- Home
- レジ袋有料化
タグ:レジ袋有料化
-
コンビニ店員の事件簿 「レジ袋有料化」「イートイン税率」導入後のトラブル
ライターでありコンビニ店員でもある筆者が「レジ袋有料化」「イートイン税率」導入後のトラブルを語っています。イートインで10%の税を払ったお客様が払ってないお客様に注意して喧嘩が起きた事件や、多発するエコバッグ万引き、さらには会計わすれで商品をもってそのまま店から出る客が増えていると伝えています。 -
レシートをすぐ捨てちゃう派はご注意を 「エコバッグ万引き」対策のお話し
レジ袋有料化にともないエコバッグ万引きとよばれる万引きが増えています。その対策としてお店では声がけを行うことがあるようです。Twitterユーザーのきよきよさんが、買い物後に買い忘れに気づき再びレジに並んだところ、エコバッグに入った先に購入した商品のレシート確認を求められる出来事があったとのこと。レシートはすぐ捨てないよう、今後は注意が必要です。 -
「レジ袋いります」の意思表示Tシャツ ナイスアイデアすぎて欲しい人続出
2020年7月1日からコンビニを始め各お店でレジ袋有料化が始まりました。筆者はライターをしながらコンビニでも働いているので7月1日もレジに立っていたのですが…やはりというか現場でのトラブルが絶えませんでした。そんな中、原因の一つでもある「袋の要不要」の確認を簡単に行うアイデアがTwitterに投稿され話題になっています -
Gやムカデがこんにちは「パンドラのマイバッグ」 コンビニ店員のレジ袋有料化事件簿
2020年7月1日からコンビニを始め各お店でレジ袋有料化が始まりました。しかし、やはりといいますか……初日である7月1日だけでも現場ではトラブルが絶えなかった様です。 -
現役コンビニ店員が教える「袋詰めのコツ」 大切なのは「柱」と「床」
買い物袋有料化で、エコバッグや自分で持ち込んだ袋に入れる事も多くなりました。一部コンビニでも先行で買い物袋の有料化が進み、7月には全コンビニでも実施され、中にはお客様自身で袋詰めしないといけなくなるお店もあるようです。そこで、1日500回ほど袋詰めをしている現役コンビニ店員でもある筆者が、効率の良い袋詰めを紹介していきます。袋詰めの基本イメージは「家」。大事なのは「柱」と「床」です。 -
濡れふきん不要!スーパーの袋を簡単に開ける裏技を現役コンビニ店員が紹介
スーパーなどで袋詰めをするとき、袋が上手く開かないという事がよくあると思います。特に今は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、濡れ布巾やスポンジが撤去されているお店が増え、あったとしても「ちょっと使いたくないな」、「指をなめるのもな」と考えが…