おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

三井住友海上が挑戦を後押しする目標設計ダイアリーを無料配布 「やってみるカメ?プロジェクト」開始

 三井住友海上火災保険株式会社が、より多くの人々の挑戦を後押しし、社会の活性化を目指す「やってみるカメ?プロジェクト」を5月30日にスタートさせました。

 その第1弾として、600社以上で導入された目標達成法「原田メソッド」の開発者、原田隆史氏監修の目標設計ダイアリー「#ふみだしチャレ日記」を、特設サイトにて無料配布しています。

  •  今回の取り組みは、三井住友海上火災保険株式会社が3月に「現在会社に勤める22~34歳の社会人」を対象に実施した「挑戦に関する意識調査」の結果を受けてのもの。

     調査によると「7割以上が『挑戦』という言葉にハードルの高さを感じる」「3人に2人が『自分は失敗する・うまくいかない』と取り組みの成否に不安を感じる」「挑戦する上司の姿は約8割の若手の成長実感につながる」という、実態が明らかに。

     この調査結果を受け、気軽なチャレンジの成功を通じて、誰もが「自分はできる」という自信を持つとともに、周囲も成長していける社会を後押しするための取り組みが「やってみるカメ?プロジェクト」です。

     プロジェクトの第1弾となる「#ふみだしチャレ日記」は、原田隆史氏が監修した日記形式のシート。原田氏は、世界最高峰のリーグでMVPを獲得したプロ野球選手が高校時代に目標管理に活用していた「オープンウィンドウ64」の生みの親でもあります。

     「#ふみだしチャレ日記」では、毎日の小さな挑戦を1日5分で記録し、振り返り可能なツール。これを継続的に活用することで「自分はできる」という自信を養うことができる、というものです。

     使い方は、4つの項目に記入するだけ。毎日を振り返ることで小さな成功体験が積み上がり、挑戦に必要な自信の源になる「自己効力感」を高めることを狙いとしています。

    「#ふみだしチャレ日記」の実用例

     本日記は、PCやスマホなどの環境に合わせて、PowerPointやGoogleスライドなど4種類の形式に対応しており、プロジェクト公式サイトから、無料でダウンロード可能。

     シートの公開に際し、原田氏は「『#ふみだしチャレ日記』は、毎日5分『書く』ことで、自然と『自己効力感』と『自己肯定感』の2つの自信が育つように作られています。楽しみながら進めてください。あなたの挑戦を応援しています」とコメントしています。

    原田隆史氏

     同時に、三井住友海上公式Xアカウントでは「今日の#ふみだしチャレ」を実施。SNS上で毎日の気軽なチャレンジを発信することで、成功体験を積み上げ、自信の向上を目指す取り組みです。

     公式Xアカウントから平日の午前9時に、日常や仕事場で小さな変化を生み出す挑戦が呼びかけられます。希望者は該当の投稿を引用リポストし、ハッシュタグ「#ふみだしチャレ」を付け、その日に行うアクションを投稿することで参加できます。

     一部のお題は、お笑い芸人・小島よしおさん、みなみかわさん、タレント・丸山桂里奈さん、ラグビー日本代表・稲垣啓太さんも回答。

     本企画のスタートを記念し、指定のカフェで使えるギフト券をプレゼントする「#ふみだしチャレ カフェギフトキャンペーン」も同時開催中。2024年5月30日から6月12日の期間中、三井住友海上公式Xアカウントにて行われます。

    情報提供:三井住友海上火災保険株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「ジョブ型雇用の今」調査レポート発表 評価報酬制度などに課題
    企業・サービス, 経済

    「ジョブ型雇用の今」調査レポート発表 評価報酬制度などに課題

  • 【釣られてみた】三井住友カード「Vpass」をかたる偽サイトに潜入 何がおきるのか?
    インターネット, 社会・物議

    【調査】三井住友カード「Vpass」をかたる偽サイトに潜入 何がおきるのか?

  • チャットツールの謎マナー……メンションする際に"さん"付けする?しない?
    インターネット, 社会・物議

    チャットツールの謎マナー……メンションする際に「さん」付けする?しない?

  • LINEの起動画面の画像
    ライフ, 雑学

    LINEの返信が遅い人に「イラつく!?」 対する返信遅い人の言い分は……

  • 「企業人orフリーランス」「出社or在宅」 今こそ考えたいこれからの「働き方」
    社会, 経済

    「企業人orフリーランス」「出社or在宅」 今こそ考えたいこれからの「働き方」

  • ゼロから始めるライター業 「お金を取れる文章」を書くことの難しさ
    インターネット, 雑学・コラム

    ゼロから始めるライター業 「お金を取れる文章」を書くことの難しさ

  • 持続可能な運用にしていくために 現役「中の人」が感じる企業公式SNSの現在地
    インターネット, 雑学・コラム

    持続可能な運用にしていくために 現役「中の人」が感じる企業公式SNSの現在地

  • 画像:Kazuhiro HoriさんTwitterより
    社会, 経済

    昇級させるならどっち? 出社派と在宅派への「評価」に様々な意見

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • クッピーラムネがまさかのSwitch2用ワイヤレスコントローラーに レトロかわいさ全開&機能盛り盛りの本格派で登場
    ゲーム, ニュース・話題

    クッピーラムネがまさかのSwitch2用ワイヤレスコントローラーに レトロかわい…

  • フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
    インターネット, 社会・物議

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウント…

  • 俳優・坂東龍汰さんがナレーション ダスキンの新WEBCM「想い愛、ずっと。」が公開
    エンタメ, 芸能人

    俳優・坂東龍汰さんがナレーション ダスキンの新WEBCM「想い愛、ずっと。」が公…

  • 犬生初の床暖房に出会ったハスキー 喜びを全身で表現
    インターネット, おもしろ

    犬生初の床暖房に出会ったハスキー 喜びを全身で表現

  • 「とんがりコーン」にまさかのロイヤルミルクティー味爆誕 女子栄養大生が考案した新提案
    商品・物販, 経済

    「とんがりコーン」にまさかのロイヤルミルクティー味爆誕 女子栄養大生が考案した新…

  • 実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年」
    ライフ, 雑学

    実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年…

  • トピックス

    1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト