おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ミニチュア
2021/11/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
クリスマスのパン「シュトーレン」をイヤリングに 元職人が切り盛りするミニチュアパン工房
生粋のパン好きというima_panさん。その「好き」が高じて、今年(2021年)夏には17年間勤めていた都内のベーカリーを退職し、「ミニチュアパン工房 ima_pan」の屋号で、本格的に創作活動を開始するほど。元職人ならではの、専門的視点を持って制作された作品は、可愛いと本格さが合わさった食の宝石。先日はTwitterにて、最新作「シュトーレンとホットワイン」を公開しました。
2021/11/16
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
感謝の気持ちをジオラマで 大きな余白から才能を発掘する小さなショベルカー
大きな余白に浮かぶ小さなショベルカーのミニジオラマを紹介した投稿者。自身の作品を展示した作品展において、感謝の気持ちをこめて製作したものだそう。「埋もれた才能が見つからない」というメッセージも含めた洒落の効いたアート作品に。
2021/10/28
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
ハロウィン気分満点のアメリカン住宅ジオラマ お菓子はくれるかな?
10月31日はハロウィン。古代ケルトの収穫祭と年越し祭りが発祥の行事ですが、日本でも仮装や家の飾り付けなどをする人も増えています。しかし、なんといってもハロウィンの本場ともいえるのはアメリカ。そんな本場のハロウィン装飾の家をジオラマ作家の藤平翔さんが再現。「アメリカ郊外の住宅をイメージし、誰もがアメリカを連想するような建物形状を意識しました」という、ウッドデッキのある下見板張りの一軒家です。
2021/10/22
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
「おでんはいかが?」屋台を切り盛りする女将インコ
小鳥とミニチュアは相性が良いということもあり、SNSではミニチュアの世界で遊ぶ小鳥さんの姿を多く目にします。徐々に肌寒い季節になってきた今日この頃、あったかい「おでん」の屋台で出迎えてくれるインコの女将さんがTwitterに投稿されました。
2021/10/10
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
本物そっくりにピンチが揺れる!ミニミニサイズのピンチハンガー
ミニチュアの面白さは、身近なものが小さいサイズに凝縮されること。そして小さいサイズにもかかわらず、細部まで表現されたミニチュアは、作り手の細やかな技法を雄弁に語ってくれます。洗濯物を干すピンチハンガーを1/12スケールで表現したミニチュアがTwitterでお披露目され、そのかわいらしさが話題です。
2021/9/9
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
音色が聴こえてきそう ミニチュアのアコースティックギターがリアル
アンティークピアノや足踏みオルガンの修復師として活躍している、Twitterユーザーのヒナぞーさん。趣味ではドールハウスやミニチュア作品を制作していますが、9月6日に「ミニチュアアート展2021に出展します」というコメントと共に投稿したミニチュアのギターが本物そっくり。今にも音色が聴こえてきそうです。
2021/9/2
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
凄みがあるッ! 精巧なファスナーのミニチュアにジョジョファンが反応
「『スティッキィ・フィンガーズ!』っぽいファスナーのミニチュアを作りました」こうツイッターでつぶやいたのはミニチュア作家のNunu’s Houseこと田中智さん。投稿された写真には指にのせられたミニチュアファスナーが写っています。あまりに精巧に作られているため、本当に指にファスナーが取り付けられているかのよう。作品には1万6千件を超える「いいね」が付くなど、注目を集めています。
2021/8/27
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
米粒サイズのリアル感 蟻粒生物研究家の歯医者さんが作る「ミニミニチュア作品」の世界
自身を「蟻粒生物研究家」と称する投稿者。本業の歯科医と兼務するそれは、様々なキャラクターや食べ物を米粒サイズのミニチュアを作るというもの。本物そっくりの見た目で動くそれらはまさに一見の価値ありの傑作。
2021/6/29
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
お腹が鳴ってしまう… 粘土製ミニチュア弁当が本物と見間違うレベルの完成度
卵焼きにウインナー、から揚げ、そして梅干しの乗ったごはん。色とりどりのお弁当って見てるだけでワクワクしますよね。6月23日にしろくまパンさん(@jalk_hatch)がツイッターに投稿した写真にも何ともおいしそうなお弁当が写っています。
2021/6/27
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
折り紙×ミニチュア 折り紙で作った卵焼きが美味そう!
折り紙でミニチュアを作る「カミニチュア」という新ジャンルで、様々な作品を作り続けている、あうむさん。ある日、あうむさんが自身のTwitterで「折り紙で作っています!」とツイートして紹介した作品は、なんと卵焼きでした。それにしても、美味しそうだ……。
2021/6/5
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
昭和感ただよう「ミニチュア消火栓」が本物そっくり
Twitter上で「めっちゃ欲しい!」「昭和の雑居ビルの中にありそう」など、多くのリプライが寄せられている写真を投稿したのは、ミニチュアやジオラマが好きでよく作っているという依田四十郎さん。依田さんが作った消火栓のミニチュアは、時間の経過とともにさびた感じなど本物そっくりです。
2020/10/24
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
ナゲットソースの空容器が「おでん鍋」に ミニチュア作品の創意工夫が凄すぎる
すっかり秋めいた気候もあってか、おでん鍋のミニチュアを紹介した投稿がTwitterで話題。「リアル感」満載の逸品だが、実はこれ要らなくなった容器や100均アイテムなどで制作した驚きの逸品だった。「低コストで高クオリティ」を体現するクリエイターの作品に迫る。
2020/9/20
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
紙細工で表現したミニチュアアート「午前2時」が素敵
「完成!『午前2時』こういう空間リアルに欲しい…天才じゃん…最高…」Twitterユーザーの猫又さんが、そうつぶやきながら自身のTwitterに投稿したのは、「午前2時」をイメージした立体作品。午前2時は猫又さんが一番好きな時間帯なんだそう。これには多くの方が共感したようで、投稿のリプライ欄には、「星の王子さまみたいな空間」といったコメントが寄せられています。
2020/8/6
びっくり・驚き
| writer:
佐藤圭亮
初代Macintoshの中の住人は? マックユーザー垂涎のジオラマの世界
この記事を見ている人の中で、初代Macintoshを実際に使ったことがある人は、どれくらいいるのでしょうか?筆者が記憶に残っているのは1998年に発売されたiMacが限界です。そんな筆者のような人から往年のマックユーザーの人まで、ぜひ見てほしいジオラマを作ったのがTwitterユーザーの依田四十郎さん。
2020/7/28
ホビー・グッズ
| writer:
佐藤圭亮
SEGAのハード機ミニチュアセット登場 名作ソフトも付属
SEGA創立60周年を記念して、可動アクションフィギュアシリーズ「figma」と組み合わせて遊べる「figmaPLUS」シリーズから、SEGAのハード機5種(マスターシステム・メガドライブ・ゲームギア・セガサターン・ドリームキャスト)が登場。ソニックやぷよぷよなどのソフトも付属され、7月28日から予約開始しています。
2020/7/24
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
【面白同人サークル紹介】本物そっくり!偽食(ぎしょく)作りの達人「奇妙堂」
同人サークルと聞くと二次創作の漫画というイメージが強いかもしれませんが、他にもオリジナルの創作分野や個人の研究成果の発表、グッズ作成とジャンルは色々。今回は手のひらサイズで本物の食べ物そっくりのフェイクフード“偽食(ぎしょく)”を制作する「奇妙堂」の姐御さんにこれまでの活動についてお話を伺いました。
2020/6/23
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
マイメロディ「DIYセット」が巣ごもり需要で販売延長 世界に一つのミニチュアキット
2020年4月に発売された「マイメロディ45thアニバーサリー DIYセット」の販売期間延長が決定しました。発売する株式会社プラザクリエイトの6月23日発表によると、当初予定では販売期間を6月30日までとしていましたが、今なお注文が多いことから9月30日までの延長が決定したそうです。
2019/11/26
びっくり・驚き
| writer:
佐藤圭亮
お茶の間ミニチュアに反響 約3か月かけたおじさんの力作がヤバかった
「好きこそ物の上手なれ」と言いますが、TwitterユーザーのMiACHiさんが、親戚のおじさん作というお茶の間のミニチュア作品を紹介して反響をあつめています。 (さらに…)…
2019/8/31
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
指先ほどの小さなアクアリウム いつまでも見ていたい美しさ
熱帯魚が泳ぐ、カプセルトイ自販機の形をした水槽。実はこれ、指先ほどの大きさのミニチュアなんです。Twitterで反響を呼んでいる、このミニチュアの作者にお話を伺いました。 (さらに…)…
2019/7/26
おもしろ
| writer:
梓川みいな
炊飯器からムシャムシャ直食い!白文鳥の食べっぷりに「どっちも可愛い」
よく出来ているミニチュアの炊飯器。そしてその中に入っている米粒を美味しそうにムシャムシャしている白い文鳥。そのどちらも可愛いと、SNS上で見た人を笑顔にしています。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
»
トピックス
転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕
ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…
エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?
エースコックが“たこ焼きを焼そばにする”という、ありそうでなかった一手を繰り出してきました。8月4日…
暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声
「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…
編集部おすすめ
RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加
米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる
アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/6
駅スタンプアプリ「エキタグ」JR北海道の根室本線、花咲線にエキタグがデビュー!根室駅、釧路駅の期間限定エキタグスタンプに鉄道系YouTuber西園寺さんZAKIさんが登場!!
2025/8/6
CONSAITから『Pro(プロ)仕上検査』(専用アプリ)を2025年秋に提供開始
2025/8/6
兵庫県・丹波市の日本歴代最高気温41.2℃記録を受けて急遽「ビッグウッドクールダウンスペース」を8月5日より設置
2025/8/6
認定NPO法人金融知力普及協会がサポートを行う「国際経済オリンピック 日本代表団」への協賛を昨年に引続き実施
2025/8/6
STORES、プロジェクト管理ツールをNotionに統合 スピード感ある全社導入とNotionAIで業務効率を向上
more
↑