おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

資生堂の出張講習に変化 男性向け「美ジネスマン」講習・今夏本格始動

 4月になり、街に新入社員の姿が目立つようになりました。各社様々な新入社員研修を行っていますが、サイバーエージェントでは、マナー研修の一環として、資生堂から講師を招いて講義と実習を行いました。

 資生堂による新入社員などを対象とした法人向け講習というと、昔は女性向けのメイク講座をよく耳にしましたが……実は今回の講習、男性向けなんです。とはいえ、男性向けメイク講習ではありません。女性だけでなく、男性の「肌メネジメント」がビジネスシーンの印象を左右する、ということを理解してもらいたい、と企画されたものなんです。

 東京都渋谷区にある株式会社サイバーエージェント。インターネットを中心に、様々な分野でビジネスを行う企業として知られています。その新入社員研修の場で第1弾が行われるというので取材してきました。

  •  まず全般的に、先輩社員がビジネスシーンにおけるマナーの重要性について語ります。ビジネスの場面では、その人の言動などが会社の印象を左右します。学生時代は自分だけの話ですが、いざ社会人となると、自分の印象が会社の評価につながるので、おろそかにする訳にはいきません。態度だけでなく、身だしなみなど「見た目」も重要ということだそうです。

     そこで、外部講師として資生堂ジャパン株式会社パーソナルケア事業本部unoグループのアシスタントブランドマネージャー、堀一臣さんが登場。ちょうど社会人としてビジネス上の相手となる20~50代の男女1100人を対象に調査を実施した結果、男性の肌についても気にしている人が多いこと、特に女性は、仕事相手の男性の肌の状態(肌あれなど)を気にするとした割合は、男性の1.4倍にのぼることが紹介されました。男性もスキンケアに気を配り、取引先から好感される「美ジネスマン」にならないといけない、ということですね。

     お話によると、日本は男性のスキンケア後進国だそうで、スキンケア商品の市場規模でいうと、中国は日本の5倍、日本の3分の1の人口の韓国では日本の3倍にも及ぶとか。

     食生活や生活習慣以外にも、正しく洗顔して化粧水や乳液などで肌の状態を整えることが必要……ということで、今度は男女別に分かれての実践研修。資生堂ジャパン株式会社プレステージブランド/専門店事業本部の真坂美名さんを講師に、男性のスキンケアについて学びます。男性の場合、皮脂の分泌が活発で、脂浮きをそのままにしておくと脂が酸化し、ニオイの元になるんだとか。また、ひげ剃りによる肌へのダメージも見過ごせません。やっぱりお肌のケアが必要なんですね。

     スキンケアの基本は、やはり洗顔……ということで、実際に洗顔で重要な「泡立て」の実践を行うことに。洗顔料をたっぷり泡立て、その泡を肌の上で転がすようにして汚れや脂を浮かして洗い流すのがコツだそうです。新入社員の代表が挑戦しますが、なかなか短時間ではうまくいきません。そこで講師の真坂さんが実演すると、たちまち泡が。おにぎりを作る時のように、少し手のひらにくぼみを作り、上手に空気を含ませるようにするのがポイントだそうですよ。


     そして、洗顔を終えたら基礎化粧品でケアを。脂を洗い流すだけでは、逆に皮脂の分泌を促進することもあるので、スキンケア用品で肌の状態を整えます。ちなみに新入社員には、スキンケア化粧品が資生堂からプレゼントされました。

     資生堂では、このような男性向けスキンケア講座を他の企業でも出張して行っていくとのこと。5月にはリクルートで、そして今年の夏頃をめどに、日本のビジネスマンを「美ジネスマン」にしていくべく、他の企業からの研修依頼を受け付ける予定だそうです。

    調査結果提供:資生堂ジャパン株式会社

    (取材・咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 河村勇輝、アメリカでの挑戦を描いた新CM公開 広瀬すずが「さぁ、一本いきましょう」のエール
    商品・物販, 経済

    河村勇輝、アメリカでの挑戦を描いた新CM公開 広瀬すずが「さぁ、一本いきましょう…

  • ニトロプラス公式X
    企業・サービス, 経済

    サイバーエージェントがニトロプラスを子会社化へ ネット民は双方コンテンツの融合に…

  • ファイントゥデイ資生堂が「秋冬のニオイに関する意識調査」を実施
    企業・サービス, 経済

    9割が他人のニオイを指摘できない ファイントゥデイ資生堂が「秋冬のニオイに関する…

  • SHISEIDOグローバルキャンペーン “POWER IS YOU”
    エンタメ, 芸能人

    宇多田ヒカルが「Find Love」を書き下ろしたSHISEIDOムービー 公開…

  • 資生堂Hand in Hand Project
    イベント・キャンペーン, 経済

    自分の手を守ることで医療現場を“手助け” 資生堂が対象21商品の利益を寄付

  • 企業・サービス, 経済

    転職成功には“顔色”も大事?資生堂uno協力の今どき就活セミナーに行ってみた

  • 社会, 経済

    緊張などから生じる「ストレス臭」 年齢男女問わず発生するそのニオイにフォーカス

  • 商品・物販, 経済

    平成の終わりにウルトラ昭和なCMが作られネットざわつく ウーノ×ホテル三日月コラ…

  • 企業・サービス, 経済

    会員83万人の『koebu』、カヤックからサイバーエージェント子会社に事業譲渡

  • DeNAやグリーなどソーシャル大手6社が「コンプガチャ」問題について共同でガイドラインを発表
    ゲーム, ニュース・話題

    DeNAやグリーなどソーシャル大手6社が「コンプガチャ」問題について共同でガイド…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト