おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『POSでは見えない「買わない理由」をAIで可視化』というテーマのウェビナーを開催

update:
マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「POSでは見えない「買わない理由」をAIで可視化」というテーマのウェビナーを開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/4504/54842-4504-2d4a4cca0910d289e958891282570399-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細・参加申込はこちら


■POS分析では捉えきれない「買わない理由」が売場改善の盲点に
POSデータを活用した販促分析が一般化する一方で、そのデータが示すのは「買った人」の動きだけです。実際には、来店したにもかかわらず購入に至らなかった“買わない人”が多数存在し、その離脱要因こそが売上を左右します。しかし、従来のデータ分析ではその瞬間を捉えることができず、売場改善のボトルネックとなってきました。近年、AIカメラによる映像解析が進化し、来店者の動線や注視行動をリアルに把握できるようになったことで、これまで“ブラックボックス化”していた非購買行動を定量的に理解する新たな可能性が生まれています。

■「非購買行動」が見えないまま、販促施策の検証が勘と経験に依存
多くの企業が棚割や販促物の効果検証をPOSデータやアンケートに頼っていますが、それらはあくまで購買結果に基づくものであり、「なぜ買わなかったのか」を説明するデータは存在しません。結果として、施策の意思決定は属人的になり、効果検証の再現性が低下。現場と本部でデータの粒度や評価軸が異なり、意思決定のスピードも鈍化しています。「売場で何が起きているのか」を可視化し、データを基にした仮説検証を行うことが、次世代の販促DXには不可欠です。

■AIカメラ×売場データで“購買離脱行動”を可視化し、科学的な売場改善へ
本セミナーでは、SafieのAIカメラとゴウリカマーケティングの「Go Insight」を活用し、店頭映像から顧客行動データを抽出・分析することで、「買わない理由」を可視化する最新手法を紹介します。AIカメラが来店者の立ち止まり、注視、離脱といった行動を検知し、Go Insightがそれを定量的に解析。どの棚で関心が途切れ、どの販促物が成果に結びつかなかったのかをデータで明らかにします。POSでは把握できなかった“購買離脱行動”を分析し、売場改善・棚割・販促の意思決定を科学的に行う方法を、実際の導入事例を交えて解説します。POSデータ活用に限界を感じているマーケティング担当者や店舗運営者に、行動データを軸とした次世代の販促DX戦略を提案します。

■主催・共催
セーフィー株式会社
ゴウリカマーケティング株式会社

■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

詳細・参加申込はこちら


マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
過去セミナーの公開資料、他の募集中セミナーは▶こちらでご覧いただけます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54842/4504/54842-4504-47a68d5d5969ae04a955a5c73d9b8985-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マジセミ株式会社
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2-20 汐留ビルディング3階
お問合せ: https://majisemi.com/service/contact/

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=SufmqjROp0A ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

    旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. 誤表記

    もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

    漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
  2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
  4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  5. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト