おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
高校生
タグ:高校生
2025/7/10
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」――そう思っていた高校生の、その後
「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」高校生のころ、そう考えながら数学の授業を受けていたXユーザーのサムハラさん。実際、日常生活で三角関数を使う場面は一切なく、高校時代に抱いていた「使わねえよ」の考えに間違いはないと思っていました。就職後、土木工事に関わることになるまでは。
2024/11/27
びっくり・驚き
| writer:
天谷窓大
高校生ギタリストが挑むSDGs! ペットボトルキャップから生まれた「エコピック」
ペットボトルをリサイクルしたプラスチック製品を様々な場所で見かけますが、個人単位での取り組みはまだまだ珍しいのではないでしょうか。ペットボトルのキャップからギターの弦を弾く「ピック」を作ったという高校生ギタリストの書き込みがSNSで話題となりました。
2023/6/6
ユニーク
| writer:
宮崎美和子
「帰宅部」とは私たちが思っていたよりも奥深いのかもしれない
特定の部活に属さない中高生を世間では「帰宅部」と呼ぶことがあります。帰宅部の人は部活動などがないため「放課後はただ帰宅するのみ」というのが一般的考え方。しかし当事者の中にはちょっと違う捉え方を持つ人たちもいるようなのです。帰宅部とは「いかに家まで短時間で帰り着けるか」を追求する部である……と。目標は常に「自己ベストの更新」。
トップページに戻る
トピックス
この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート
学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
編集部おすすめ
宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/23
クランプ式三脚アダプター「ZEISS 双眼鏡クランプ Bino Clamp」
2025/11/23
チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」、2025年11月度無料お試し延長キャンペーン
2025/11/23
ブルーロック声優:浦 和希さん、神谷 浩史さんもその迫力に大満足!『BLUE LOCK -TOKYO EGOIST-』 11月22日(土)スタート
2025/11/23
最高年齢 81歳所属、総勢36名での革命!JBRevolution 大分がGOLD世代のダンスコンテスト「FIDA GOLD CUP 2025」で涙の優勝!!
2025/11/23
YOSHIKI ユネスコ世界遺産「Hegra」で新たな伝説を刻む 日・サウジアラビア国交70年の節目に文化交流の架け橋として自身の誕生日に日本人初の歴史的公演を実現
more
↑