おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

レシートをすぐ捨てちゃう派はご注意を 「エコバッグ万引き」対策のお話し

 7月1日にスタートした、レジ袋有料化。これにともない、エコバッグ(マイバッグ)を店に持参して買い物する人が以前よりも増えていますが、同時に増えているのが「エコバッグ万引き」と呼ばれる万引きの手口。

 エコバッグを持参する人が増えたことで、万引き犯にとっては自分のエコバッグに未会計商品を入れていても怪しまれにくくなり、以前よりも店員の目をくぐり抜けやすくなっています。

 この対策として店側でも色々な手段を講じていますが、その一つにエコバッグに商品が入った人への声がけがあるようです。

  •  Twitterユーザーのきよきよさんは先日、スーパーでの買い物を済ませてマイバッグに商品をつめたあとに、買い忘れたものを思い出し、先に購入したものを持ったまま再度レジに並んだそうです。すると会計の際に言われたのが、

    「そちらの商品のレシートを見せてください」

     きよきよさんは「え?まさか万引きと疑われたの?」と焦ったそうですが、最近横行している「エコバッグ万引き」の対策だと分かり、すぐレシートを見せて対応したとのことでした。

     この投稿には様々な感想が寄せられていますが、すぐレシートを捨ててしまう派の人にとっては重要な体験談だったこともあり「レシートをすぐ捨てないようにしよう」といった内容の声から、「レシートを商品と一緒にエコバッグに入れるようにしてる」といった声まで寄せられています。

     今回きよきよさんは、声をかけられたからといっても「大変だな」としか思わなかったそうですが、一方で「同じ事を言われたらキレる人とか居るんだろうなぁ」と店側の悩みも想像して、心配を口にしていました。

     そして「私もこの一件以来、誤解されない様に手持ちバッグは小さめのジップ付きに変えたり、マイバッグは2、3枚持ち歩く様にしています。レシートもわかりやすくマイバッグと一緒にするなど、お互いが気持ちよく誤解なく利用できる様に工夫する様になりました」と、筆者に語っています。

     編集部には、現役コンビニ店員でもあるコンビニ専門ライターが所属していますが、レジ袋有料化の当日から「万引きが増えた」という話を聞いていました。様々な対策を講じているそうですが、それでもいたちごっこ。万引きする本人にとっては少額だと思っていても、店の側からすると数が増えれば死活問題です。

     もし、きよきよさんのように声をかけられることがあったとしても、店側の立場を考え、快く協力する気持ちの余裕を購入者の側も持っていたいですね。逆にお店側も、エコバッグに商品が入った状態でレジを通過する場合には「確認のため声がけすることがある」といった趣旨のお知らせをあらかじめ掲示しておくといいかもしれません。

     また、すぐにレシートを捨ててしまう人は、今後は自宅に帰るまでは保存しておくクセもつけた方がよさそうです。

    <記事化協力>
    きよきよさん(@kiyokiyokingdom)

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる
    インターネット, おもしろ

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

  • 無印良品 ショッピングバッグ
    商品・物販, 経済

    ついに無印も有料化へ 無印良品の紙製ショッピングバッグが9月1日から税込10円に…

  • 実用的でかわいい!キャベツを食べるウニのエコバッグに注目集まる
    インターネット, おもしろ

    実用的でかわいい!キャベツを食べるウニのエコバッグに注目集まる

  • 天体観測エコバッグコレクション
    商品・物販, 経済

    俺のエコバッグは宇宙だ!「天体観測エコバッグ」はレジ袋型と天体型の2タイプ

  • あの缶詰がエコバッグになった「ノザキのコンビーフ エコバッグコレクション」
    商品・物販, 経済

    思わず二度見 「ノザキのコンビーフ」がエコバッグに

  • 商品・物販, 経済

    何度でも使えるレジ袋!?レジ袋のようなエコバッグ登場

  • ライフ, 雑学

    コンビニ店員の事件簿 「レジ袋有料化」「イートイン税率」導入後のトラブル

  • インターネット, 社会・物議

    さかなクンが小中学生向けにオンライン特別授業 「ギョうてんマイバッグを作ろう」を…

  • レジ要不要Tシャツ
    インターネット, おもしろ

    「レジ袋いります」の意思表示Tシャツ ナイスアイデアすぎて欲しい人続出

  • ムカデがマイバッグからこんにちは
    社会, 雑学

    Gやムカデがこんにちは「パンドラのマイバッグ」 コンビニ店員のレジ袋有料化事件簿…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト