おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
桑田次郎
タグ:桑田次郎
2014/2/12
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】200回 バットマン/桑田次郎
「うちの本棚」も今回で200回となります。個人的な趣味ばかりで恐縮しますが、ここまで続けてこられたのも皆様のお蔭だと感謝しております。 200回目の作品として取り上げるのは、桑田次郎版『バットマン』です。 これまで単行本化の要望が多くありながら、諸…
2014/1/15
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】196回 怪奇大作戦/桑田次郎
「うちの本棚」、今回も特撮テレビドラマのコミカライズ作品から、桑田次郎の『怪奇大作戦』を取り上げます。 常識では考えられない不可解な事件に科学のメスを振るう「SRI」の活躍を描いた異色の特撮テレビドラマを、桑田次郎のシャープな描線が見事に再現していま…
2013/12/26
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】194回 ウルトラセブン/桑田次郎
「うちの本棚」、今回取り上げるのは「ウルトラシリーズ」の中でも傑作といわれる『ウルトラセブン』のコミカライズ、桑田次郎版です。コミカライズ版としても傑作と言っていいでしょう。 【関連:193回 ウルトラマン/楳図かずお】 …
2011/6/29
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第七十一回 ゴジラVSメカゴジラ 決戦史
「うちの本棚」、昭和ゴジラシリーズのコミカライズ作品を復刻したシリーズの第3弾『ゴジラVSメカゴジラ 決戦史』をご紹介いたします。桑田次朗の幻の『空の大怪獣ラドン』が収録されていることで本書の価値はググンとアップしているといえますが、それと同等くらいに巻末の怪…
2010/11/10
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三十九回 弾丸トップ/桑田次郎
「うちの本棚」第三十九回は、「桑田次郎版『鉄腕アトム』」ともいえる『弾丸トップ』をご紹介いたします。 『弾丸トップ』のタイトルで連載された作品を完全収録したもの。とはいえ「トップ」というロボットが登場する作品はこれ以前にもあり、改めて連載作品として発表さ…
2010/11/3
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三十八回 電光少年スパーク・ダン/桑田次郎
「うちの本棚」第三十八回は、桑田次郎が描いたヒーローたちのひとり「スパークダン」の登場です。 この作品は1959年の「ぼくら(講談社刊)」、1月号~6月号に連載されたもの。ただし最終回は天馬正人の作画である。 (さらに…)…
2010/10/27
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三十七回 ベビーテック/桑田次郎
「うちの本棚」、今回から桑田次郎が描いたヒーローたちを紹介いたします。まずはもうひとつの「まぼろし探偵」、『ベビーテック』から。 『まぼろし探偵』『Xマン』『ガロロQ』と同時期に連載されていた作品。もうひとつの『まぼろし探偵』という見方もできるような内容…
2010/10/6
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】第三十四回 豹マン/桑田次郎
「うちの本棚」、今回は幻の特撮ヒーロー『豹マン』のコミラカイズ、桑田次郎版を取り上げます。ピープロ企画による特撮テレビ番組として準備が進められていた『豹マン』は、「少年マガジン」そして「ぼくら」でコミック版が先行して連載される共に巻頭グラビアでもパイロットフィ…
トップページに戻る
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/20
究極の二択!「学園黙示録 H.O.T.D.」新作ゲームでスイカ派?ピーチ派?キャンペーン開催!
2025/11/20
ルクミーの保育AI(TM)「すくすくレポート」が特許を取得
2025/11/20
サクふわ食感がたまらない!台湾で人気の「台湾ドーナツ」が日本で新たな姿に!限定フレーバーがこの冬、続々登場
2025/11/20
【11月20日は「世界子どもの日」】フィリピンの路上の子どもたちにも「希望」のクリスマスを!
2025/11/20
新収蔵ポスター「セーフ・セックス!」初公開 「中村キース・ヘリング美術館 世界エイズデー2025」11月22日より開催
more
↑