おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
花粉症
タグ:花粉症
2024/4/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
かんだティッシュがポップコーンのように 花粉症を楽しむライフハック技
例年春ごろになると、多くの方が悩まされている花粉症。鼻水が止まらず、ティッシュが手放せない……そんな陰鬱な毎日を、少し楽しくしてくれるライフハック技が、Xで注目を集めています。それは、ゴミ箱をポップコーン容器に変える、というもの。写真には鼻をかんだティッシュがまるでポップコーンのように積まれる様子が写っています。ナイスアイデア!
2024/2/22
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
顕微鏡を覗くとパックマン?その正体はなんとスギ花粉
「パックマン」と言えば、言わずと知れた名作ゲーム。アーケードに始まり、以来さまざまな機種に移植されてきましたが、その姿はなんと顕微鏡でも見られるもよう。Xユーザー「でんか」さんが投稿した顕微鏡写真には、たしかに口を大きく開いたパックマンの姿が。まさかゲームの中だけでなく、本当に存在した……?
2023/3/21
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
エジプトには花粉症がない!驚愕の事実を描いた漫画に環境をうらやむ声続々
ツイッターアカウント「(((はげしい)))キーウィ」として、自作のイラストや漫画を投稿しつつ、オカリナ講師としてYouTube等で情報発信も行っている「ジャスティン」さん。現在はエジプトに住んでいますが、日本の友人とやり取りをする際、「間違いなく誇れること」がひとつあるそうです。それは「花粉症がでないこと」。
2022/3/25
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
日本の四季の弊害? Twitterユーザーの「働けない理由」に反響
都内のベンチャー企業でソフトウェア開発をしているTwitterユーザーの「働けない理由」についての投稿が反響。月別に記述されたそれは、日本の四季特有の現象を触れたもので、多くのユーザーが当事者として共感することに。結果働けるのは「10月」のみという結論に至った。
2022/3/18
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
低解像GIF作家による「花粉症GIF2022」 第3弾はソーシャルディスタンス重視
「いつもより距離を取っている杉のGIF」というつぶやきとともに、Twitterに投稿されていた杉の木のドット絵アニメーション。そこには画面奥に佇む1本の木が。そこから「そーれっ!」という掛け声とともに、前のめりに倒れる姿を披露。そこには画面いっぱいに黄色い粉が撒き散らしらかしていた……ヒエッ!
2021/2/7
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
花粉症持ちが戦慄した「各家庭を訪問する杉のGIFアニメ」 放たれる花粉のようすに阿鼻叫喚
春の訪れとともにやってくるスギ花粉。毎年杉による花粉症に悩まされる方にとっては天敵ですが、今年はコロナ禍による「巣ごもり」により、回避できる方もいそうな予感。ところがぎっちょん、それを逆手に?とったGIFがTwitterに投稿され、阿鼻叫喚の嵐に。
2020/3/11
おもしろ
| writer:
梓川みいな
言い訳したくて……とっさに出た「カッフンショイ!!」に電車内のムード一変
混雑している電車内、誰かが咳やくしゃみをするだけでもピリピリとした雰囲気になるのは、やはり新型コロナウイルス感染症の影響が大きそう。でも、「違う、そうじゃない」を証明したくて出てきたくしゃみは……。思わず周囲の笑いを誘ってしまう形になったようですよ。 …
2020/3/5
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
花粉症や咳エチケットに ハンカチ1枚・輪ゴム2個で作る「ハンカチマスク」が話題
新型コロナウイルス(COVID-19)対策で、日本各地でマスクが品薄状態。この影響で花粉症の人々は、花粉から身を守るマスクを入手できず、内心ヒヤヒヤしているかも。そんな中、ウイルス対策にはならないものの、ハンカチ1枚と輪ゴム2個だけで作る簡易的なマスクの作り…
2018/2/8
ライフ
| writer:
梓川みいな
くるぞ…くるぞ!そろそろシーズン到来の花粉症 対策をまとめてみた
花粉症の人、そろそろ花粉センサーが作動し始めていませんか? いつもよりもくしゃみが出る、鼻水が出る、目や顔がかゆいという人、いませんか?スギ花粉による花粉症は日本の人口の約1/4ほどにもなるというまさに国民病。そんな花粉症治療の知識と治療法をまとめてみました…
2016/3/18
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
ドコモの花粉飛散予報がつかえるらしいので試してみた
花粉症の人にとってはそろそろ地獄シーズンに突入します。もうすぐ花見だと世間は浮かれているのに……。こっちはマスクにメガネ、薬は手放せずなんて悲惨な事が毎年繰り返されるわけです。 (さらに…)…
2016/2/10
社会
| writer:
おたくま編集部
花粉症の人はマスク準備しといて!13・14日は春の嵐と花粉に注意
日本気象協会が、週末(2016年2月13日~14日)は急速に発達する低気圧の影響のため、九州から東北にかけての広い範囲で強い雨をともなう春の嵐となる予想を発表しました。各地では春一番が観測され、季節外れの暖かさのため強風によって一気に花粉が飛び散る可能性がある…
トップページに戻る
トピックス
イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった
SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/28
We Got It アカデミー、歯科衛生士のためのインプラント研修会
2025/10/28
世界初M.2 高速HSM WiSECUREはJapan IT weekで新製品発表
2025/10/28
歯科エックス線画像を用いた「お口年齢AI」の開発について
2025/10/28
秋は抜け毛が増えやすい季節…「薄毛の悩み、どう隠す?」46%が対策なしと回答、”自然に見える手段”に関心集まる【男女300人調査】
2025/10/28
暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の損益計算に対応
more
↑