おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
法律
タグ:法律
2025/4/30
社会
| writer:
天谷窓大
著作権者不明でも合法利用? 2026年スタート「未管理著作物裁定制度」とは
2026年度から始まる「未管理著作物裁定制度」は、文化庁長官の裁定により管理者不在の著作物を適法に利用できる制度。著作権者と利用者双方に利点がある一方、著作権者の意に反する使用を正当化する懸念も示されています。
2023/12/1
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
対象事業所の白ナンバー「社用車」運転者にもアルコール検知器でチェック義務化
2023年12月1日より、対象事業所がもつ白ナンバーの「営業車」「社用車」の運転者にも、「アルコール検知器」を用いた酒気帯び検査義務がスタートしました。2021年の改正道路交通法施行規則により定められたものです。
2023/1/12
社会
| writer:
上村舞
ニュースでよく聞く用語「逮捕」や「書類送検」って実際どういう意味?逮捕される人とされない人の違いとは?
ニュースを見ていると、頻繁に「逮捕」や「書類送検」などの用語を耳にします。「何かの罪を犯した人に対して行われること」という漠然とした意味は理解していても、具体的にはよく分からないという人も多いでしょう。筆者は以前検察事務官として検察庁に勤めていましたが、「逮捕」や「書類送検」の意味を理解していない一般の方をよく見かけました。本稿では「逮捕」「書類送検」の意味をなるべくわかりやすく解説していきます。
2022/11/2
社会
| writer:
おたくま編集部
裁判所には時代錯誤な「儀式」が多すぎる件 弁護士がブチギレた5選
「ムズイ法律を、おもしろく」がモットー。コンテンツ作成が専門の弁護士、林孝匡です。リモートワークが定着し、ペーパレスへ突入してるこのご時世、裁判所では時代錯誤な「儀式」が行われています。そこで本稿では、私が「裁判所さんよぉ~、時代錯誤すぎるだろ!」と感じた、「裁判所にブチギレた5選」をお届けします。
2019/12/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
まるで秘密兵器の発射ボタン ポチっとな!と押したくなるクラクションスイッチ
古い車になると、純正の補修パーツが見つからず、やむなく代用品を使って修理することがあります。クラクション(警音器)のスイッチが壊れていることが分かり、一番安く直してもらったら、何かの発射ボタンのようになった車が話題になっています。 (さらに&hell…
2017/7/23
社会
| writer:
おたくま編集部
7月13日から施行された「強制性交罪」 今までと何が変わるの?
7月13日、「強姦罪」が「強制性交等罪」となり、内容も大幅に改正されました。刑法の改正は実に110年ぶり。特に大きな違いは被害者が告訴しなくても起訴できるようにする親告罪の削除ですが、さらにその内容がどんなふうに変わったのかをアディーレ法律事務所所属の岩沙好幸…
トップページに戻る
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕
稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/20
【JAF鳥取】松葉ガニシーズン到来! お得と楽しさ満載 道の駅きなんせ岩美大感謝祭『かに祭り』にJAFがやってくる!
2025/11/20
排水トラブルを抱えた借地アパートを、お寺との交渉で売却へ。
2025/11/20
【市場調査レポート】クレーンゲームのマナー意識調査【10~50代の男女105名アンケート調査
2025/11/20
「言った・言わない」を記録で解決するDXツール「Dicon」、GMO TECH社「不動産業界カオスマップ2025」に掲載
2025/11/20
販促業界のSDGsアプローチ 「SPGs(サステナブルプロモーションゴールズ)」環境配慮型販促物 「持ちハコ便利/サステナシリーズ」 第2弾新製品の販売を開始!
more
↑