おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:マナー
2019/6/28
おもしろ
| writer:
梓川みいな
プリンセスはどう座るの? 可愛いやりとりにほのぼの
ちびっこ女子の憧れの的は、プリンセス。気高く美しく、そして優雅で優しいお姫様はキラキラとして多くの女の子の心を惹き付けます。 そんなプリンセスになりきった「電車の中でのプリンセス座り」がつい先日ネットを賑わせましたが、実際にプリンセス座りをやってみた…
2019/6/21
社会・物議
| writer:
梓川みいな
知ってほしい エスカレーターの「わけあってこちら側で止まっています」
駅やビル内に設置されているエスカレーター。本来なら乗っている人を自動的に上下の階に運んでくれるものですが、いつの間にか、都市部では「片側空け」が当たり前となっている状況。しかし、あらゆる理由で、右か左のどちらかに寄って立つことができない人も多くいます。今、そ…
2019/6/17
おもしろ
| writer:
梓川みいな
プリンセス好きの全女子に流行らせたい!電車で座る時の「プリンセス座り」
子ども連れで電車に乗ると、外の景色が見たくてつい、子どもが靴をはいたまま座席によじ登ってしまうことがあります。はた目からしたら「ちょっと!」ってつい口が出そうになるようなことですが、そんな電車内でのマナーを教える魔法の言葉が注目を集めています。 (さ…
2019/6/10
芸能人
| writer:
おたくま編集部
「無断で現場滞在」「待ち伏せ」など 福山雅治のケースから考えるファンのマナー違反
歌手であり俳優としても活躍している福山雅治さんの公式サイトが6月9日、一部のファンによるマナー違反について注意を呼びかける文書を掲載しました。 (さらに…)…
2019/6/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
神社でのペットマナーを考えよう 三峯神社のツイートが波紋
近年、日本だけでなく外国からも参拝者が多くなっている神社。パワースポットとして知られる有名な神社のほかにも、身近な場所にある地域の鎮守様や、産土(うぶすな)の神社に参拝する人も多くいます。ペットの散歩がてら参拝するなど、日常生活の中に神社が溶け込んでいるとい…
2019/5/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
自殺の場面や事件現場を撮影してSNSに投稿する人たち
SNSというツールが当たり前になり早10数年。利用の仕方は人それぞれで、ライフログ的に時々の出来事をつぶやく人から、自分の主義・主張を発信する人。さらには「注目されたい」と目立つことを目的に発信する人も存在し、中にはSNSを通じて有名になる人も今や珍しくあり…
2019/5/21
社会・物議
| writer:
梓川みいな
電車内で平和を保つために……お互いちょっとずつ気を付けるといいこと
電車が混んでいると、どうしても知らない人に体の一部や持ち物が当たったりしがち。そんな時、ちょっと嫌な気分にもなりますが、お互いに少しずつ気を付け合うことで平和に過ごせるのではないか……そんな話題がツイッターで持ち上がっています。 (さらに&helli…
2019/2/7
社会・物議
| writer:
梓川みいな
自分の「嫌」をマナーにすり替える輩に鉄拳制裁な漫画 ネット民「スカッとする!」
数日前に、「ファミレスで常用薬を飲んだら子連れ客に、人前で薬飲むとかマナー違反、気持ち悪い、病気が移る」など散々な言われようであった出来事に遭遇した人のツイートが話題になりました。個人的な感じ方をこの様に「マナー違反」とする事に対して、多くの意見が出て、ツイ…
2018/3/30
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
桜の木の根元に散乱するゴミ 都立舎人公園が写真を公開
このところのぽかぽか陽気、さらに例年より早く咲いた桜の影響から各地ではいつもより少し早い「お花見シーズン」が到来しています。 そんな中、東京都足立区にある都立舎人公園(とねりこうえん)の公式ツイッターアカウントが、お花見客の残したあるものを写真で紹介…
2018/3/8
TV・ドラマ
| writer:
おたくま編集部
ご馳走された時の最適な言葉は? 「おいくらでしたか?」らしい
人から食事をご馳走されたとき、何て伝えますか?「ありがとうございます」「気をつかわせてすみません」などが一般的かと思いますが、滝川クリステルさんがMCをつとめる「教えてもらう前と後」(MBS・TBS系で毎週火曜よる8時放送)の3月6日放送回によると、そうでは…
2017/9/30
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ネット時代だからこそ気をつけたい『フォトハラスメント』
最近はブログだけでなくSNSが発達し、タグをつければ一緒に撮影した人のことを詳しく書かなくてもポンとリンクを飛ばして紹介につなげることができます。だけど思い出として記念に撮影しただけのつもりのものが、知らないところでネットにアップされていたら? (さら…
2016/6/28
社会
| writer:
おたくま編集部
夏場のYシャツで論争勃発「半袖VS長袖の袖まくり」
夏場行われる衣服の軽装キャンペーン「クール・ビズ」が叫ばれるようになり早10年以上が経過しています。 しかしサラリーマンにとってのスーツは制服であり正装。取引先と接する場合には相手に失礼がないよう身だしなみを整えなければいけません。かといって、キッチリ着…
2013/12/6
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
世界文化遺産の厳島神社を守れ!観光客に問われるモラルとマナー
厳島神社で今ある問題が起こっている。厳島神社の敷地には海の部分にポツリと立つ朱塗りの大鳥居がある。干潮で条件が合えばそばまで近づき触れることができるようになっている。つい数日前、そこを訪れたある観光客は幸運にもそんな干潮時に遭遇し、鳥居まで近寄ることができた。ただ、近づいて驚いたのがその鳥居に挟まれた無数のコイン。
PAGE NAVI
«
1
2
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/15
石川県七尾市「なかじま猿田彦温泉 いやしの湯」が待望の再開!11月29日(土)11時より営業スタート
2025/11/15
「オリックス・バファローズ」参加選手発表のお知らせ
2025/11/15
【香川オリーブガイナーズ】2025年シーズンの感動をファンと共有! 特注プラットフォーム「スポオク」で選手着用ユニフォームオークション開催
2025/11/15
いこーよが全国の施設とタッグ!『ファミリーの思い出応援プロジェクト』「淡路ワールドパークONOKORO」無料招待券を20組40名様にプレゼント!
2025/11/15
「中信兄弟」参加選手発表のお知らせ
more
↑