おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マルタイラーメンが“生麺”に!?水に30分浸すだけのガチ旨アレンジがぶっとぶレベル

 マルタイラーメンを30分水に浸すと「ラーメン屋開けるレベルでガチ旨な生麺になる」。

 料理研究家・えびすまさきさんがXに投稿した、マルタイラーメンのアレンジレシピが話題です。「何が変わるんだ……?」と気になったので、実際に作ってみました。

  • ■ マルタイラーメンを30分水に浸すだけで生麺の食感に?

     えびすさんはYouTubeやSNSなどを中心に活動している料理研究家。簡単で美味しいお家ラーメンやお家中華のレシピを日々発信しています。

     そんなえびすさんが6月24日に投稿したのが、棒ラーメンでおなじみの即席麺「マルタイラーメン」のアレンジレシピ。

    今話題のマルタイラーメンですが

    麺を水に浸けて30分おくとガチで生麺の食感になります

    250ccのお湯で20秒だけ茹でるのがコツです

    マジでラーメン屋開けるレベルでガチ旨な生麺になるので是非お試しください

    ぶっとびます

    えびすさんのレシピ

     ぶっとぶらしい。即席麺の中ではマルタイラーメンが一番美味しいと考えている筆者としては、ぜひとも試してみたいレシピです。

     マルタイラーメンはそのシンプル・イズ・ザ・ベストなスタイルゆえに数々のアレンジレシピがありますが、麺そのものに工夫をしているのを目にしたのは、少なくとも筆者は初めて。

     マルタイラーメンの麺はもうそれだけで完成された食感・味なので、オリジナル以上に美味くなるというのが想像できません。

     しかし百聞は一見にしかず。実際に作って食べてみるしかないでしょう。

    ■ 本来のコシも残しつつもっちりさせる……絶妙な茹で具合で美味しさがアップ

     えびすさんのレシピに基づき、調理を開始。まずはマルタイラーメンを1束、30分水に浸します。

    マルタイラーメン

    水に浸す

     30分後、ほどよく柔らかくなった麺を水からあげ、よく水気を切ってから、250mlの沸騰したお湯に投入。20秒だけ茹でたあと、付属の粉末スープと調味油を加えて完成です。

    30分浸したあと

    水気を切る

    茹でる

    ラーメン完成

     期待に胸を膨らませながらさっそく一口すすってみると……んんっ!?なんだこれ!?

    アレンジラーメン、リフトアップ

     いつも食べているマルタイラーメンとは明らかに違う食感がしました。かなりもっちりしています。

    もっちり食感に

    コシも残っている絶妙な茹で具合

     オリジナルのマルタイラーメンはどちらかといえば歯切れのいい麺ですが、えびすさんのアレンジレシピの方は歯切れのよさが少し減り、柔らかさが増しています。

     それでいて「伸びている」や「ふやけている」というわけでもなく、本来のコシもちゃんと残っている、本当に絶妙な茹で具合です。これは間違いなく「ガチ旨」で「ぶっとぶ」アレンジレシピです。

    一度試してみる価値あり

     マルタイラーメンはそもそも生麺に近い風味が特徴で、アレンジなしでもかなり本格的な味を楽しむことができます。

     なのでえびすさんのアレンジは「マルタイラーメンを劇的に変化させる」わけではありません。例えるとしたら「90%生麺だったマルタイラーメンが、アレンジで95%生麺になる」といったところでしょうか。しかしこの「5%」にガチ旨が詰まっているのです。

     「5%しか」ととるか「5%も」ととるかは好みの問題です。しかしこのレシピは時間こそかかるものの、手間はかからないので、一度は試してみる価値があると感じました。少なくとも「いつもと違うお家ラーメンが食べられる」ということだけは確かです。

    ■ 「今後はもうこの作り方でしか食べたくない」冷やし中華アレンジに衝撃

     えびすさんに今回のレシピについて使用許可を申し込んだときに、「せっかくでしたら、こちらも試しても面白いと思います」と、別のアレンジも教えてもらいました。

     それが、マルタイラーメンを使った「冷やし中華」です。

     作り方は上述したアレンジレシピとほとんど同じ。水に30分浸けてから、茹でるだけです。ただこちらの場合は茹で時間が45秒とやや長めなので、そこだけ注意が必要です。

     また今回の冷やし中華のたれは、付属のスープではなく、えびすさん考案のものを使用。

     用意するものは、めんつゆ(※濃縮2倍を使用)、カンタン酢、ごま油です。

    特製たれの材料

    特製たれ

     めんつゆ50ml、カンタン酢50ml、ごま油大さじ1/2を混ぜ合わせたら完成。簡単です。

     例によって麺を30分浸水させたのち、沸騰したお湯へ。今回はスープを作らないので量は適当。たっぷりめに用意しました。レシピ通り45秒茹でたのち、流水で締めます。

     お皿に麺を盛って、先ほど作った特製だれをかけ、最後に紅生姜をのせたら完成です。簡単すぎる。

    冷やし中華完成

     茹で時間が20秒から45秒に変わっただけでどう変わるのか……25秒程度の差では何も変わらないのではないかと疑いつつ、一口すすってみます。

    冷やし中華、リフトアップ

    完全にぶっとぶ味

     ぶっとびました。すみません、完全にぶっとびです。先ほどのラーメンのときのぶっとびが大気圏外だとするなら、今回のぶっとびは金星くらいまでいったような気分。

     たかが25秒と侮ることなかれ。まったく違う食感が口の中に広がります。先ほどのラーメンの際には「もちもち食感」だと述べましたが、今回はほぼ正反対。見事なツルシコ麺です。ツルシコというかもう、ぷりっぷり状態。

    ツルシコを超えたぷりっぷり麺

    「生きてる麺」という感じ

     ラーメンアレンジの方が「生麺」なら、これはなんというか「生きている麺」という感じ。麺に歯を突き立てた瞬間の弾力が本当にすごい。これまでに食べてきた冷やし中華の麺とは、一線を画す歯ごたえです。紅生姜のシャキシャキとした食感ともマッチしていて、家で作った冷やし中華としては、間違いなく1番です。あとシンプルにたれが美味しい……。

    「この作り方でしか食べたくない」と決意するほど

     ラーメンアレンジも美味しかったのですが、冷やし中華アレンジはそれを遥かに上回る美味しさ。「今後はもうこの作り方でしか食べたくない」と思いました。それくらい美味しい。

     30分水に浸すだけでマルタイラーメンがさらに美味しくなる、えびすさん考案のアレンジレシピ。夜や休日のお昼など、時間があるときにぜひ試してみては。

    <記事化協力>
    「えびす まさき 料理研究家」(@ebisu0822masaki

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
    グルメ, 食レポ

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を…

  • 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
    グルメ, 食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

  • ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    商品・物販, 経済

    ラーメンの世界を香りで表現 新横浜ラーメン博物館が異色の香水を発売

  • パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ
    グルメ, 食レポ

    パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ

  • 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー
    グルメ, 食レポ

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

  • スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市の“ジモメシ”
    商品・物販, 経済

    スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市…

  • スシロー×鹿児島ラーメンの名店「よしみ屋」!鹿児島民が本家と食べ比べてみた
    グルメ, 食レポ

    スシロー×鹿児島ラーメンの名店「よしみ屋」!鹿児島民が本家と食べ比べてみた

  • イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売
    商品・物販, 経済

    イオンから大阪グルメ再現カップ麺登場!「たこ焼き味ヌードル」など3種発売

  • たらこ感満載の「超大盛りスーパーカップ」発売!たらこ好きに捧げるたらこだらけのスープが特徴
    商品・物販, 経済

    たらこ感満載の「超大盛りスーパーカップ」発売!たらこ好きに捧げるたらこだらけのス…

  • 幸楽苑が「エビ味噌らーめん」発売!エビの香りと濃厚な旨みが特徴
    商品・物販, 経済

    幸楽苑が「エビ味噌らーめん」発売!エビの香りと濃厚な旨みが特徴

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 越境ECでブランケット買ったら“毛糸の山”届いた 怒りのXユーザー「だるいけど編んだるわボケ」
    インターネット, おもしろ

    越境ECでブランケット買ったら“毛糸の山”届いた 怒りのXユーザー「だるいけど編…

  • ミスドの「四川担々麺」を家で!売り切れが続出したカップ麺、新作を実食!
    グルメ, 食レポ

    ミスドの「四川担々麺」を家で!売り切れが続出したカップ麺、新作を実食!

  • 美少女プラモ写真の撮影裏側が話題 腹ばいで撮る「ご機嫌な人」に10万いいね
    インターネット, おもしろ

    美少女プラモ写真の撮影裏側が話題 腹ばいで撮る「ご機嫌な人」に10万いいね

  • お芋の力で目覚めるじゃがいもの騎士王!「超合金 じゃがりこキング」が発売決定
    商品・物販, 経済

    お芋の力で目覚めるじゃがいもの騎士王!「超合金 じゃがりこキング」が発売決定

  • マクドナルド「にんげんっていいな」パロディ巡り勘違い?権利表記に「生成AIかと」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    マクドナルド「にんげんっていいな」パロディ巡り勘違い?権利表記に「生成AIかと」…

  • パビリオン予約をもう一度 大阪・関西万博の記憶に浸れるジョークサイトが誕生
    インターネット, おもしろ

    パビリオン予約をもう一度 大阪・関西万博の記憶に浸れるジョークサイトが誕生

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト