おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:ニュース・話題
2021/12/10
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
哀愁漂うぽっちゃりガンダム? 作陶家によるファンアート作品
作陶の彫刻作品を制作しているセラミミックさんが作った衝撃的な見た目の「陶器のガンダム」がツイッターで話題になっています。かわいらしいぽっちゃりとした体型に、一輪挿しの花瓶らしく、花が生けられている姿がなんともシュール。どこか哀愁を感じる作品になっています。
2021/12/9
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
何というデカルチャー 塗装モデラーが超時空要塞マクロス「リガード」を箱絵デザインでカスタムペイント
「超時空要塞マクロス」に登場する架空兵器「リガード」を、プラモデルの箱絵と同じデザインにカスタムした投稿者。「村上塗り」を用いたそれは、パッケージから浮かび上がるかのような立体アートに変貌。
2021/12/8
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
父の英才教育の賜物? イマドキ女子中学生は積みプラがお好き
娘の勉強机を写した画像を投稿した父。そこには、多種多様なプラモデルが積まれた「積みプラ」。自身のプラモデル好きを継承した娘は、幼稚園の頃から触れてきた英才教育の賜物のご様子。ちなみに父の積みプラぶりはというと……娘さんとは数が桁違い。まるでお店の在庫置き場のようになっていました。
2021/11/29
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ポケモン指人形約500体!床一面に並べられたコレクションに反響
子どもから大人まで幅広い世代に支持されている「ポケモン」。その人気に伴い、多くのグッズが発売されてきましたが、特に有名なのが「ポケモンキッズ」という指人形の玩具。同シリーズのファンがこれまでに集めたポケモンキッズのコレクションを写真付きでツイートし、大きな話題になっています。床一面にずらっと並べられた指人形の数にビックリ。その数は500個を超えるそうです。
2021/11/28
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ドラえもんの映画で憧れ ひみつ道具「畑のレストラン」をリアルに再現
映画「ドラえもん のび太の日本誕生」の中で、誰もが印象に残っているであろう「畑のレストラン」。丸い大根の中からかつ丼やスパゲティといった料理が出てくる、ひみつ道具です。この再現にツイッターユーザーのまよにゃんさん(@shibuTonoll)がチャレンジ。その完成度に大きな注目が集まっています。
2021/11/24
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
主役は「戦闘力5のおじさん」 ドラゴンボール レジェンズ新CMで空気階段・鈴木もぐらが好演
バンダイナムコエンターテインメントのスマホアプリ「ドラゴンボール レジェンズ」の新CMに、キングオブコント2021優勝の空気階段が登場。鈴木もぐらが“戦闘力5のおじさん”に扮した「レジェフェス2021戦闘力5おじさん篇」が11月24日よりウェブにて公開されています。劇中では孫悟空の兄・ラディッツに一瞬でやられてしまう“戦闘力5のおじさん”ですが、CMではスマホ片手に「ドラゴンボール レジェンズ」を存分に楽しんでいるよう。
2021/11/13
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ファーストガンダムで「あるある」な作画を3Dで再現 画像崩壊なガンプラ
ガンダムシリーズの原点である、ファーストガンダムこと「機動戦士ガンダム」。そのドラマ性は40年以上経っても色褪せませんが、作画面ではスケジュール的な都合もあり、作画監督の修正が間に合わない、今でいう「作画崩壊」的になったカットも実は存在します。そんな映像をモチーフにし、「画像崩壊ガンダム」と題したガンプラを作った猛者があらわれました。
2021/11/11
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
悪役・ショッカーの悲哀にみちた日常マンガ「お昼のショッカーさん」連載開始
仮面ライダーの宿敵である悪の秘密結社「ショッカー」。そんなショッカーたちの日常を描いたLINEマンガ「お昼のショッカーさん」がショッカーの日(「イィーッ!」の日)である11月11日より連載開始。さらに2022年のアニメ化も発表されました。
2021/11/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
これぞ「木」動戦士ガンダム 思わず二度見する木目塗装のプラモデル
一見すると木を彫って作られたガンダム……?と思ってしまいますが、実はこちらは木目の塗装が施されたガンダムのプラモデル。拡大しても違和感のない塗装に、本当に木で出来ているんじゃないかと錯覚してしまいそうになります。よくある木彫りの人形と一緒に和室に置かれていても違和感がなさそう。
2021/10/30
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
学生が制作 怖くてカッコいい「ヴェノム」のジャックオーランタン
ヴェノムをモチーフにしたハロウィンのパンプキンをマーベル作品のファンであるという学生が制作。半分はパンプキン、半分はヴェノムという独特な塗装方法により、不気味でカッコいい作品に仕上がっています。
2021/10/27
ニュース・話題
| writer:
佐藤圭亮
「スラムダンク」作者・井上雄彦がひっそりと?Instagramを開設
「SLAM DUNK」や「リアル」、「バガボンド」など人気漫画の作者として知られている漫画家の井上雄彦さんが10月11日にひっそりと?Instagramを開設していたことを、10月27日にTwitterで報告。すでにフォロワー数は2万人を超えています。
2021/10/26
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
有名漫画家がスーパーマンをプロデュース!?異色のグルメ漫画「SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯」1巻発売記念企画
スーパーマンが日本のランチを満喫する様子を描いた異色のグルメ漫画「SUPERMAN vs飯 スーパーマンのひとり飯」の第1巻発売を記念した特別トリビュート企画が実現。「金田一少年の事件簿」のさとうふみやや「島耕作」シリーズの弘兼憲史など、人気作家たちがプロデュースしたスーパーマンの姿が10月26日発売の「イブニング」22号誌上に掲載されています。
2021/10/23
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「私を襲った不幸な事故」 漫画家・卯花つかさのビッ栗エピソードに共感
「栗と私日記」とともに、不幸な事故エピソードを漫画として紹介した卯花つかささん。そこには、季節柄もあって購入した甘栗を剥こうとする自身の姿。しかし上手くいかないので、ネット情報で得たライフハックを実行してみると……?
2021/10/21
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ジャズを題材とした漫画「BLUE GIANT」がアニメ映画化 映画化にあたり「凄いメンバー」が集結?
シリーズ累計770万部を突破する大人気ジャズ漫画「BLUE GIANT」のアニメーション映画化が決定。2022年公開となります。映画化決定に際し、原作者である石塚真一氏描きおろしの特別イラストが公開。ライブ直前の高揚感と何か凄いことが起こりそうな期待感が伝わってくるイラストとなっています。本作はジャズに魅せられた少年が、世界一のジャズプレーヤーを目指す物語。
2021/10/19
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
逆襲のシャア「ラー・カイラム」を2万5千個のレゴブロックで完全再現
子どもから大人まで多くの愛好家から親しまれているレゴブロック。ツイッターを始めとしたSNSでも度々有志による作品が発表されていますが、使用ブロック数なんと2万5千個からなる超大作が、ある愛好家によって10月16日に公開されました。公開された作品は「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するロンド・ベル隊の旗艦「ラー・カイラム」を1/300スケールで再現したもの。
2021/10/19
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「To LOVEる-とらぶる-」シリーズ初の原画展開催 連載開始15周年記念
2006年より「週刊少年ジャンプ」にて連載され、アニメ化もされたラブコメ漫画「To LOVEる-とらぶる-」シリーズ初となる原画展「To LOVEる-とらぶる-15周年記念原画展」の開催が決定。11月6日~15日に東京ソラマチにて開催されます。それに伴い10月18日にララや西連寺春菜などのヒロインたちが描かれた、描き下ろしメインビジュアルが初公開。同日より原画展チケットの販売もスタートしています。
2021/10/18
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」が集合ビジュアル解禁 「ペイン来襲編」「五影編」を中心にした物語
12 月より東京・大阪にて上演される「ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』~うずまきナルト物語~」の集合ビジュアルが10月18日10時に公開となりました。マンガから飛び出してきたような総勢21 名の主要キャラクターたちが勢揃い。うずまきナルトを中心に木ノ葉隠れの里の仲間たちと、里を潰そうと襲い掛かる”暁”、そして”暁”と手を組み尾獣を狙う、うちはサスケ率いる”鷹”たちがそれぞれの信念を抱いた表情を見せています。
2021/10/17
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
懐かしの漫画雑誌「わんぱっくコミック」がデジタル版で復刻!第3弾が刊行
昭和60~64年に刊行されていた少年漫画雑誌「わんぱっくコミック」がデジタル化されて復刻。シリーズ「わんぱっくコミック・リバイバル」第3弾として、掲載作品が電子書籍で単行本化して刊行されます。10月18日の配信開始後は、毎月中旬に5点を配信予定。配信価格は税込990円です。今回配信されるのは「無茶の猫丸」第3巻、「ファミ魂ウルフ」第2巻、「バトル・キッズ」、「レイラ」、「激めん太郎」第2巻の5作品です。
2021/10/16
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ほぼ100均アイテムでカードキャプターさくらの「封印の杖」をレリーズ 驚きのクオリティにほえ~
CLAMPの漫画「カードキャプターさくら」といえば、数度のアニメ化も行われた不朽の名作。「クロウカード編」のアニメでは、毎週番組後半に、主人公「木之本桜」が、「汝のあるべき姿に戻れ、クロウカード!」という決め台詞とともに、杖を振りかざして魔物を封印するシーンが印象的。その際に登場する「封印の杖」を、100均アイテムメインで制作したというファンアート投稿がTwitterで話題となっています。
2021/10/10
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
この人ヤバイ(ほめ言葉) 野生のアナハイム社員が「全自動変形バンシィ」を遂に完成させる
「全自動変形」するバンシィの動作動画がTwitterで反響。ゼロから作り上げたという投稿者は、一部で「野生のアナハイム社員」と称されるほどの超絶技巧を持つ一般人。自身が愛する機動戦士ガンダムUCの「ユニコーン」と「バンシィ」はそれが色濃く反映された快作となった。
PAGE NAVI
«
1
…
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
…
95
»
トピックス
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
編集部おすすめ
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/1
Chilli Beans. 産学連携プロジェクト始動 学生が制作したモード学園MVで審査員を担当
2025/8/1
全方位ケアを叶える新サプリメントが好発進。発売24時間で10,000個が完売。定期購入年内再開目指して緊急増産開始。
2025/8/1
3ヶ月で新規事業を“仕組み”で生み出す!― 新規事業立ち上げプロトタイピング支援サービスで自社技術から新規事業をつくる ― 新規事業立ち上げで苦労されている担当者様、zoom30分無料相談を実施中
2025/8/1
【8/22(金)・札幌】北海道にXR・AIの最前線が到来!「XR Kaigi Hub」出展社・セッション発表第一弾!
2025/8/1
【イベントレポート】Boomi、「ガートナー アプリケーション・イノベーション & ビジネス・ソリューション サミット 2025」に出展
more
↑