おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「帰宅部」とは私たちが思っていたよりも奥深いのかもしれない

update:

 特定の部活に属さない中高生を世間では「帰宅部」と呼ぶことがあります。帰宅部の人は部活動などがないため「放課後はただ帰宅するのみ」というのが一般的考え方。

 しかし当事者の中にはちょっと違う捉え方を持つ人たちもいるようなのです。帰宅部とは「いかに家まで短時間で帰り着けるか」を追求する部である……と。目標は常に「自己ベストの更新」。

  • ■ 最短時間で帰宅できる方法を追求

     実は筆者もつい先日までこの件については知りませんでした。知った理由は中学生の姪っ子から来たLINE。

     「帰宅するのでタイムを計って欲しい」という依頼でした。思わず「どういうこと?」となったのは言うまでもありません。

     姪が中1の頃から「帰宅部」というのは知っていました。詳しく聞くと、これから出先から一人で帰宅するため、自分以外の人にも念のためタイムを計って欲しい、という依頼でした。移動中に誤操作でタイマーを止める可能性を考えてのことだと言います。

     ここまで聞いても頭の中は思わず「?」で一杯でしたが、どうやら普段から帰宅時には「最短ルート」「最短時間」を意識して行動しているそうです。つまり、本人にとっては「帰宅」自体が一種の競技みたいなもの。

     この日は交通機関を利用しての移動だったため、時刻表、電車のドアの配置(階段やエスカレーター付近で開くドアを調べるため)、乗り換え駅の構内図(どのルートを通れば最短距離かを調べるため)も駆使しての移動プランが組まれていました。なお、彼女のルールとしてどれだけ時間がなくとも「乗り換え時にダッシュはしない」というものもあるそうです。あくまで安全に帰ることが重要なのだとか。しっかりしてるなぁ。

     それでも思わず「電車アプリを使えば簡単なんじゃ」と提案したところ、アプリは乗り換え時間に10分ほどの余裕が設定されているため、自分で調べて行動する方が1分でも早くつく、という見解。

     なるほどそうなんだ。そして「そこまでするのはもはや乗り鉄部じゃ……」と思いつつも、サポーターかねてこの日の移動はLINEを通してみまもったのでした。ちなみにこの日は「自己ベスト」が更新できたそうです。

    ■ 他にもいた!帰宅時間を追求する「帰宅部員」

     これは姪っ子に限ることなんだろうか?気になったのでSNSで「帰宅部 帰宅を追求」などの単語で他にもいないか調べてみたところ……。いました。古いものだと2012年。

     どうやら「帰宅部」の中には昔から帰宅そのものを追求する人たちが一定数いたもよう。また「帰宅部」には「普通に帰る」以外に、特徴ある2つの流派があることもわかりました。

    【帰宅部流派】
    ・帰宅時間を追求する派
    ・帰宅までの時間にどれだけ寄り道して楽しむかを追求する派

     まず「帰宅時間を追求する派」の意見を見ていくと、「帰宅部とは帰宅時間を追求するもの」「(社会人になった今では帰宅部時代の活動をいかし)どれだけ早く帰れるかを追求している」「己の限界まで迅速に、かつ美しく安全に帰宅するのが帰宅部」などの見解が記されていました。

     どうやら「帰宅時間を追求する派」の中にも、さらに「走る派」「走らず爽やかに(美しく)帰宅する派」などの分派もあるようです。ただし共通事項もあり「安全に帰ること」。どうやらこれは大原則。

     一方の「帰宅までの時間にどれだけ寄り道して楽しむかを追求する派」の人たちは、どのルートを帰って寄り道するか、買い食いするか、かける時間の割合など「楽しさ」を追求。これも「安全に帰ること」が大原則。

     ただ帰っているだけなのに……この2派だけでも「安全に帰ること」以外その特徴は大きく異なります。いつの頃から「普通に帰る」から枝分かれしたのか知るよしもありませんが、帰宅自体に意義を見いだすというのは時間を持て余しがちな「青春時代」ならではの発想。これはこれで有意義な青春の過ごし方。

     また先に紹介した意見にもあるように、帰宅部OB・OGたちの中には現在でも「帰宅時間」を追求する人が存在しているようです。学生時代の部活といえば引退したらハイ終わり、というのが大半ですが、大人になっても続けられるという意味では、「帰宅部」での経験は一生役立つ貴重なものなのかも?しらんけど。

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • サイン、コサイン、タンジェント(出典:イラストAC)
    インターネット, 社会・物議

    「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」――そう思っていた高校生の、その後

  • 高校生ギタリストが挑むSDGs! ペットボトルキャップから生まれた「エコピック」
    インターネット, びっくり・驚き

    高校生ギタリストが挑むSDGs! ペットボトルキャップから生まれた「エコピック」…

  • 「現金」と書かれた封筒発見 臨時収入か!と喜ぶも中を見て愕然
    インターネット, おもしろ

    「現金」と書かれた封筒発見 臨時収入か!と喜ぶも中を見て愕然

  • 「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは
    インターネット, びっくり・驚き

    「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは?

  • 漫画「ネットで知り合った人に個人情報を教えてはいけない」
    インターネット, 社会・物議

    子どもたちに知って欲しいネットの危険 漫画家が実体験もとにネットリテラシー伝える…

  • 小学校や塾でお子さん同士で何かトラブルがありましたか
    企業・サービス, 経済

    中学受験時の人間関係トラブル調査 約34%が子ども同士のトラブルを経験

  • これが私たちのアオハル。朋優学院・アトラクション部の華麗なアクションに刮目せよ!
    エンタメ, サブカル

    これが私たちのアオハル 「朋優学院・アトラクション部」の華麗なアクションに刮目せ…

  • インターネット, おもしろ

    「女子から耳にふぅーってされたい」男子高校生の閃きがある意味天才

  • イベント・キャンペーン, 経済

    音ゲーマーからギャルサーまで「帰宅部のエース」を応援するキャンペーン開催

  • 宮崎美和子編集長

    記事一覧

    鹿児島県産。放送関連、印刷、ソフト開発会社を渡り歩きさまざまな職種を経験。ライターデビューもこの頃。その後ゲーム会社に転職しMD(主にサブライセンス管理)、マーケを経験。運営・システム関連では管理職も務める。2008年にWEBライターとして独立。得意分野はオカルト、ネットの話題、過去職の経験から著作権と雑多。趣味は読書。40才すぎてバレエを習い始めました。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 偽ファッション広告
    インターネット, 社会・物議

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

  • 起業家・岡崎雄一郎さん
    インターネット, 社会・物議

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

  • お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X
    インターネット, 社会・物議

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定
    社会, 経済

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」…

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • トピックス

    1. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    2. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    3. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…

    編集部おすすめ

    1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト