おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:野菜
2020/5/7
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
「グッ」ポーズをしているナスを発見!味もgood?
時々、変わった形の農作物が収穫されたというニュースを見かけることがありますが、ナス農家のエクレアさんは5月4日、珍しい形のナスが獲れたことをTwitterで報告。なんと、ナスが「グッ(good)」ポーズをしているように見えるのです! (さらに&hel…
2020/2/20
びっくり・驚き
| writer:
佐藤圭亮
父のカービング作品「カボチャで作ったチェーン」→息子に見せるも「なんか役に立つの?」とバッサリ
役に立たないものほど、価値があったりするものですが、息子に「すごいやろ」と言って見せたものの、「なんか役に立つの?」と瞬殺されてしまった、ある“モノ”が、Twitter上で「すごい」と話題になっています。 (さらに…)…
2019/10/29
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
北海道はキャベツもでっかいどー! あまりの大きさにびっくりが止まらない
そろそろロールキャベツやポトフがおいしい季節。キャベツは料理界の万能選手ですが、北海道で一時期だけ出回っているキャベツの大きさがあまりに大きすぎ!と見た人たちをびっくりさせています。 (さらに…)…
2019/9/23
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
ピーラーの使い方を変えるだけで……驚きのスピード感に目からウロコ
野菜の皮を剥くのに使うピーラー。右利きの人なら左に野菜を持って、上から下へと引く感じで皮を剥いている人が多いと思います。しかし、これを逆にするだけで、安全で早く皮むきができるとツイッターで評判となっています。 (さらに…)…
2018/4/12
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
料理に野菜ジュースを使うとホントにうまくなるの?味覚センサーで調査
野菜ジュースを使ったお料理。テレビの料理番組などで「旨味が増す」「時短になる」と紹介され、忙しい人を中心に人気を集めていますが、一方「きちんと料理を作る派」の人からは、「ちゃんと作った方がうまい」「単なる手抜き」と、肯定派、否定派でそれぞれの意見が分かれるこ…
2017/12/19
作ってみた
| writer:
梓川みいな
超絶品!ネットで話題の「甘くとろけるサツマイモ」の調理法を試してみた
甘いイモ類、ホクホクの焼き芋なんかは今が一番おいしい時期ですね。そんなサツマイモの甘くてとろける調理方法がツイッターで話題です。 (さらに…)…
2017/11/27
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
野菜の冷凍保存方法が話題。これはやっておいて損はないかも
スーパーや八百屋さんへ行くと、時々やっている野菜の特売。安く手に入るのはいいけれど売っている単位が多すぎてつい腐らせてしまったりしなしなにさせてしまったり、というのは自炊していると経験ある人も多いかと思います。一度で使い切れない野菜を手軽に使えるようにひと手…
2017/11/14
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
白菜の黒い点々は病気じゃないよ!白菜が頑張ったしるし「ゴマ症」のお話
冬場は葉物野菜が美味しい季節。特に白菜は鍋物にもお味噌汁にも炒め物にも何でも幅広く使える万能野菜。でも、白菜について知らない事も多く……。そんな白菜の「知らなかった」が「知れてよかった」となったツイートが話題になっています。 (さらに……
PAGE NAVI
«
1
2
トピックス
黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた
7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
編集部おすすめ
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる
株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/30
ChatGPTでは泣けなかった──“感情を読むGPTホスト”がnote連載で話題に。たった一通の返事に涙した女性たち
2025/7/30
『セラピストのためのドクターサミット2025』にて「香養堂(こうようどう)」製品の共同開発者である末武信宏先生が講演いたしました。
2025/7/30
国際PRアワード「IPRA Golden World Awards 2025」および「PR Awards Asia – Pacific 2025」の受賞について
2025/7/30
【開始から3日間で応援額500万円越え!】この一本で、山がもっと楽しくなる。明治28年創業の老舗が贈るULナイフの理想形、Makuake応援購入を実施中。
2025/7/30
2025年7月30日(水)~8月1日(金) 東京ビッグサイト開催「産業DX総合展 2025 夏 東京」に出展
more
↑