おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:4コマ漫画
2023/5/19
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
「自我が目覚める前って楽だな~」1人目と2人目の子育ての違いに共感集まる
同じ育児でも、ママの精神状態は全く違うようで……。1人目と2人目の育児の違いをわかりやすく描いた4コマ漫画がTwitterに投稿されました。1人目の時は「無反応がむなしい」と思った子育てが、2人目になると「ああ~この無反応がたまらん!」と感じるちくまサラさん。自分でも気持ちの違いにびっくりしています。この漫画には「すごくわかります」、「兄弟育児してる人あるある」など共感の声が寄せられています。
2023/5/16
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
子どもの「真似っこタイム」には早口言葉で応戦 ママがあみ出した対処法が参考になる
会話中に突然始まる真似っこタイム。イタズラっ子の顔で楽しそうに仕掛けてくる子どもはかわいいですが、会話が進まず困ってしまうこともありますよね。Twitterにて、終わらない「真似っこタイム」の対処法を発見。会話中に突然真似っこを始める息子さんに対し、「なまむぎなまごめなまたまご」」と早口言葉で応戦します。息子さんは真似ようとするも、しどろもどろに……。
2023/3/29
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
まさに「言うは易く行うは難し」 息子に教えようとサッカーの技に挑戦したママの末路
野球やサッカー、ピアノにダンスなどの習いごとを見守るパパやママ。先生やコーチの指導を聞いていると、つい自分もできるのではと思ってしまうことってありませんか?Twitterに投稿されたのは、サッカーの習い事を見学するママの様子を描いた4コマ漫画。投稿者のユーラシアさんが、息子さんにサッカーの技を教えようとするも、ことわざの「言うは易く行うは難し」を体現する形になってしまったエピソードです。
2023/3/18
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
「ワタナベ」の「ナベ」の字が多すぎる!苗字にまつわる4コマ漫画に全国の「ワタナベさん」も反応
ツイッターに投稿されたのは、苗字にまつわる4コマ漫画。漫画家であり、会社員でもある投稿者、佐藤佐一さんならではのエピソードが共感を呼んでいます。とある会社で、「ワタナベさん」に御礼メールを送信しようとする主人公。隣の席に座る同僚に、「ワタナベさんってどうゆう字?」と尋ねると、「『ナベ』が一番むずかしいやつです」との回答。「いやこれどっちの方が難しいん?」と困惑してしまいます。
2023/2/24
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
ストッキングに翻弄される漫画に共感 はきかえようとするそばから伝線……
女性なら誰でも一度ははくことがあるストッキング。足を綺麗にみせることができる反面、すぐに伝線してしまうといったデメリットも。そんな中、先日Twitterに投稿されたのは「ストッキングに翻弄されてたときの記憶」として描かれた漫画。投稿者のせるこさんが体験した、ストッキングについての困りごとが、同じ経験を持つ女性から共感を呼んでいます。
2023/2/20
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
誕生日のママにプレゼントしたはずが……双子のエピソードを描いた4コマ漫画にほっこり
子どもから貰う誕生日プレゼント。どんなものでも、かわいい我が子からのプレゼントは嬉しいものですよね。ママの誕生日にまつわるエピソードを描いた4コマ漫画が、Twitterに投稿されました。お祝いの歌を覚えた子どもたちは、誕生日の翌日からも歌ってお祝いしてくれるように。みかんをプレゼントしてくれたと思いきや、皮を剥いてほしい様子。「あれ?もしかしてみかん食べたかっただけ?」と思うママなのでした。
2023/1/26
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
ワンオペ育児の大変さを的確に表現した4コマ漫画に共感の連続 「全ての工程が育児+何か」「諦めてテレビを見るも音声が聞こえない」
ほぼ全ての家事と育児を1人でこなすワンオペ育児。その大変さは説明するのが難しく、どうしてこんなに辛いのか、自分でもよく分からないままワンオペ育児を頑張っている人もいるのではないでしょうか?ツイッターに、ワンオペ育児の大変さを的確に表現した4コマ漫画が投稿されました。投稿者は、ダルダルのダル子さん。あるあるすぎるその内容に、共感が集まっています。
2023/1/22
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ご飯にもたっぷりかけちゃう!タルタルソースおばけに「ウチにも来て!」の声
タルタルソースのおばけを、4コマ漫画で描いた漫画家のぱんだにあさん。Twitterに公開された作品の中では「タルタルソースおばけは唐揚げや生姜焼きなどおかずにタルタルソースをかけます」と紹介されています。3コマ目には、おかずがない家の食卓にも出現。どうするのかと思っていると、4コマ目でご飯にかけている様子が描かれています。コメント欄には「タルタル飯うまい」などの声が寄せられています。
2022/10/29
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
5歳児がトイレの鍵をかけてしまいパニックに!日常の育児あるあるを漫画で再現
トイレの鍵、窓の鍵、車の鍵。子どもはなぜ鍵をかけてしまうのか。パパやママのなかには、小さな子が誤って鍵をかけてしまい、困った経験がある人も多いのではないでしょうか。時が経てば笑い話になりますが、親も子も焦りまくりの非常事態です。みそおにぎり@育児漫画(@misoonigir)さん宅でも、鍵にまつわる事件が発生。Twitterに「トイレの鍵」と題された4コマ漫画が投稿されました。
2020/10/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
愛犬と寝るためにセミダブルベッドを購入 待っていたのは「あるある」な展開
ワンちゃんや猫ちゃんを飼っている人にとって、愛犬や愛猫はもはや「飼わせていただいている」と言っても過言ではないくらい上下が逆転してしまう場合が多々あります。ダックスフントのじろくん(12歳/オス)の飼い主さんもその1人。じろくんと一緒に寝るためにセミダブルベッドを買った飼い主さんに待っていたのは、あるあるな展開でした。
2020/6/5
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
真っ暗になってしまったトイレ……照明ボタンを押したらまさかの事態に!
Twitterで「#現実的な私生活描いてみた」というハッシュタグをつけて、4コマ漫画などを投稿している影山とみこさんが、半ギレしたエピソードを綴った4コマ漫画を投稿。影山さんが体験したトイレでの思わぬ出来事、その展開が「爆笑してしまいました」と見た人たちの笑いを誘っています。
2020/3/25
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
あざとスキルを身につけた猫にメロメロ
猫は可愛い。しかし、時々「お前、自分が可愛いって、わかってやってるだろ……」と思うことも……。そんな、あざといスキルを身につけている愛猫を、4コマ漫画に描いてTwitterに投稿したのが、gooが展開する情報サイト「いまトピ」で猫漫画を連載中のコボボイさんで…
2020/1/22
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
人生は「してみる」か「諦める」か?その連続
人生は「してみる」か「諦める」か?その連続だ。 こんな言葉を投げかけたマンガがTwitterに投稿されています。描いたのは、漫画家として活動しているきよまろ@4コマ漫画さん(以下、きよまろさん)。漫画家であり、2児の母であり、ダンサーであり、コスプレ…
2019/11/13
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
感性は人それぞれ 他人の酷評より自分の「面白かった」で充分
十人十色。他人と違った意見や考えを持つ事は、決して悪いことではありません。それを考えさせてくれる漫画を、ホラー漫画家の洋介犬さん(@yohsuken)がTwitterに投稿し、話題になっています。 (さらに…)…
2019/10/11
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
命の値段はキャンセル料と同じ? 純粋な娘の言葉に気づかされた
「それって命をかけること?」。台風の影響で旅行をキャンセルした人も多いと思いますが、その際、キャンセル料の問題で悩まれた人も多いのでは……?そんな体験をもとにした、きよきよさん(@kiyokiyokingdom)の漫画が話題になっています。 (さらに…
2019/10/3
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
「猫は『今』が一番可愛い」に共感の嵐
「子猫って可愛い」……いやいや、猫は「今」が一番可愛い。そんな猫好きの思いを漫画にしてくれたのが、イラストレーターのなごさん(@ikng_0)。自身のTwitterに掲載した「猫、常に世界一かわいい」という漫画が話題になっています。 (さらに&hel…
2018/3/7
おもしろ
| writer:
梓川みいな
学級だよりに載せるレベルじゃない!某先生の4コマ漫画が素晴らしすぎる件
小学校の先生はこの後に控えている卒業式や修了式、年度替わりのクラス編成などなどでとても多忙な時期。そして学校の先生はいつだってとても多忙。授業以外にもやる事が多すぎて心配になるレベルなのですが、そんな小学校のある先生が学年だよりに掲載している4コマ漫画がとて…
2013/1/16
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
抱腹絶倒の仏像マンガ『仏像のまち』―2巻発売を記念してサイン会と生原画展開催
蒼木雅彦さんの4コマ漫画『仏像のまち』2巻が2013年1月26日(土)に発売されることを記念して、2月2日(土)14時から有隣堂横浜駅西口コミック王国でサイン会が開催される。 参加条件は『仏像のまち2』を有隣堂横浜駅西口コミック王国で購入し、店頭もしくは…
2012/12/21
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
原悠衣の4コマ漫画「きんいろモザイク」アニメ化決定
「まんがタイム」(芳文社)で連載中の、原悠衣原作の4コマ漫画「きんいろモザイク」がアニメ化されることが発表された。 「きんいろモザイク」は、仲良し5人組のふわふわした日常を描いた物語。 なお、今回のアニメ化発表にあたって、早速アニメ公式サイトが公開され…
PAGE NAVI
«
1
2
トピックス
早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた
ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕
世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
編集部おすすめ
プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ
コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/13
退職代行・離職引き留めに関することって本来は労組の役割では?労組の活性化・経営者の苦悩の低減で労使ともに実りある「これが労組の生きる道」by戸村智憲リリース【日本マネジメント総合研究所合同会社】
2025/9/13
短期コンサルタント募集(労働組合における「ビジネスと人権」の取り組みに関する業務)
2025/9/13
お好み焼 2035年問題! 店は半減? 「焼き技」は継承されるのか?「食文化100年継承・鉄板会議2025」第4回全国大会、店主集結@大阪なんば
2025/9/13
Box、AIを活用した次世代のコンテンツ保護機能Box Shield Proを発表
2025/9/13
【資金調達&ファン獲得を支援】合同会社GU経営総合事務所とパートナー契約を締結
more
↑