おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ファッション
2022/11/4
ライフ
| writer:
山口 弘剛
スーツの下のボタンは留める?留めない? メンズスーツのアンボタンマナーとは
男性用スーツには「アンボタンマナー」と呼ばれる正しい着こなし方があることをご存じでしょうか?それは「2つないし3つある前身頃のボタンの一番下は留めない」というもの。知っているか知っていないかで、面接や商談の結果にも影響が出るかもしれない、と言われるほど大切なスーツのマナーについて解説します。
2022/10/26
ライフ
| writer:
山口 弘剛
パーカのきれいなたたみ方を元アパレル店長が伝授 ポイントはフードの折り方
秋冬におけるファッションアイテムの定番であるパーカ。日常着として愛用している方も多いと思いますが、肉厚であることから意外ときれいにたたむのが難しいんですよね。そこで今回は、元アパレル店長の筆者が、「パーカのキレイなたたみ方」を伝授します。記事を最後まで読めば、きっとあなたもパーカをたたみたくなるはず。
2022/10/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
オムライス好きにはたまらない?総柄のチキンライスTシャツが爆誕
クリエイターのカナイガさんが、ツイッターで新作を公開しました。新たな提案は、なんとチキンライスを全面にプリントした総柄の半袖Tシャツ。単体での着用はもちろんのこと、黄色のトップスを羽織ればあっという間に「オムライスコーデ」が完成します。内側に仕込んださりげないおしゃれで、コーディネートの満足感が高まりそう。
2022/10/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
寒暖差の大きい今の時期に 「気温別服装イラストメモ」が超便利
寒暖差の激しいこの季節。急に気温が下がると、一体どんな服装で出掛ければ良いのか、迷ってしまいますよね。そんな悩みを解消する、画期的な方法がツイッターに投稿され、注目を集めています。それは気温に応じた服装の目安をイラスト付きで一覧にする、というもの。これがあればたしかに服装に迷わなくて済みそうです。ナイスアイデア!
2022/7/5
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
映えと視認性ヨシ! ポケモンデザイン・リフレクターTシャツとパーカーが販売
オリジナル反射素材「オーロラリフレクター」技術を持つ「LIGHTFORCE」から、人気ゲーム「ポケットモンスター」登場ポケモンがデザインされたTシャツとパーカーが発売されました。光を照射することで浮かび上がるポケモンたちで、映えに加えて、夜間は視認性もアップ。着用者の安全面も配慮されています。
2022/6/8
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
6歳女児の服装アレンジにママびっくり!「一気にイマドキの子になった!」
6歳の女の子がお出掛け着を自発的にアレンジし、一気にイマドキの子に変身したという親子のやり取りを描いた漫画が、ツイッターで話題になっています。お出かけ前、娘さんは自分の服をみながらアレンジを申し出ます。シャツをインして、サンダルだからはかせていなかった靴下もはきたいと希望。見守っていると完成した姿をみてビックリ。一気にイマドキの子に変化。娘さんはアニメからこうしたファッションを学んでいるそうです。
2022/5/5
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
トップスインに抵抗感 トレンドファッションへの挑戦を描いた漫画が話題
ファッションのトレンドは移り変わりが激しいもの。特に「トップスをイン」することは、イマイチなファッションの象徴として捉えられていたものですが、近年ではおしゃれな人はこぞってトップスをインしていますよね。私も真似したい、けどやっぱりトップスインには抵抗がある……そんな葛藤を収めた漫画がツイッターで話題になっています。
2022/5/4
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
広がる青を花びらに映し……空色鮮やかな妖精のドレス
桜の季節が終わり、今度はネモフィラの花が盛りを迎えています。頭上に広がる空をその身に映したかのような青い花は、桜とはまた違った美しさ。それに加え、青い花びらを重ねた「妖精のドレス」がTwitterに投稿されました。使われているのは青いネモフィラ、オオイヌノフグリ、キュウリグサに、白いゼラニウム。異なる花の色合いを合わせ、繊細に生み出された空色のドレス。爽やかな風が吹き抜けていくような仕上がりです。
2022/1/30
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
88歳のお爺さんがカッコよく変身 これぞ「ファッションの力」
ジーンズブランドRockwell Japanを運営する祇園涼介さんが近所に住む88歳のお爺さんをコーディネート。ベージュのコートの下には真っ赤なシャツにボトムス、加えて首元に添えられたブルーのストールがアクセントに。全身を彩られたお爺さんの表情もとても明るくイキイキとしています。これぞまさに「ファッションの力」。
2021/12/29
雑学・コラム
| writer:
山口 弘剛
冬物買うなら年末年始はラストチャンス!服を買うベストな時期を解説
2021年も間もなく終わりますが、年末年始に着る服はもう決まっていますか?寒さは1月、2月が本番。本格的な冷え込みに向けて「そろそろ冬物買っておかないとなー」と考えている方。アパレルは年末年始のセールが冬物の「ラストチャンス」です。 (さらに&hel…
2021/11/24
季節・行事
| writer:
一柳ひとみ
結婚式にブーツはOK?NG? 意外と知らない結婚式のドレスコード<女性編>
結婚式のドレス、何着ていこう?髪型は?バッグや靴は?女性なら誰もが一度は悩んだ経験があるのでは?自分の好きな服装が良いけれど、ドレスコードを知らずにマナー違反になるのは避けたいところ。元ウェディングプランナーの立場から、おさえておきたい「結婚式のドレスコード」と、知っておきたい結婚式ならではの「験担ぎ」をまとめました。
2021/11/21
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
「今パーカーって言わないの?」聞きなれないファッション用語に戸惑い
「え……今もう……パーカーって言わないの……?」ツイッターにてこのようにつぶやいた超ウツボのぴのさん。ぴのさんが着ていたのはいわゆるスウェット生地のパーカ。実は一般的に知られているスウェット生地のパーカは正確には「フーディ」と呼ばれ、「パーカ」は本来フードがついたダウンや中綿のアウターを指す言葉。海外では分けて表記されていますが、日本ではこれらをひっくるめて「パーカ」と呼ばれているのです。
2021/11/16
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
5歳児のアイデア採用!鬼退治専用「カブト鞄」はバッグが兜に変形する2way仕様
絵本に出てくる悪い鬼をやっつけたい……そんな子ども思いから生まれた「鬼退治専用『カブト鞄』」が土屋鞄製造所より11月16日に発表されました。「鞄」でありながら「カブト」帽子でもあることにこだわった結果、日常では肩から掛けられるショルダーバッグ、鬼がひとたび現れたら兜として帽子に変形するという2way仕様に。手裏剣や刀も入れられるようになっています。実物は発案者であるはるきくん(5歳)が住む広島にて展示予定。
2021/7/6
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
出来るだけ避けたい他とのコーデかぶり……かぶった相手はまさかのエイ
街中で知らない人と服装がかぶってしまうと、気まずさから距離を取ったり、目を背けたくなる気持ちになりますよね。お互いがちょっと恥ずかしくなってしまう、このような経験は誰でも一度は味わったことがあるのではないでしょうか。ツイッターユーザーのみつさんも、履いていたスカートの柄が外出先でかぶってしまった経験者。ただし、被ってしまったのはどうやら他人とではなかったようです。
2021/7/2
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
ミニチュアサイズのオートクチュール ランタナの花と葉でできた「妖精のドレス」が美しい
木漏れ日の中、光と戯れるように舞う妖精。ひょっとしたら、こんなドレスを身にまとっているかもしれません。ランタナの小さな花と葉で作られた「妖精のドレス」がTwitterに発表され、その素敵なシルエットが反響を呼んでいます。
2021/6/24
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
地雷系とライダーベルトのコーデに「可愛い」の声 時代が来るかも?
もしかしたらファッションの流行というものは、こういうところから生まれるのかもしれません……。Twitterユーザーのでるたさんが、自身が好きな地雷系ファッションと仮面ライダーのライダーベルトをあわせたコーディネートを投稿。「地雷系×ライダーベルト流行らせたいんですけど時代まだですか?」と問いかけると、写真を見た人たちから「可愛い!」「マネしたい!」と絶賛されています。
2021/1/12
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
これを着込めばマルっと解決 「オーロラリフレクターパーカー」は雪模様でも光を差し込める
どんよりした雪模様の中に燦然と輝くパーカー着用者がTwitterで大反響。光の原理を用いた特許技術で作られたそれは、驚きの効果を発揮するスグレモノだった。
2020/10/22
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
「鬼滅の刃」炭治郎や禰豆子の羽織が半纏に 光るパジャマもでるぞ
アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターたちをイメージした「鬼滅の刃 フリース半纏」や「鬼滅の刃 光る裏毛起毛パジャマ」が、バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で10月22日から販売されます。
2020/1/14
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
Vansが中国の芸術家ザオ・ザオとコラボ 子年を祝う「YEAR OF THE RAT COLLECTION」発表
2020年は十二支の始まりにあたる「子年(ネズミ年)」。VANSでは中国の現代美術家ザオ・ザオ氏とコラボし、ストリートに生きるネズミたちをイメージしたシューズ「YEAR OF THE RAT COLLECTION」5モデルを発表しました。 (さらに&…
2020/1/10
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍 水上艦艇の士官にレザージャケットを支給
アメリカ海軍は2020年1月9日(現地時間)、水上艦艇に勤務する士官に対し、新たにレザージャケットを支給することを決定し、発表しました。レザージャケットが制服として支給されるのは、ベトナム戦争時代のパイロット用フライトジャケット以来となります。 (さ…
PAGE NAVI
«
1
2
3
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/21
わんそーれおきなわ古宇利島 火災復旧支援クラウドファンディング
2025/11/21
『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』『グラクロ』6.5周年記念!6.5周年 黙示録フェス:光と闇の継承を開催!
2025/11/21
タレントのギャル曽根さんが「まいづる親善大使」に就任!
2025/11/21
日本新三大夜景都市 初選出の“横浜”が誇る国内最大級のイルミネーションイベント!夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉周遊&参加型イベント詳細発表
2025/11/21
11月26日(水)【特定技能・農業】外国人材受入れセミナー開催!最短3カ月から長期就労の対応も可能!
more
↑