おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

DeNAやグリーなどソーシャル大手6社が「コンプガチャ」問題について共同でガイドラインを発表

DeNAやグリーなどソーシャル大手6社が「コンプガチャ」問題について共同でガイドラインを発表NHN Japan株式会社、グリー株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社ドワンゴおよび株式会社ミクシィのプラットフォーム事業者6社で組織する、ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会が、「コンプリートガチャ ガイドライン」を策定したことを発表した。


  • 今回の発表は5月18日に消費者庁が、「コンプリートガチャ」と呼ばれるソーシャルゲームでは人気の高いゲーム商品を、景品表示法(景品規制)で禁止している「カード合わせ」に該当すると正式に発表した事に影響している。

    6社は消費者庁が正式発表する以前に、8日に行われた閣議後の記者会見で松原消費者相が「(景品表示法違反の)可能性がある」と発言した翌日には、早々と取り扱うコンプガチャ全ての新規リリースの中止と、すでに運用しているものについても5月31日までに終了することを発表している。

    今回連絡協議会が策定した「コンプリートガチャガイドライン」は、運用を6月1日からとし、各プラットフォームに提供している他社のゲームについても同様の対応を依頼していくとしている。

    ■コンプリートガチャガイドライン
    (目的)
    第1条
    このガイドラインは、ソーシャルゲームプラットフォーム事業者が、その運営する日本国内のプラットフォームにおいて、ソーシャルゲーム等のアプリケーション(以下「ソーシャルゲーム等」という。)内でのコンプリートガチャ(以下「コンプガチャ」という。)の提供を禁止することにより、利用者が自主的かつ合理的な選択の上、ソーシャルゲーム等を楽しむことが出来る環境を整えることを目的とする。

    (定義)
    第2条
    このガイドラインにおいて、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

    (1)プラットフォーム事業者
    自社又はソーシャルゲーム提供事業者が開発・運営するソーシャルゲーム等を利用者に対して提供するプラットフォームを運営する事業者をいう。

    (2)ソーシャルゲーム提供事業者
    プラットフォームを通じてソーシャルゲーム等を提供する事業者をいう。

    (3)ガチャ
    利用者が、文字、絵、符号等を電磁的に表示した、ゲーム中で用いるキャラクターやアイテム等(以下「アイテム等」という)の提供を受けることを直接の目的として、利用者の選択によらず、異なる種類のアイテム等のうちランダムに決定されるアイテム等の提供を受ける方式をいう。

    (4)ガチャアイテム
    利用者が、ガチャによって提供を受けるアイテム等をいう。

    (5)有料ガチャ
    金銭、プラットフォーム若しくはソーシャルゲーム等内において通用する金銭のみで購入できる仮想通貨、又は商品の有償での購入を、ガチャアイテムの提供を受けるための直接の対価として行うことが出来るガチャをいう。

    (6)有料ガチャアイテム
    有料ガチャによってのみ提供するガチャアイテムをいう。有料ガチャにより提供するものと有料ガチャ以外の方法により提供するものが混在する場合は、当該ガチャアイテムは有料ガチャアイテムとみなす。

    (7)コンプガチャ
    有料ガチャアイテムを含む特定の2つ以上の異なるアイテム等を全部揃えることを条件として、ソーシャルゲーム等で使用することができる景品類たる別のアイテム等を利用者に提供する方式をいう。なお、以下に該当するものを除く。

    ア利用者が、アイテム等の種類を選択することによりその組み合わせを完成できるもの

    イ1点、2点、5点というように、異なる点数が付与されているアイテム等を利用者に提供し、合計が一定の点数に達すると、点数に応じて利用者が新規アイテム等の提供を受けるもの

    ウ異種類のアイテム等の組み合わせではなく、利用者が、同種類のアイテム等を一定個数揃えれば新規のアイテム等の提供を受けるもの

    (コンプガチャの禁止)
    第3条
    プラットフォーム事業者は、その運営するプラットフォームにおいて、その開発・運営の主体が自社であるかその他のソーシャルゲーム提供事業者かであるかを問わず、コンプガチャを利用者に提供してはならない。

    (公開停止等)
    第4条
    プラットフォーム事業者は、自らが運営するプラットフォームにおいて、前条に定める禁止行為を認めた場合、当該行為をすみやかに是正するものとする。当該禁止行為がプラットフォーム提供事業者以外の者による場合、当該事業者に是正を指示するものとし、是正が行われない場合は、当該ソーシャルゲームの公開停止等、利用者による当該ソーシャルゲームの利用を制限するために必要な措置を講じるものとする。

    NHN Japan株式会社
    グリー株式会社
    株式会社サイバーエージェント
    株式会社ディー・エヌ・エー
    株式会社ドワンゴ
    株式会社ミクシィ

    あわせて読みたい関連記事
  • 「ニコニコ春画」サービス終了へ 社会情勢を背景に約13年の歴史に幕
    インターネット, 社会・物議

    「ニコニコ春画」サービス終了へ 社会情勢を背景に約13年の歴史に幕

  • ニコニコ動画8月5日にサービス再開
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画が8月5日に新バージョンで再開決定!復旧状況や補償内容を発表

  • KADOKAWA、悪質情報拡散者を刑事告訴へ 削除済み書き込みも含め法的措置を進行中
    インターネット, 社会・物議

    KADOKAWA、悪質情報拡散者を刑事告訴へ 削除済み書き込みも含め法的措置を進…

  • ニトロプラス公式X
    企業・サービス, 経済

    サイバーエージェントがニトロプラスを子会社化へ ネット民は双方コンテンツの融合に…

  • ニコニコが新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリース 過去動画を一部視聴可能
    インターネット

    ニコニコが新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリース 過去動画を一部視聴…

  • ニコニコ代表の栗田穣崇さんが大規模サイバー攻撃について現況を説明 「現時点で話せる情報についてはまだほとんどない」
    インターネット, 社会・物議

    ニコニコ代表の栗田穣崇さんが大規模サイバー攻撃について現況を説明

  • ニコニコ動画の被害にSNSではハッシュタグ「がんばれニコニコ運営」で応援の声続々
    インターネット, 社会・物議

    ニコニコ動画の被害にSNSではハッシュタグ「がんばれニコニコ運営」で応援の声続々…

  • 栗田穣崇・百花繚乱のボイスソフト化
    イベント・キャンペーン, 経済

    ニコニコ代表「栗田穣崇」とクリエイター「百花繚乱」のボイスソフト化が決定

  • DeNAのプレスリリース(スクリーンショット)
    社会, 経済

    DeNA元従業員「Anyca」利用者の個人情報を不正利用しカードローン申し込み

  • イベント・キャンペーン, 経済

    10年目のニコ超はネット開催 開催日は4月24日~5月1日

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト