おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:グルメ
2016/3/9
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
「ミルク茶づけ」なるものを見つけたからまずいの覚悟でつくってみた
3月8日にお伝えした永谷園の「おひさま茶づけ」を調べていたら、編集部員が永谷園のアレンジレシピサイトで「生姜ミルク茶づけ」なるものを発見したので、ごはんに牛乳でしかもお茶づけってどうよ……という話になり、どんな味か気になったのでつくってみました! (さ…
2016/3/9
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
仕事選ばないリラックマが今度はウォーターサーバーとコラボしてるよ
日本が生み出す人気キャラクターはみな「仕事を選ばない(褒め言葉)」と度々話題になりますが、中でもトップクラスの人気を誇るリラックマがウォーターサーバーとコラボしていましたよ! リラックマとコラボしたのは、富士 山の銘水株式会社のウォーターサーバーによる水宅配…
2016/3/8
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
豚の丸焼き、ワニの手足グリル!話題の『珍肉BBQ』名古屋で初開催
豚の丸焼き、ワニの手足グリル、うさぎの丸焼きに、カンガルーのケバブ、ラクダバーガーにダチョウのステーキ……。 とにかく普段食べることのできない珍肉だけを食って食って食いまくるという、昨年話題になった珍肉BBQが今年も開催されるそうです。しかも今年は東京以外に…
2016/3/8
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
仙台の飲食店・斎太郎の『痛風鍋』が話題 見た目強烈すぎ
仙台の飲食店「地酒と宮城のうまいもん処 斎太郎」さんの『痛風鍋』がネット上をざわつかせています。 入っているのはカキ、たらきく(たらの白子)、あん肝。と痛風の人が食べちゃいけないと言われる代表食品が全てはいっています。 先日お客さんからの要望で作った一…
2016/3/4
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
すき家の通称「フリスビー丼」がしれっと復活
「フリスビー丼」の愛称で親しまれ、惜しまれつつ(?)も2014年にさらりと消えたすき家の『まぐろたたき丼』。それが見た目そのままにしれっと復活していました。 (さらに…)…
2016/3/4
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
ハッピーターンでわさびをサンドすると辛くないと話題→やってみたら本当だった!(ただし量による)
Twtterで「ハッピーターンでわさびをサンドすると辛くない」なんていう香ばしいネタが話題になっていました。実践者も結構でているようで皆さん「辛くない!」とコメントしています。マジか! というわけで、編集部でわさびが苦手な人間2人の内1人である筆者が人身…
2016/3/2
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
【料理時短】1分で泡立てられる時短メレンゲ試してみた
先日テレビで1分で泡立てられる時短メレンゲが紹介されていました。 料理研究家の方によると、卵白を約30分冷凍庫で冷やした後1分泡立てるだけでつくれるのだとか。実際のところどうなのか試してみましたよっ! (さらに…)…
2016/3/1
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
豚骨×豆腐!?一風堂から『白丸とんこつ百年豆腐』登場 1日20丁限定だってよ
豚骨ラーメンの名店・博多一風堂から豚骨スープに麺じゃなくて豆腐を入れた『白丸とんこつ百年豆腐』が3月1日から31日までの間、銀座店、恵比寿店、そして福岡の薬院店の3店舗で販売されるそうです。 (さらに…)…
2016/2/28
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
豆腐に豆乳かけてチン!すると「とろっと料亭の味になる」と噂です
豆腐って豆乳ににがりを加えてつくられていますが、そんな豆腐にあえて豆乳をかけてレンジでチンすると超美味しいらしいんです。 用意するのは豆腐1丁、豆乳、かつお節のパックだけ。 豆腐1丁をお皿にあけて、かつお節をかけて豆腐が浸るくらい豆乳をかけてレンジで3…
2016/2/25
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
ソースによく絡む調理法?ためしてガッテン紹介の『焼きパスタ』に挑戦
2月24日に放送された『ためしてガッテン』で紹介された焼きパスタ。「ゆでずに作れちゃう不思議なパスタ技」「ソースによく絡む調理法」として紹介されていましたが、実際つくるとどうなるのか試してみました! (さらに…)…
2016/2/24
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ラーメンが美味しかったことを伝える「伏せ丼」で炎上 ネットで広まる謎文化
いつの頃からか知られるようになった「伏せ丼」という謎の文化。 食べた丼ものが美味しかったとき、店への敬意と感謝の意を込め食後の丼をひっくり返して置く行為だそうです。 主にラーメン店で行われているとも言われており、「スープを飲み干すほど美味しかった」とい…
2016/2/24
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
【アニメ飯】あの花めんまの大好物「かき玉塩ラーメン」完全再現に挑戦したら、じんたんの思いやりが見えてきた
2011年4月から6月までフジテレビ・ノイタミナ枠で放送されたアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』。大人も泣けるアニメとして当時大評判となり、2013年には劇場版が公開され、2015年には実写ドラマも放送されています。 さて、そのあの花。テ…
2016/2/19
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
簡単&美味しいと評判の「エッグ・スラット」つくったよ!食べてみたらほっぺたがとろけそうになった
小池田マヤさんの『あさひごはん』(リイド社)の19話でも登場し、ネット上ではオシャレで簡単で美味しいとじわじわ話題になっているエッグ・スラットをつくってみました! 用意するものはマッシュポテトと卵と空き瓶だけ。 (さらに…)…
2016/2/19
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
食品サンプル印鑑カバーに「アスパラベーコン」登場 これ絶対お腹すくやつ
食品サンプルの製造販売を行う「ながお食研」から、印鑑カバーシリーズに新しく「アスパラベーコンの印鑑カバー」が加わり新発売されています。 (さらに…)…
2016/2/18
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
話題の「濃厚クリーミー卵かけごはん」をつくってみた
2月11日に『あのニュースで得する人損する人』(日テレ系)で紹介された「濃厚クリーミー卵かけごはん」をつくってみました!ネットにはつくってみた報告も多数あげられている話題のレシピです。さてさて、どんなお味がするのか? (さらに…)…
2016/2/17
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
あいのり桃のラーメン注文方法が物議 店に許可を取った上での4人で1杯は非常識?
恋愛バラエティ番組あいのりに出演していた桃さんのブログ記事が物議をよんでいるそうです。一部のニュース記事では炎上とも伝えられています。 (さらに…)…
2016/2/15
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
歴史的大発見気分も味わえる「三角縁神獣鏡チョコ」ワークショップにコーフン
三角縁神獣鏡チョコの手作り体験ワークショップが福井市立郷土歴史博物館にて、2月上旬に2日間にわたり開催されました。 三角縁神獣鏡のちょっとした鋳造体験ができつつ、美味しいチョコレートも作れるという、一度で二度美味しいこのイベント。発案者で講師をしてい…
2016/2/15
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
Twitterで人気のジロリアン、突然の更新終了にファンから惜しむ声
バレンタインの朝、様々な伝説を産む人気ラーメン店・ラーメン二郎の店舗を延々まわり淡々とレポートをしてきた人気Twitterアカウントhabomaijiroさん(@habomaijiro)が突然の終了宣言をして話題になっています。 (さらに&hellip…
2016/2/12
作ってみた
| writer:
おたくま編集部
【マンガ飯】『深夜食堂』登場のコンビーフ茶漬けつくってみた あっさりしていて飲みの締めにピッタリ
マンガに登場する料理って、読んでるだけでどうしてもああ食べたくなるんでしょうね。味が想像できず、つい好奇心で作ってみると想像以上に美味しいものがあったりします。 そんなマンガ飯の中で、「これは美味しかった!」というものを今回ご紹介。 作品は、安倍夜郎さ…
2016/2/12
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
「ビフテキ」はビーフステーキの略じゃない!?そんなバナナ!
45年間ビフテキはビーフステーキの略だと思っていた。 本当は「bifteck(ビフテック)」という「ステーキ」を意味するフランス語だ。―― (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/26
【京大卒・元アナウンサーの韓国人が直伝】5日間で最低限の韓国語が学べる「無料講義」をYouTubeで公開
2025/10/26
NPO法人一期JAM所属アーティスト「バー・ヨーナン」、FMヨコハマ『Lovely Day(ハート)』に生出演!ジャンベの音色で朝のスタジオを魅了
2025/10/26
女の子のひとり旅を応援する学生団体mof.が、フリーペーパー『たびぃじょvol.31』を発行!
2025/10/26
【横浜みなとみらいホール】小中学生と国際的に活躍するピアニストの交流イベントを開催!演奏を間近で聴いて、直接質問できるコーナーも!
2025/10/26
Galleria Midobaru × FEMMUE コラボレーション宿泊プラン開始
more
↑