おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」――そう思っていた高校生の、その後

 「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」

 高校生のころ、そう考えながら数学の授業を受けていたXユーザーのサムハラさん。実際、日常生活で三角関数を使う場面は一切なく、高校時代に抱いていた「使わねえよ」の考えに間違いはないと思っていました。

 就職後、土木工事に関わることになるまでは。

  • ■ 高校時代に切り捨てたはずの三角関数と、社会に出てまさかの再会

     サムハラさんはこのほどXに、三角関数の社会での必要性について、次のように綴りました。

    高校のワイ
    「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」

    就職後、土木工事に従事したワイ
    「うわあぁぁぁぁーーーーーーーーー!! 三角関数ぅぅーーーーーーーーーー!!」

     高校時代に「使わねえよ」と切り捨てた三角関数に、就職後まさかの再会。今さらになって「おまたせっ」とばかりに顔をのぞかせてきた憎き単元への、どうしようもない心の叫びが、投稿の文面から伝わってきます。

     三角関数は多くの人が高校2年生で触れる「数学II」に登場する単元。「サイン、コサイン、タンジェント」のワードでお馴染みです。数学が苦手な人、もう頭が痛くなってきたでしょう?筆者は痛くなってきました。

     多くの数学嫌いを振り落としてきた三角関数は、ざっくり説明すると、「角度」と「辺の長さの比率」の関係を教えてくれるもの。これを応用することで、人が直接測ることができない距離や高さを測ることができるようになります。実生活においては建設やゲーム開発の現場などにおいて、欠かせない存在です。

     ただ、実際に習う際にはひたすら「サイン、コサイン、タンジェント」の値を覚えたり、角度の範囲で変わる符号に頭を悩ませたりと「何に使うのかわからないまま学んでいた」という方も多いでしょう。かくいう筆者もその1人であり、サムハラさん自身も「文章証明から完全について行けなくなりました」と振り返っています。

     そんなサムハラさんが三角関数と運命の再会を果たしたのは、以前所属していた職場の部署で土木工事に関わったとき。斜面での測量を行った際に必要になったとのことです。

     幸いにして高校時代に三角関数の基本だけは頭に入っていたサムハラさん。再会時は「何とか記憶を掘り起こして対応出来ました」「関数電卓やネットに自動計算があったので、それを使いました」とどうにか切り抜けることができたようです。

    「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」――そう思っていた高校生の、その後

    ■ 投稿に寄せられるさまざまな後悔エピソード……「学校の勉強とは何か」を考えさせられる

     サムハラさんの投稿には、同じように「医師になって漢方薬の勉強をすることになった際、漢文の知識が必要になった」「音楽の道に進んだら、数学の概念が必要になった」などと、「学生時代はいらないと思っていた知識が、社会に出て必要になった」という体験談がさまざま寄せられており、「学校の勉強とは何か」を改めて考えさせられる場になっています。

     SNSでは、古典や歴史といった実生活に直結しないように見える知識や科目に対して、「不要だ」と切り捨てる声がしばしば見られます。そんな中、7月3日に国立青少年教育振興機構が公表した調査では、日本の高校生の45.9%が「社会に出たら理科は必要なくなる」と考えていることが明らかとなっています。

     こうした科目が「不要な社会人」は存在するでしょうが、「不要な社会」は存在しません。いつどこでどんな知識が必要になってもおかしくはなく、社会に出る前に「自分には必要ないから」と切り捨ててしまうのは、非常にもったいないことではないでしょうか。

     サムハラさんも、ポストの反響を受け「僕みたいに『若気の面倒くさがり』で勉強を取捨選択して、後々後悔する学生が少しでも減れば嬉しいです」と話していました。

    <記事化協力>
    「サムハラ」(@meizi_samuhara

    <参考・引用>
    国立青少年教育振興機構「高校生の科学への意識と学習に関する調査-日本・米国・中国・韓国の比較ー〈令和7年7月発行〉

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 高校生ギタリストが挑むSDGs! ペットボトルキャップから生まれた「エコピック」
    インターネット, びっくり・驚き

    高校生ギタリストが挑むSDGs! ペットボトルキャップから生まれた「エコピック」…

  • N高グループが3校目の「R高等学校」を群馬県桐生市に開校
    社会, 経済

    N高グループが3校目の「R高等学校」を群馬県桐生市に開校 N高グループ校歌を久石…

  • 注目が集まるベネッセの通信制サポート校「Be 高等学院」 説明会で全容が明らかに
    企業・サービス, 経済

    「不登校」ではなく「否登校」が増加 時代の変化に対応するベネッセ通信制サポート校…

  • 漫画「ネットで知り合った人に個人情報を教えてはいけない」
    インターネット, 社会・物議

    子どもたちに知って欲しいネットの危険 漫画家が実体験もとにネットリテラシー伝える…

  • 代々⽊アニメーション学院が「VTuber科」を開講
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    代アニが「VTuber科」開講 にじさんじのANYCOLOR がカリキュラム監修…

  • 3分の3は本当に1なのか?息子からの難しすぎる質問
    インターネット, おもしろ

    3分の3は本当に1なのか?息子からの難しすぎる質問に「お母さんにはその悩みを解決…

  • 「帰宅部」とは私たちが思っていたよりも奥深いのかもしれない(画像:photoAC)
    ユニーク, 雑学

    「帰宅部」とは私たちが思っていたよりも奥深いのかもしれない

  • iPhoneで0÷0をやったらどうなるのか
    ユニーク, 雑学

    なんぞこれ!iPhoneで0÷0をやるとどうなる?衝撃の結果に!

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
    インターネット, おもしろ

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

  • 睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題
    インターネット, おもしろ

    睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題

  • 整列した脱け殻眺めながらほっとひと息…8才息子のセミ愛が炸裂する家
    インターネット, おもしろ

    整列した脱け殻眺めながらほっとひと息…8才息子のセミ愛が炸裂する家

  • 「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間
    インターネット, おもしろ

    「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間

  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • 海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね
    インターネット, おもしろ

    海岸で本当の“石焼き芋”に遭遇? 美味しそうな石に6万いいね

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト