おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「無断で現場滞在」「待ち伏せ」など 福山雅治のケースから考えるファンのマナー違反

 歌手であり俳優としても活躍している福山雅治さんの公式サイトが6月9日、一部のファンによるマナー違反について注意を呼びかける文書を掲載しました。

  • ■ 芸能人を悩ませるファンのマナー違反

     最近では、ジャニーズ事務所の人気アイドルグループ「HEY!SAY!JUMP」が、一部の熱狂的なファンによる迷惑行為を理由に、ツアーの中止を発表。また、ロック歌手の矢沢永吉さんの公式ファンクラブが、コンサート会場などで迷惑行為をする一部のファンに、コンサートへの出入り禁止とファンクラブの強制脱会などの措置をとるなど、マナーを守れないファンが度々、問題になっています。

    <迷惑行為事例>
    ・駅や空港でタレントを待ち受ける
    ・駅や空港でタレントを追いかけて付きまとう
    ・通路を塞ぐなど、タレントや他のお客さんの通行を妨げる
    ・タレントに故意にぶつかったり、抱きついたりする
    ・スタッフに向けてエアガンを撃つ

    ■ マナー違反どころか違法行為になってない?

     福山さんの公式サイトによると「最近、撮影現場にて一部ファンの方によるマナー違反が見受けられ、撮影に支障がでております」と現状を告白し、「マナーを守って応援してくださるファンの皆さまが大半ではありますが、これを機に改めて皆さまへご注意とお願いがございます」と、撮影現場や公共の場などでのファンのマナーについて注意喚起しました。

    <福山雅治オフィシャルサイトに掲載されたマナー違反の例>
    ・撮影現場等での無許可の写真撮影、動画撮影、録音行為
    ・公式で募集している番組観覧やエキストラに当選していないにもかかわらず、無断で現場に滞在するなどの行為
    ・当選者のみ伝えている収録スタジオ等の撮影場所をSNS等に書き込む行為
    ・事務所付近や最寄り駅、ロケ先等、公共の場での出待ち・入り待ち・追っかけ・待ち伏せ等の行為
    ・エキストラ参加なのに手を振る、双眼鏡で見る、凝視するなどの行為(アーティストや出演者を間近で見ることを目的とした参加)
    ※上記は、編集部にて抜粋・要約しています。

     これらの行為を公式サイトでは「マナー違反」と柔らかい表現で記していますが、言い方をかえると無許可の撮影は「肖像権の侵害」「プライバシーの侵害」等となり、無断で現場に滞在する行為は「不法侵入」等が考えられ、当選者のみへの情報をネットに書き込む行為は「情報漏洩」、出入りの待ち伏せや追っかけといった行為は「つきまとい行為」ともとれ、迷惑防止条例等に触れる可能性があります。

     現在、福山さんはTBS系列で毎週日曜21時から放送されているドラマ「集団左遷!!」に出演中。ドラマ自体も、6月9日に第8話が放送されたばかりで、物語の終盤に向けてスタッフも気を遣っているのではないでしょうか。

    ■ 「有名税」なんていいわけは通用しない

     マナー違反を肯定化しようとする人の中には、「有名税」などと言って、ありもしない「税」を勝手に作り、都合の良いことを主張したりする人もいますが、どんな理由があろうと、迷惑行為やマナー違反はやってはいけないことです。好きな人が嫌がることはもちろん、その行為によって、関係のない人にも被害が及び、最悪は好きな人の評判も悪くなってしまいます。これを機会に改めて、タレントとファンの関係性について、考えなければいけないのかもしれません。

    <出典・引用>
    福山雅治オフィシャルサイト
    ※画像は福山雅治オフィシャルサイトのスクリーンショットです。

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • 大阪でエアガンを使った迷惑配信行為に協会が声明「自分の楽しみだけを求める者はこの趣味に触れないで欲しい」
    インターネット, 社会・物議

    トイガンむき出し持ち歩き騒動 STGAが声明「この趣味に触れないで欲しい」

  • 対馬・和多都美神社の海中鳥居(写真:PhotoAC)
    社会, 経済

    対馬・和多都美神社が観光客の不敬行為で決断 氏子・崇敬者以外立ち入り禁止

  • 元ストーカーの告白 「好き」だけで終わらない事件の行方
    コラム, 雑学

    元ストーカーの告白 「好き」だけで終わらない事件の行方

  • 上目遣いで器用に口元を拭くつきさん(画像協力:犬の「つき」さ(@db8fomytqRhhqEQ))
    インターネット, 感動・ほのぼの

    人間顔負けのテーブルマナー! 水を飲み丁寧に口元を拭くミックス犬女子

  • 隙間から飼い主さんをじっと見つめています
    インターネット, おもしろ

    「深刻なストーカー被害」 愛犬に付けまわされる飼い主に共感の声

  • 画像は田代まさしさんInstagramのスクリーンショット
    エンタメ, 芸能人

    迷惑YouTuberが南部虎弾さんの通夜でトラブル 田代まさしさんが「絡まれた」…

  • チャットツールの謎マナー……メンションする際に"さん"付けする?しない?
    インターネット, 社会・物議

    チャットツールの謎マナー……メンションする際に「さん」付けする?しない?

  • 歩きタバコで起きる意外なトラブル 眼科医が注意喚起(画像:イラストAC)
    インターネット, 社会・物議

    歩きタバコで起きる意外なトラブル 眼科医が注意喚起

  • 「なるほど・確かに」目上に失礼論を深掘り 知らないで驚く人が多い一方知ってる人も……どういうこと?
    社会, 雑学

    「なるほど・確かに」目上に失礼論を深掘り 知らないで驚く人が多い一方知ってる人も…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト