術に焦点を当てています。さらには、今回のパートナーシップは、より成熟したSAFプロジェクトを対象とし、短期~中期での利用拡大を加速させることを目指します。

エアバス アジア太平洋地域プレジデント、アナンド・スタンリー氏のコメント
本合意は、エアバスとキャセイが実際に変化をもたらすことに向けて共有するコミットメントを反映するものです。大量かつ手頃な価格でのSAFの生産・供給には、前例のない業界横断的な取り組みが必要です。キャセイとのパートナーシップは、最適な立地でのSAF生産を促進し、顧客に届ける具体的な例となります。

キャセイ オペレーションおよびサービス最高責任者アレックス・マクゴーワンのコメント
SAFは、キャセイおよび航空業界全体が共通の脱炭素目標に向けて進む上で最も重要な手段であり続けます。エアバスとの今回の共同出資パートナーシップは、短期的により拡張可能なSAF産業を支援するという当社のコミットメントを示すものです。これは、技術や生産能力への投資を通じて長期的に業界を変革するという当社の戦略の一環であり、最近立ち上げられた「ワンワールド BEV SAF ファンド」への参加もその一例です。さらに、同じ志を持つ組織とのパートナーシップを通じて、現時点でもSAFの活用を拡大しています。

キャセイとエアバスは、1989年に初めてキャセイがエアバス機を発注して以来、長年にわたりパートナーシップを築いています。現在、キャセイ・グループは85機以上のエアバス機を運航しており、さらに70機以上の機体が納入待ちの状態です。

キャセイのサステナビリティに関する取り組み:
https://www.cathaypacific.com/cx/en_JP/about-us/sustainability/sustainability-reports.html

【キャセイについて】
キャセイは旅と日常を合わせてワンランク上の体験を提供するプレミアム・トラベル・ライフスタイル・ブランドです。フライト、ホテル、ショッピング、ダイニング、ウェルネス、ペイメントなど幅広い分野にわたってサービスを提供しています。また、キャセイパシフィックは70年以上の歴史を持つ香港のフラッグキャリアで、ワンワールド・アライアンスの創立メンバーです。キャセイカーゴとともに世界中にネットワークを広げプレミアムなフライトを提供しています。キャセイ・グループは、ローコストキャリアの香港エクスプレス航空、貨物専門航空会社のエアホンコン、その他多くの子会社で構成されています。
キャセイパシフィックは日本からは東京(成田、羽田)、大阪、名古屋、福岡、札幌の5都市6空港から香港へ毎日18便以上、エアバスA350-900/1000、A330、ボーイング777などで運航しています。

キャセイパシフィック航空ウェブサイト:https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP.html  
公式Facebook: https://www.facebook.com/cathaypacific/?locale=ja_JP  
公式LINE:https://lin.ee/gSwA0GH 

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
  3. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト