おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ビジネス・経済」記事リスト
「ビジネス・経済」新着順の記事リスト
2024/4/3
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
【キニナル】帝人の挨拶「お疲れ様でし炭素繊維」の炭素繊維ってナニ?
総合化学メーカー「帝人」の公式X(Twitter)では、毎日定時を迎えると「お疲れ様でし炭素繊維」という謎の挨拶が恒例化しています。正直なところ、やや滑っている感はあるのですが、毎日見かけるうちに「そこまで激推しする炭素繊維ってそもそも何?」と気になってしまいました。
2024/4/2
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
バンダイの入社式に高さ約2mのガシャポン自販機が登場!新入社員は先輩の「おしごとの推しことば」に刺激
バンダイナムコグループが4月1日にグループ合同入社式を開催。新入社員たちを「ガシャポンの花道」でお出迎えし、終了後には先輩社員が働く上で大切にしている言葉などが書かれている「おしごとの推しことば」が入った「おしごとの推しことばガシャポン」をサプライズプレゼント。さらに社長の挨拶では、高さ約2mのガシャポン自販機が登場するなど、「入社おめガシャポン」という企画で新入社員たちを驚かせました。
2024/3/30
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
「E-Tokyo Festival2024」開催!100%非ガソリン化に向けてZEVを各メーカーが続々開発
東京都は、走行時に二酸化炭素などの排出ガスを出さないゼロエミッション・ビークル(以下、ZEV)を普及するためのプロジェクト「TOKYO ZEV ACTION」を展開しています。その一環として、東京ビッグサイトで3月30日と31日の2日間、「E-Tokyo Festival2024」を開催。初日の様子を取材しました。
2024/3/29
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
JR品川駅中央改札内に「超一番くじんじゃ」が出現!くじもペリペリめくれるぞ!
「一番くじ」が発売から20周年を超えたことを記念し、現在「一番くじ『超20周年』プロジェクト」が展開中。このプロジェクトの一環として3月29日~31日まで、JR品川駅中央改札内のイベントスペースに「超一番くじんじゃ」が出現!一般開放される前にメディア向け内覧会が開催されたので一足先に体験してきました。「超一番くじんじゃのくじ」を引くとオリジナルメッセージが出てくる他、オリジナルグッズが当たります。
2024/3/29
社会
| writer:
おたくま編集部
大学卒業式で聞いた「スマホ代誰が払ってる?」 KDDIが支払い実態調査を実施
KDDI株式会社が、大学の卒業式にて、大学卒業生(新社会人)とその保護者を対象にした「スマホ代支払い実態調査」を実施。結果を発表しました。あわせて、新たにスマホ代を自分で支払う人を応援する、「auマネ活プラン じぶん支払スタート応援キャンペーン」を展開。最大3か月、毎月2000円相当のau PAY残高を還元するとしています。
2024/3/26
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
引っ越しブルーの1位は「Wi-Fiが繋がらない」 UQが若者の一人暮らしにおけるネット環境を調査
この春から初めて一人暮らしをする人、一人暮らしを経験したことのある人を対象にした「若者の一人暮らしにおけるネット環境に関する調査」の結果が発表されました。対象の約8割もの人が「引っ越し後3日以内にインターネットを使いたい」と回答。さらに、引っ越し後の生活空間の不十分さで憂鬱になった“引っ越しブルー”の1位は「Wi-Fiが繋がらない」でした。
2024/3/25
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
堀田真由がこの春行きたい場所は「弘前」 新CM「パピコで GO!」インタビューで回答
江崎グリコ「パピコ」のイメージキャラクターで女優の堀田真由さんが出演する新テレビCM「パピコで GO!」篇が、3月25日より全国でオンエアされます。ワイヤーアクションで表現したユニークな演技は必見。今回は撮影エピソードの他、インタビューも届いています。パピコにちなんだ「リフレッシュに欠かせないものは?」という質問には、ピラティスと回答していました。
2024/3/25
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
ファミマから「ピーチフラッペ」発売 桃を丸かじりしたようなジューシーで濃厚な味わい
ファミリーマートの「FAMIMA CAFÉ」フラッペシリーズから、「ピーチフラッペ」が登場。これはピーチを丸かじりしたようなジューシー感と、ゼリーの食感が楽しめるフラッペ。価格は税込298円で、3月26日より全国のファミリーマートで発売されます。さらに2023年のフラッペ売り上げ数No.1となった「アフタヌーンティー ロイヤルミルクティーフラッペ」も、定番商品として引き続き販売されるとのことです。
2024/3/22
商品・物販
| writer:
山口 弘剛
体脂肪が消せる?株式会社いわさきの面白グッズ「しぼやん消しゴム」
多くの大人が抱えているであろう悩みのひとつが、お腹周りに付いた「体脂肪」でしょう。もしもこれを簡単に引っ込めることができる、魔法のようなアイテムがあるなら誰もが使いたいと考えるはず。そんな理想から着想を得たユニークなグッズを、食品サンプルメーカーの株式会社いわさきがXで紹介しています。その名も「しぼやん消しゴム」。
2024/3/22
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
松のやからタイ風豚バラ唐揚げ「ムートート」発売
とんかつ専門店の「松のや」にて、タイ風豚バラ唐揚げ「ムートート」が3月27日に一部店舗をのぞいて発売されます。販売開始時間は午後3時です。
PAGE NAVI
«
1
…
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
…
212
»
企業の取り組み・サービス
一覧
83%の子供が反応! Web動画「おくすりのめるかな?」公開
朝晩冷えてきて、風邪をひいたり園で感染症を貰ってしまったりする子どもが増える時期になりました。ちょっとでも症状を軽くするには、やっぱり処方…
超ビッグモデル20人が爆誕 レスリー・キー氏プロデュースのCMに出演決定
平成最後に超ビッグモデル20人が爆誕しました。その平均体重は約118キロ。 おふとやかな人達から絶大な信頼を集めている、大きいサイ…
「家電芸人」土田晃之もキテル家電と推薦 「ZUBAQ」体験イベント行ってみた
東京・二子玉川ライズにて、10月1日に発売される三菱電機の新しいコードレススティッククリーナー「iNSTICK ZUBAQ(インスティック…
HIKAKINが「最も撮りたくなかった動画」に挑戦!ソフトバンク「#リミッターをはずせ」がスタート
ソフトバンクが8月29日に発表した、新料金サービス「ウルトラギガモンスター+(プラス)」。毎月50GBまで利用できるデータ容量に加えて、Y…
ヤスダスズヒトがデザインしたサントリー公式バーチャルYouTuber「燦鳥ノム」誕生
現在いろいろなキャラクターが活躍しているバーチャルYouTuber。企業とタイアップしたキャラもいますが、サントリーから公式バーチャルYo…
商品・グッズ
一覧
ガストで「ゴーゴーガストカレー」が復活!2024年は新コラボメニュー「ガストゴリえもんカレーピザ」も発売
ファミリーレストラン「ガスト」と金沢カレーを提供する「ゴーゴーカレー」がコラボ。7月11日より、2023年に続いてゴーゴーガストカレーが販売…
「IQOS 10周年限定パッケージ」7月3日に発売 特別デザインのTEREA12銘柄登場
フィリップ モリス ジャパン合同会社は7月2日、加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の日本発売10周年を記念して、日本特別限定品の「IQOS…
男性でも日傘を持ちやすい世の中に「男の晴雨兼用傘 Wpc. IZA」が丸の内線をジャック!新しいクールビズを「提案書形式」で訴求
熱中症対策のアイテムとして注目されている「日傘」。しかし、女性のものというイメージを持つ人も多いと思います。そんな社会の常識を覆すべく、ワー…
ビアードパパ、「ブラックモンブランシュー」にアレルギー成分「落花生」表記漏れ 謝罪と販売中止を発表
シュークリーム専門店「ビアードパパ」が、7月1日に発売した「ブラックモンブランシュー」の販売中止および、該当商品の原材料一覧などに本来記載す…
インパクト大!横浜市歴史博物館が「筒形土偶」のぬいぐるみキーホルダー発売
口を「ぽか~ん」と開けて、なんとも言えない表情をしているぬいぐるみ。「なんだこれ?」と思わず口走ってしまいそうになりますが、ずっと見ていると…
提携メディア
企業速報
2025/10/13
【カレー大學井上学長が日テレ「秘密のケンミンショー」、NHK「首都圏ネットワーク」に出演】話題沸騰のため「カレー大學総合学部/WEB講座」キャンペーン開催!多くのカレー愛好家を輩出した専門講座へGO!
2025/10/13
ヴィタミア・マガジン、アジアで注目のイタリア新進ラグジュアリーブランドを特集
2025/10/13
【個人様向け|オフィスチェア人気ランキング】2025年9月度 売れ筋TOP5を発表! 在宅ワークや自宅での長時間作業に最適な人気チェアがランクイン。
2025/10/13
【愛知・瀬戸】結の森 ハロウィン祭で「Instagramフォトコンテスト」開催!
2025/10/13
【JACOB&CO. STORIES】Vol.12:アストロノミアの深化──10分から1分、三次元から四次元へ。その先に広がるものは──。
more
↑