おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ビッグマックソースそっくりと話題のカルディ「バーガーソース&ディップ」 ネットの噂をたしかめてみた

 マクドナルドの人気メニュー「ビッグマック」。他のバーガーにはない、まろやかだけどもさっぱりとした味わいのソースに、バーガー自体のボリューム感が特徴です。もちろん公式レシピは公開されていませんが、ネットではしばしば再現を試みる人の投稿を目にします。

 なんといっても再現を難しくしているのは、マクドナルド秘伝の「ビッグマックソース」の存在です。ところがつい最近、「ビッグマックそっくり」と言われるソースが発見され話題となっています。

  •  それはコーヒーやお菓子を販売する「カルディ」で売られている「バーガーソース&ディップ」。「バーガー」という名が付くだけあり、意識は強め。はたして本当に「ビッグマックソース」と同じ味なのでしょうか。

    ■ 「バーガーソース&ディップ」とは

     カルディで売られている「バーガーソース&ディップ」(321円:税込)というソース。カルディオリジナルの商品として、2023年3月から販売されているようです。

     説明を見ると、「甘酸っぱいピクルスとシャキシャキのオニオンが入った、トマト風味のクリーミーな味わい」とのことです。つまり、ピクルスの入った甘酸っぱいソースということで、たしかに「ビッグマックソース」と近いものがあります。

     しかしながら、マクドナルドの「ビッグマックソース」のレシピは門外不出。なかなか再現することはできません。ただネットでは「全く同じ味」と評判なのです。

     ですので今回は本当に同じ味なのか検証すべく、「ビッグマック」の「ビッグマックソースなし」を注文。そこに、「バーガーソース&ディップ」をかけてみようと思います。もちろん「ビッグマックソースあり」の本家バージョンと一緒に食べ比べてみることにしました。

    カルディのバーガー&ディップソースとビッグマック

    ■ ビッグマックソースあり・なしを注文し、比べてみた(見た目)

     「ビッグマック」ソースありとソースなしをお店で注文。余談ですが、マクドナルドでは「ピクルス抜き」「レタス抜き」「ソース抜き」など、好みでオーダーできます。逆にもとからあるトッピングの一部を増量することも可能。トマトに関しては1枚40円で最大3枚まで追加できます。

     購入したソースあり・なしを見比べてみます。見た目は当たり前ですがほとんど同じ。左がソースなしで右がソースあり。

    ビッグマックソースなし・あり

     中身をチラリと開けてみると、ソースありの方にわずかに「ビッグマックソース」がかかっているのがわかるでしょうか。

    ビッグマックソースなし・あり比べ

     では、ここで、「バーガーソース&ディップ」を「ソースなし」で注文したビッグマックに加えます。(左:カルディの「バーガーソース&ディップ」/右:本家「ビッグマック」)

    ビッグマックにカルディのソースを加えていく

     比べてみて初めて気がついたのですが、本家「ビッグマック」は、ソースの色がオレンジではなく、クリーム色。脳内のビッグマックでは、めちゃくちゃオレンジ色のイメージでした。カルディの「バーガーソース&ディップ」と比べてみると、オレンジ色は薄め。

    ビッグマックにカルディのソースをのせたところ

    ※ちなみに、筆者のマクドナルドバイト時代、ビッグマックソースは専用のショットガンのような「ディスペンサー」を使い、ドレス(盛り付け)しておりました。結果今回の写真のような形状に排出されるため、「バーガーソース&ディップ」の出し方もそれを再現しています。

     ビッグマックは上段と下段に分かれているのでそれぞれにドレス(盛り付け)していきます。

    ビッグマックにカルディのソースをのせて比べてみた

     ではドレスが終わったので比べてみましょう。見た目はほとんど違いはないのですが、もう少し確認しやすくするため、過去に入手した「ビッグマックソース」単品の当時の写真で比較してみます。

     実はマクドナルドから過去に「ビッグマックソース」単品が販売されたことがあります。今回比較用に用意したのは、2018年販売分の写真。もちろん現物は既にないため、写真のみの比較となりますがソースの色味程度なら参考にはなるでしょう。

    本家ビッグマックソース

     写真を並べて比べてみたところ、やはりカルディの「バーガーソース&ディップ」は、本家「ビッグマックソース」よりも鮮やかなオレンジ色のようです。
    (※写真になるとあまり違いは感じませんが、実際には全然色が違います。)

    本家とカルディを比べた色合い

     この色味の違いについては後述します。

    ビッグマックにカルディのソースをつけてみたところ

    ■ カルディの「バーガーソース&ディップ」食べてみた(味)

     はやる気持ちをおさえ、実際に食べていきます。

     まずは通常の本家「ビッグマック」。うん、いつもの食べ慣れている「ビッグマック」の味わいです。もうこれ以上、余計な手を加える必要がない完成された味。

     そして、カルディの「バーガーソース&ディップ」を食べてみます。

    ビッグマックにカルディのソースをつけてみて、中身を見てみたところ

     すると、想像以上に「ビッグマック」。うそだろ!?ここまで再現できるのか?実は食べる前は「そうは言ってもビッグマックにはならんだろう」と、疑いの気持ちではいたのですが、おそるべし。“ほぼ”ビッグマックソースです。

     といっても違いはあります。わずかに酸味が強いのと、トマトソース味が強め。言うならば「サウザンアイランドソース」に近い味わいがします。このへんの理由から、本家「ビッグマック」よりも見た目が「オレンジ色」となっているようなのです。

     しかも、「バーガーソース&ディップ」は、バーガーソース以外にもポテトソースなど幅広い使い道があります。つまり、ハンバーガーに加えて楽しんでもいいし、それ以外の商品のディップソースとして楽しめる一度で二度も三度も楽しめるソース。

     個人的には、まさに「サウザンアイランドドレッシング」よろしく、野菜スティックやサラダなどに使うと良いと感じます。

    カルディは、野菜ディップにもいいかも

     「バーガーソース&ディップ」が「ビッグマック」を意識して作られたのかは定かではありませんが、おいしさを追求したその心意気や信念はしっかり伝わります。よくやった。もし見かけることがあれば、購入して損はない商品だと思います。

    ※訂正:初出時トッピングは抜くことはできても「逆に加えることはできません」としていましたが、正しくは「ピクルスなど増量することはできる」「トマトは有料で追加できる」となります。よって表現を一部修正しました。
    (参考:マクドナルド「よくある質問」/「ピクルス多め」みたいなオーダーの仕方もできるって本当?

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 小ぶりなサイズのポテトにトリュフバターがしっかり絡まる
    グルメ, 食レポ

    映画館の人気ポテトを家で思い切り食べたい!テイクアウト実験レポ

  • 見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた
    グルメ, 食レポ

    見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

  • 炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食
    グルメ, 商品・サービス

    炭水化物の暴力!かつや、ホルモン焼きうどん×チキンカツ丼を実食

  • かつやの週替わり「ハムエッグカツ丼」が1週目から優勝していた件
    グルメ, 商品・サービス

    かつやの週替わり「ハムエッグカツ丼」が1週目から優勝していた件

  • 衝撃!ほっともっとの予約限定メニュー「のり弁バーガー」が「のり弁」すぎた!
    グルメ, 商品・サービス

    歓喜!ほっともっとの予約限定メニュー「のり弁バーガー」が「のり弁」すぎた!

  • セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ドカ食いしたら昇天しかけた
    グルメ, 商品・サービス

    セブンコラボの「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」弁当に大食いライターが挑戦!→ド…

  • 衝撃の再現度に驚愕……「一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味」実食レポ
    グルメ, 話題・知識

    衝撃の再現度に驚愕……「一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味」実食レポ

  • 丼からはみ出す海老フライ!かつやの「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」と初デートしてきた
    グルメ, 商品・サービス

    丼からはみ出す海老フライ!かつやの「海老タレカツと親子丼の合い盛り丼」と初デート…

  • 画像提供:田中重工業さん(@hobbyseidai)
    グルメ, 話題・知識

    キングオブジャンク誕生?SNSで話題の「ランチパックファミチキサンド」が想像以上…

  • 「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯珈カレー」
    グルメ, 商品・サービス

    肉が呼んでいる!吉野家×魯珈の「牛魯珈カレー」がヤバうまかった!牛煮肉の旨みを引…

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト