おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『高コスト・複雑運用のSASEをどう再設計するか?』というテーマのウェビナーを開催

update:
マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「高コスト・複雑運用のSASEをどう再設計するか?」というテーマのウェビナーを開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/4451/54842-4451-83c99a071add87a5ec0146f1ff826863-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・参加申込はこちら


■拡大したSASE導入、その裏で進む運用の複雑化とコスト増
コロナ禍をきっかけに多くの企業がリモート環境の整備を急ぎ、SASEの導入が進みました。しかし導入後に新たなツールを追加した結果、運用体制が複雑化し、可視性の低下やコスト増といった問題が顕在化しています。特に、多拠点・多デバイスを抱える企業では、導入当初の理想であった「一元的な管理と高効率な運用」が実現できず、再設計の必要性が高まっています。

■ツール乱立による統制不全と非効率化が深刻化
既存のSASEを導入したものの、SWGやCASB、ZTNAなどを別々に運用しているケースが多く見られます。その結果、ポリシーが分断され、設定の重複や運用負荷が増大。アラート対応の遅れやセキュリティギャップの発生など、想定外のリスクを招いています。また拠点拡大に伴うコスト増も課題で、当初の「コスト削減」効果を実感できない企業も少なくありません。

■Harmony SASEで実現する、効率と可視性の両立
本セミナーでは、Check Pointの「Harmony SASE」が提供する、単一基盤によるゼロトラスト統合管理の仕組みと、Hybrid SASEによるコスト最適化を両立する運用アプローチをご紹介します。ネットワークとセキュリティを統合することで、複雑化する環境におけるポリシーの一貫性と可視性の向上を実現し、現場運用の負荷を大幅に軽減します。
また、本セッションでは、既存SASE環境における複雑な運用を見直し、次世代のセキュリティ基盤へ再設計するための実践的な指針を提示するとともに、他社ソリューションとの比較や差別化要素についても詳しく解説します。

■主催・共催
SB C&S株式会社
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社

■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

詳細・参加申込はこちら


マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/4451/54842-4451-6b7dd32472ab9ea5ff8d3a08384ddc6b-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
  3. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト