おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
クラウドファンディング
タグ:クラウドファンディング
2025/6/26
社会
| writer:
おたくま編集部
長崎大学、被爆資料「血染めの白衣」など後世へ 修復費募るクラファンに挑戦
長崎県に原爆が投下されてから80年の節目を迎える2025年、長崎大学が平和の記憶を未来へとつなぐため、クラウドファンディングによる貴重資料の保全プロジェクトを開始しました。タイトルは「被爆80年、被爆の記憶を未来へ。長崎大学の貴重な歴史資料を守りたい」。
2025/5/26
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
クラウドファンディング「RiSSHi」を運営する株式会社RiSSHiは5月25日、同社が手掛けていた「今日、誰のために生きる?」映画化プロジェクトにおいて、クラウドファンディング資金の不適切な取扱いが発覚したことを公表し、謝罪した。
2025/2/9
社会
| writer:
おたくま編集部
「蛍の光で部員の帰宅を促す顧問」の大分・昭和学園吹奏楽部、全国大会遠征へ支援募る クラファンに挑戦
大分県日田市にある昭和学園高等学校の吹奏楽部が、マーチングステージ全国大会への遠征費用の支援をつのるクラウドファンディングプロジェクトを実施している。大会は2025年2月15日に神奈川県民ホールで開催され、同校は2年連続で九州予選を突破して全国大会出場の切符を手にした。
2024/11/21
企業・サービス
| writer:
山口 弘剛
「知覧特攻平和会館」がクラウドファンディングで支援募る 設備リニューアルへ向け200万円目標
鹿児島県南九州市と株式会社さとふるが、「戦後80年『知覧特攻平和会館』リニューアルプロジェクト」の寄付受け付けを「さとふるクラウドファンディング」を通じて行っています。寄付の受付期間は11月5日から2025年1月31日まで。目標金額は200万円となっていますが、開始から16日たった現在(本稿公開時点)までの寄付合計額は11万円です。
2024/11/15
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「涼宮ハルヒ」はやっぱりすごかった 新楽曲&MV制作プロジェクトがわずか30分強で1000万円の目標金額達成
11月15日20時より、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、支援募集を開始した「涼宮ハルヒ」シリーズの新楽曲&MV制作プロジェクト。 目標金額である1000万円を、わずか30分強で達成し、平野綾さん(涼宮ハルヒ)、茅原実里さん(長門…
2024/11/8
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
涼宮ハルヒ新楽曲&MV制作プロジェクトが始動 クラウドファンディングサイトで支援受付
SOS団にまた会える!「涼宮ハルヒ」シリーズの公式Xにて、新楽曲&MVの制作プロジェクトが告知されました。クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、11月15日より支援の募集が開始されます。楽曲を歌うのはもちろん平野綾さん(涼宮ハルヒ)、茅原実里さん(長門有希)、後藤邑子さん(朝比奈みくる)の3名です。
2024/6/8
映画
| writer:
一柳ひとみ
日本発のサメ映画「温泉シャーク」完成披露上映会が開催決定!クロス新宿ビジョンには3D映像化された凶暴ザメが
⽇本発のサメ映画「温泉シャーク」が、7月5日より109シネマズ⽊場、ヒューマントラストシネマ渋⾕ほかにて全国公開されます。全国公開に先駆けて、サメ映画の金字塔ともいえる「ジョーズ」の公開日にちなんだ6月20日、109シネマズ⽊場スクリーン3にて完成披露上映会が開催され、サンシャイン池崎さん、LiLiCoさんなどが登壇。加えて、同日よりクロス新宿ビジョンにも「温泉シャーク」が登場します。
2024/5/2
映画
| writer:
佐藤圭亮
アニメイトがTRPG用シナリオ「カタシロ」を映画化!クラファンが5月8日に開始
アニメイトはクラウドファンディングサービス「ソレオス」で、TRPG用シナリオ「カタシロ」を映画化して、劇場上映を目指すプロジェクトを5月8日から開始。「カタシロ」は2021年5月と2022年2月に舞台化されているものの、映画化は今回が初めてです。「カタシロ」の作者であるディズム氏は「メインの演者には台本が無いというユニークな映画を、ぜひ応援してください」とコメントしています。
2023/7/20
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
【プロの戯れ】レーザ加工職人が本気出して作った「金属将棋盤・駒~Chrom Raja~」登場
プロが本気を出して作り上げる本業以外の作品。「プロの本気」「プロの戯れ」とネット上では褒め称えられていますが、まさにそんな商品が爆誕しました。レーザ加工の職人たちが作り上げた、金属製の将棋盤と駒のセットで「金属将棋盤・駒~Chrom Raja~」。手がけたのはレーザ加工業などを行っている愛知県の株式会社レーザックスです。
2023/6/24
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
北斗の拳「ひでぶ」ごっこがはかどるぞ!「ハート様着るビーズクッション」がクラファンリターンに登場
2023年秋に開催される「北斗の拳40周年大原画展~愛をとりもどせ!!~」のクラウドファンディングがネクストゴールを発表。追加されたリターン品の目玉は、原作者の原哲夫さんが描く絵画作品。他にも、北斗の拳世代が最も真似したであろう断末魔のセリフ「ひでぶっ!!」のハート様の体を模した「突かれ(疲れ)知らずハート様着るビーズクッション」などが用意されています。
2023/6/12
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
アニメ「新・やらないか」クラファンがカード不正利用の被害に 目標「未達成」になるもプロジェクトは予定通り進行
全年齢向けのアニメ化が決定している「くそみそテクニック」。5月31日に終了したクラウドファンディングは、支援金額が868万500円と目標金額を達成していました。しかし、6月12日に公式Twitterで、クラウドファンディングにてカードの不正利用が確認されたと発表。担当者に取材すると不正があったのは最高額の支援コースでした。
2023/4/27
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
「くそみそテクニック」の全年齢版アニメ「新・やらないか」が4月27日19時にクラファン開始 支援は500円~300万円
アニメ「新・やらないか」のクラウドファンディングが4月27日の19時にスタート。支援コースは500円~300万円まで。全12種の支援コースの中でも注目は何と言っても最高額300万円の支援「キング・オブやらないか」。光る!等身大阿部さんパネルやアニメロゴ入りの青いつなぎ、本編映像と特典映像を収録したブルーレイを100枚など、豪華でもありネタでもあるリターン内容となっています。
2022/12/28
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
遅く正解したほうが高得点!?スリルと駆け引きが楽しめるカードゲーム「違う。そうじゃない」
合同会社チップスリーズのゲームブランド「ゲームラボニコタ」が制作したカードゲーム「違う。そうじゃない」が、応援購入サービス「Makuake」によるクラウドファンディングにて、12月21日より販売。公開1週間で目標金額の190%に到達しました。2択の「ヒントカード」と「スペシャルカード」をてがかりに、プレイヤーが答えを当てるゲームで、「早く正解すると得点が少なくなる」というルールが特長。
2022/12/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
漫画家・西野みや子さん考案の「子どもの安全第一ハーネス」がクラウドファンディングによる支援者募集を開始
ツイッターで2万「いいね」を獲得し、話題になった「子どもの安全第一ハーネス」が、発案からおよそ1年の時を経ていよいよ商品化。12月16日よりクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて、受注生産に向けた支援募集を開始しました。
2022/12/7
ニュース・話題
| writer:
一柳ひとみ
ご当地RPG「秋田市クエスト」がクラファン実施中 リターンはゲーム内に登場できる権利など
秋田県秋田市の株式会社コンダクターが手掛けるご当地RPG「秋田市クエスト」が、2023年春のリリースに向けて11月28日よりクラウドファンディングを実施中。クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」上にて、「ご当地RPG『秋田市クエスト』 秋田市をゲーム化して、地元紹介RPGを作りたい!!」プロジェクトを展開しています。目標金額は333万円。
2022/11/26
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
鉄道ファンが115系電車を「動態」保存 夢の実現までとこれからを聞いた
鉄道趣味には様々なジャンルがあり、鉄道ファンの利根川さんは鉄道車両の部品やグッズを収集する「収集鉄」。いろいろな鉄道部品を集め続け、自室に201系電車の運転台を作るだけでなく、ついに元JRの115系電車を丸ごと入手。自らが経営に参画する日帰り温泉施設に設置しました。各部が機能する「動態」保存で展示し、地域の町おこしに利用して後世に伝えるため、修復費用の一部をクラウドファンディングで募集しています。
2022/10/28
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
あらゆるものをぜんまい仕掛けにしてしまう「なんでもぜんまい」 24時間でクラファン目標金額を達成し商品化
Twitterで24.4万件の「いいね!」を集めた「なんでもぜんまい」。TFF株式会社が、10月26日よりクラウドファンディングサイトの「Kibidango」にてクラウドファンディングを開始したところ、24時間で目標金額の59万6000円を達成し、商品化が決定しました。見た目はただのぜんまいですが、磁石で引っ付けるとひとりでに回りだし、まるでぜんまい仕掛けで動いているようにみえるアイテム。
2022/9/7
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
崩落した「新選組屯所 旧前川邸」の屋根を修繕するプロジェクトがクラウドファンディングを実施
「【新選組】発足期を支えた歴史的建築物『旧前川邸』東の蔵の修繕サポーター募集!」というプロジェクトが、9月1日よりクラウドファンディングサイト「Makuake」にて実施されています。豪雨により崩落した、蔵の屋根の修繕資金をつのるプロジェクトです。既に最初の目標金額500万円は突破していますが、予定の終了日2022年10月30日18時まで募集を行うため、リターンの追加が急遽行われています。
2022/5/20
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
自主制作怪獣映画「海鳴りのとき」の佐藤高成監督が新作着手 クラファンで「失われた夜に」制作資金調達を目指す
庵野秀明監督の「シン・ウルトラマン」劇場公開が迫り、怪獣映画への注目が再び集まる中、とある自主制作怪獣映画のプロジェクトが進んでいます。監督は、2021年の第18回全国自主怪獣映画選手権で優勝した「海鳴りのとき」の佐藤高成さん。その制作資金を募集するクラウドファンディングが5月20日よりCAMPFIREで始まっています。今回は怪獣と謎の巨人との戦いを描く、エンタメ性の高い作品になるとのことです。
2022/5/18
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ツイッターでバズった「なんでもぜんまい」が商品化へ Kibidangoで詳細公開
SNSで話題となった、磁石で引っ付くものならどんなものでもぜんまい仕掛けに見せてしまう「なんでもぜんまい」が、商品化に向けて動き出しだしました。クラウドファンディングサイト「Kibidango」にて詳細が公開され、今年の夏頃本実施が予定されています。電池式で、金属性の家電などに貼り付けると、本商品が回転する構造になっており、貼り付けられたモノが本当に「ぜんまい」で動いているように見えるそうです。
PAGE NAVI
1
2
3
4
»
トピックス
味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた
ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
編集部おすすめ
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾
アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/10
【Hitorime】導入企業数50社、登録ユーザー数500名突破!
2025/9/10
web3プロフェッショナルファームDeFimans、固定金利DeFiプロトコル「TermMax」と戦略的パートナーシップを締結
2025/9/10
「【海外拠点向け人材育成!】グローバル・多言語対応LMSを展開する際の課題と解決策!」ウェビナーを開催(9月25日14:00~15:00)株式会社LDcube
2025/9/10
株式会社ダブルエム、リーダー限定月例ランチ会「D-BRIDGE TABLE」を11月より定例開催 ~キャンセル待ち続出の人気イベントが定例化、収益の一部を児童支援団体に寄付~
2025/9/10
アイディルートコンサルティング、【無料ウェビナー】こう変わる!ISMAP制度改訂の見通しと登録に向けた準備のポイントを開催
more
↑