おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【アニメ飯】あの花めんまの大好物「かき玉塩ラーメン」完全再現に挑戦したら、じんたんの思いやりが見えてきた

2011年4月から6月までフジテレビ・ノイタミナ枠で放送されたアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』。大人も泣けるアニメとして当時大評判となり、2013年には劇場版が公開され、2015年には実写ドラマも放送されています。

さて、そのあの花。テレビアニメの放送は深夜に行われていたのですが、塩ラーメンを食べたり作るシーンがちょいちょい登場してきたため、深夜の大人達の胃袋を刺激。食べたい!と影響をうけ一時密かに「深夜の塩ラーメン」ブームを巻き起こしておりました。

  • 【関連:『深夜食堂』登場のコンビーフ茶漬けつくってみた あっさりしていて飲みの締めにピッタリ】

    『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』公式HP

    『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』公式HP

    通称「あの花ラーメン」と呼ばれるものには2種類あり、一つはただ卵を落とし煮ただけのもの、もう一つは溶き卵を入れた「かき玉塩ラーメン」。
    前者は卵を落とし入れるだけなので割と簡単に誰でも作れますが、後者の「かき玉塩ラーメン」の方はというと、実際に作ってみた人から「アニメ通りにならん」とネットに色々言われておりました。

    「かき玉塩ラーメン」はテレビアニメ第7話で登場します。じんたん(宿海仁太)が、めんま(本間芽衣子)のために作ってあげた一杯。鍋の中の描写しかその様子はみることができませんが、スープの上にふんわり卵が浮いているのが特徴。確かにこれは美味しそう!ということで、今回はめんまの大好物「かき玉塩ラーメン」完全再現に挑戦してみましたよ!

    ■じんたんの料理スキルが高いことが分かった

    かき玉塩ラーメンの登場する第7話を見て念入りに確認してみます。材料は、恐らくこんな感じ。

    ・塩ラーメン
    ・卵

    以上

    材料はいたってシンプルです。「高校生の男の子(じんたん)が作ったという設定なので、そこまで手の込んだ料理ではないだろう。」とここまではなめて考えていましたが、実際やってみると……じんたんの料理スキルが高いことが判明しました。

    ■試作第1号は二度と食べたくないぐらいまずい物体が出来た

    作る前にネットで作った人の感想を調べてみたところ、普通に作って溶き卵をかけるだけだと「アクっぽいのが出る」「卵がスープにまざってただ黄色くなった」「麺がのびた」などの声が。

    確かに、単にラーメンに卵を入れると、白っぽいアクみたいなのが浮くことがあり、沸騰していないラーメンに溶き卵を入れると、スープと混ざり合って黄色く濁ることがあります。また卵を入れて固める段階で、煮すぎてしまい麺がのびてしまうというデメリットも。ということで、これらの意見を参考に普通に作って、溶き卵をかける調理法は失敗の可能性大と判断しやめることに。

    追い求めるのは、第7話でじんたんが作った「かき玉塩ラーメン」。スープの上に卵がふんわり散っている、まるで卵スープのような綺麗な仕上がり。
    その一点のみだ!!!!

    ということで、料理知識を総動員して思いついたのが「かき玉」という言葉にヒントを得て、水で溶いた片栗粉をスープに混ぜる方法。
    中華料理の卵スープなどでは、入れた卵をふんわり散らして固めるために使われています。もしかしてじんたん、片栗粉を隠し材料で使ってたのか!?

    (試作第1号の材料)

    (試作第1号の材料)

    早速実験してみました。名付けて試作第1号の作り方ですが、使用したのはサッポロ一番塩ラーメン。まずは袋の説明どおり最初は作っていきます。
    500ccのお湯を沸かし、麺を入れて3分煮込む。最後に水で溶かした片栗粉を入れ、溶き卵を回し入れて完成!色気も出して丁度あった刻みネギも入れちゃうぞ!(この時点で完全再現じゃない)

    (試作1号:煮たラーメンの中に水とき片栗粉と溶き卵を投入)

    (試作1号:煮たラーメンの中に水とき片栗粉と溶き卵を投入)

    どうなったかというと、卵が麺にからんで「全くふんわり」しませんでしたぁぁ!!!片栗粉をつかった意味も全くありませんでした!じんたんのラーメンのようにスープの上にふんわり卵が浮くこともなく……。

    (試作1号:見た目は悪くないけど、麺に卵が絡み失敗)

    (試作1号:見た目は悪くないけど、麺に卵が絡み失敗)

    ちなみに編集部の方針により記事用に作った料理は全て必ず「スタッフが美味しくいただきました」をすることになっているので、この失敗作もきちんと食べましたよ。

    食べた感想はというと「クソまずかった」。この一言につきます。卵の煮込み時間を考慮して麺の煮込み時間を調整しなかったため「麺はのびのび」。さらに、片栗粉のとろみが絶妙に邪魔をして、まぁ食が進まない進まない。とにかく全てが大 失 敗 でした!

    ■まさかのあんな方法でできた

    「高校男子が作ったものだから~」となめきって作った試作1号。あまりのまずさから一度絶望の底に落ちて、2~3日挑戦を放置してしまいました。でも「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!」という編集部のプレッシャーもあり再挑戦することに。

    そこで今度は材料ではなく分量と調理法の角度から検討してみることにしました。そもそも原点に立ち返ると、材料はやはり塩ラーメンと卵だけ。そこで料理手順を見直してみると……。一工夫加えるだけでできそうな事が判明。と同時に、じんたんの料理能力の高さに驚かされました。

    (試作2号の材料)

    (試作2号の材料)

    手順は次の通りです。

    1:水550ccを鍋で沸騰させる。サッポロ一番塩ラーメンの袋には500ccとありますが、あえて50cc追加してください。最後再沸騰させるので気化分を考慮に入れています。

    2:沸騰したら麺を投入。煮る時間は本来3分となっていますが、この調理法では2分15秒から2分30秒程度に抑えてください。食べてみて口の中にわずかにスナック臭がするぐらいが丁度いいです。

    3:時間が来たら一旦火を止めて付属のスープを投入。麺に絡めたら……

    4:麺だけ丼に取り上げる。ここから次の作業が終わるまで放置するため、余熱調理の効果が予想されます。そのため2の段階では完成直前で煮込むのを止めています。

    5:鍋に残したスープを再沸騰させる。そこに溶き卵を投入!!!最後は丼に入った麺の上にスープをかければ 完 成 !!!

    (試作2号:麺を抜いてかき玉を作ってみた……あのシーンっぽい!?)

    (試作2号:麺を抜いてかき玉を作ってみた……あのシーンっぽい!?)

    かき玉を入れる鍋のシーンをよくよくみると、麺は底の方に少し見えているだけで明らかにスープの量が麺に対し多すぎます。そこで「麺を少し減らしているんじゃないか?」と思いついたことがヒントになりました。
    アニメでは調理中の鍋に入った状態しか確認することはできませんが、その時点の「スープに卵がふんわり浮かぶ」という見た目の条件を追求していくと、どうやらこういう調理法になるようです。そして肝心の味はというと普通に作るよりも美味しい!ふんわり卵がマイルドに絡み合いスープの味を引き立て、一層美味しく食べることができました。

    (試作2号:あの花かき玉塩ラーメン)

    (試作2号:あの花かき玉塩ラーメン)

    実際はこの手順を想定してあのシーンが描かれていたのかは分かりませんが、もしこの手順で作られていたのであれば、じんたんはめんまに対し美味しく食べて貰おうと一工夫していたことになります。
    メニューを再現することで見えてきた、じんたんのちょっとした思いやり。そんな事も気づかされた今回の「あの花かき玉塩ラーメン」でした。

    (文:宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • そうめん好きも思わず顔面蒼白? 真っ青な「蒼めん」爆誕
    インターネット, おもしろ

    そうめん好きも思わず顔面蒼白? 真っ青な「蒼めん」爆誕

  • 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”
    インターネット, おもしろ

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

  • お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク
    インターネット, おもしろ

    お子さまランチがまさかの押し寿司に 夢いっぱいの見た目にワクワク

  • 生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね
    インターネット, 感動・ほのぼの

    生ハムで作った「鯉サラダ」が可愛すぎ 付き合いたてのラブラブ料理に10万いいね

  • クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売
    商品・物販, 経済

    クトゥルフ神話の世界を料理で再現 「料理の魔書ネクロノミコン」8月発売

  • はんださん作「魂の冷やし中華」
    インターネット, おもしろ

    一見大雑把に見えるも……育児経験者が共感する「魂の冷やし中華」に反響

  • 独学で仕上げた“異世界姿造り” 8匹のサメが大集合
    インターネット, びっくり・驚き

    独学で仕上げた“異世界姿造り” 8匹のサメが大集合

  • どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
    インターネット, おもしろ

    どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に

  • 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト