おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本の四季の弊害? Twitterユーザーの「働けない理由」に反響

 四季が特徴的な日本の気候ですが、一方で季節特有の現象に悩まされる方も多くいます。

 Twitterユーザーの電子計算機の沼さんは、それを「働けない理由」として表現しました。

  • 1月 寒くて働けない
    2月 寒くて働けない
    3月 スギ花粉で働けない
    4月 スギとヒノキ花粉で働けない
    5月 GWとイネ花粉で働けない
    6月 梅雨と低気圧で働けない
    7月 暑くて働けない
    8月 暑くて働けない
    9月 ブタクサ花粉で働けない
    10月 働ける
    11月 寒くて働けない
    12月 寒くて働けない

     月別に働けない理由を、こう述べた電子計算機の沼さん。日本特有の「季節行事」に悩まされる内容となっています。

     本稿執筆時点(3月25日)を含む、3月~5月と9月には、それぞれで猛威をふるう「花粉」が原因。確かに花粉症持ちの方にとっては、この時期の出退社は億劫。雨が文字通りの「恵みの雨」と感じるものです。「働けない」という結論でも致し方なくあります。

     多くの方が、つい最近まで実感していたであろう「寒さ」に関しても、11月~2月にかけ挙げられています。この時期は、起床時に布団から中々出れませんからね。

     反対に夏真っ盛りの7月~8月は、「暑さ」が理由になっています。毎年夏バテや熱中症が一種の社会問題化していますし、この期間は、夏休みを謳歌している子どもたちを多く見かけます。童心に返って働けない感情に至るのも分かる気がします。

     その直前の6月は、「梅雨」に加えて「低気圧」を原因しています。じめっとした気候は、体力をじわじわ削がれてしまいますからね。これもまた納得の理由です。

     というわけで、1年のうちで唯一稼働できるのは「10月」のみという結論に至った電子計算機の沼さんですが、本当にそのように働いているわけではありません。ちなみに普段は、都内のIT系ベンチャー企業にて、物理シミュレーションのためのソフトウェア開発に従事されています。

     「元々年中花粉症やアレルギーに悩まされる体質で、その嘆きを込めての投稿だったんです。本当に働けないわけではないですよ」

     しかしこの投稿には、筆者を含めた多くのユーザーが共感しました。何かしらの理由を添えて、「10月も働けませんよ」なんていう声も。3万を超えるいいねが寄せられています。

     「こんなにバズるとは思っていませんでした。正直言えば、普段作っているソフトウェア関連のツイートがバズって欲しいというのが本音ですね……(笑)」

     一連の反響について振り返る電子計算機の沼さん。皆さん今日もお仕事頑張ってください。

    <記事化協力>
    電子計算機の沼さん(@Hishinuma_t)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「ジョブ型雇用の今」調査レポート発表 評価報酬制度などに課題
    企業・サービス, 経済

    「ジョブ型雇用の今」調査レポート発表 評価報酬制度などに課題

  • 三井住友海上が挑戦を後押しする目標設計ダイアリーを無料配布 「やってみるカメ?プロジェクト」開始
    イベント・キャンペーン, 経済

    三井住友海上が挑戦を後押しする目標設計ダイアリーを無料配布 「やってみるカメ?プ…

  • かんだティッシュがポップコーンのように 花粉症を楽しむライフハック技
    インターネット, おもしろ

    かんだティッシュがポップコーンのように 花粉症を楽しむライフハック技

  • 「出勤日」が「出難日」に
    インターネット, おもしろ

    会社のホワイトボードにまさかの書き間違い 「出勤日」が「出難日」に

  • アメリカンビレッジ
    イベント・キャンペーン, 経済

    ウェルビーイングな働き方を体験 補助金が適用される「沖縄ワーケーション促進事業モ…

  • 顕微鏡を覗くとパックマン?その正体はなんとスギ花粉
    ゲーム, ニュース・話題

    顕微鏡を覗くとパックマン?その正体はなんとスギ花粉

  • チャットツールの謎マナー……メンションする際に"さん"付けする?しない?
    インターネット, 社会・物議

    チャットツールの謎マナー……メンションする際に「さん」付けする?しない?

  • 我が家に突撃してきた若いマンション営業マン
    インターネット, おもしろ

    訪問営業を撃退する妻と営業マンを不憫に思う夫 「妻に共感」と「営業マンに同情」の…

  • LINEの起動画面の画像
    ライフ, 雑学

    LINEの返信が遅い人に「イラつく!?」 対する返信遅い人の言い分は……

  • エジプトには花粉症がない!驚愕の事実を描いた漫画に環境をうらやむ声続々
    インターネット, びっくり・驚き

    エジプトには花粉症がない!驚愕の事実を描いた漫画に環境をうらやむ声続々

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

      「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…
    2. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    3. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト