おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:感動・ほのぼの
2022/10/23
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
早く!早くくださいニャ! 身を乗り出してごはんの催促をする猫ちゃん
猫飼いの方にはおなじみの風景「ごはんの催促」。ミヌエットのココちゃんは、台所前で身を乗り出して猛アピールをするそうです。時には舌なめずりしながら、獲物を凝視。愛らしさあふれる投稿には、多くのTwitterユーザーが反応しています。
2022/10/21
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
バイク音にしか聞こえない!?不正改造されたバイクのコール音を発する柴犬
「不正改造されたバイクのコール音」にたとえ、「不正改造された柴犬バイクのコール音」とツイッターで鳴き声を披露したのは2歳の柴犬こむぎくん。「アンアンアン!」という連続した鳴き声は、確かにバイクの「ブオンブオン」という音に似て聞こえます。何を訴えているのでしょうか?実はこの時、こむぎくんの目線の先には、豆柴の妹が。わらびちゃんがもらったおやつを狙って唸っていたそうです。
2022/10/19
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
「子育ては人類みんなの共同作業だろ?」外国人男性のイケメンすぎる一言が話題
赤ちゃんを連れて公共交通機関を利用するのは、つい不安を感じてしまいます。突然泣きだしてしまい、周囲の乗客に迷惑をかけてしまったらどうしよう……と。ツイッターユーザー「Yuki Ikeno」もそんなひとり。0歳の赤ちゃんを連れて飛行機に搭乗した際、隣に座っていたアメリカ人男性からかけられた言葉はあまりにナイスガイすぎる一言でした。
2022/10/17
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
僕のことを見て! 飼い主のテレビ鑑賞をゼロ距離妨害する猫さん
寂しがり屋で、飼い主夫妻を常に「家庭内ストーキング」しているという、猫のフィナンシェくん(ノルウェージャンフォレストキャット)。「足にスリスリ甘えてくるので、まともに歩けないときもありますが、それがまたかわいいんです(笑)」といわれるほどの甘えっぷりを、家中のいたるところで発揮しています。
2022/10/13
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
これも飼い主への愛?自然に飛び出した柴犬のハートマークにキュン
飼い主はペットに愛情を注ぎ、ペットも飼い主に「大好き」を伝えます。伝えられる「大好き」サインはそれぞれですが、ボディランゲージで分かることが多いようです。雨の中お散歩に行って体が濡れ、少しシュンとなった柴犬のふう太くんですが、飼い主さんへの「大好き」な気持ちは変わらないみたい。伏せた姿を飼い主さんが見ると、両の前脚と胸元でハートマークが作られていました。
2022/10/12
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
動物たちが繰り広げる物語をミニチュアで 温かいスチームパンクなジオラマ
現代のような世の中ではなく、レトロフューチャー的な世界観が魅力のスチームパンク。登場する機械はソリッドな冷たさよりも、どこか温かな質感が特徴です。そんな世界をミニチュアジオラマ作品にしているのは、エンチャント工房さん。オリジナル作品では「かわいらしいファンタジーなものを意識して作っています」とのこと。登場するキャラクターたちもかわいい動物で、一貫したシリーズとしてつながっているのだそう。
2022/10/9
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
思いっきりダイブしてからのスヤァ「人をダメにするソファ」の虜になった柴犬
自在に形を変え、体を心地よく包んでくれる座り心地から、俗に「人をダメにするソファ」と呼ばれるマイクロビーズ入りソファ。その極上の感触は、人だけでなく動物を魅了することでも知られています。柴犬の男の子、まるくんもとりこになりました。リビングを遊びまわる途中でソファへ上からダイブし、全身を包まれる心地よさで眠りに落ちてしまった姿がTwitterに投稿されています。
2022/10/9
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
喫茶店オーナーを救った紙ナプキンのラブレター 心温まるエピソードに反響
2年前に始まった、新型コロナウイルス禍。その影響を大きく受けた純喫茶「珈琲 王城」も、廃業の危機に瀕した店舗のひとつ。客足が遠のき、「もうダメかもしれない」という言葉が常にオーナーの頭をよぎる中、その折れそうな心を救ったのは、1枚の紙ナプキンに残された客からのメッセージだったのです。
2022/10/7
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
もふもふだぁ~ 仲良しのぬいぐるみとまったりくつろぐうさぎさん
うさぎのランくんが、お気に入りのぬいぐるみとともにまったり。このようすを撮影した動画がツイッターに投稿されました。ふとんの上でまったりしているところ、両脇には茶色いうさぎのぬいぐるみがセッティング。仲良しさんともふもふ過ごされています。癒やされる~。
2022/10/3
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
いとしのダーリン 我が家の愛猫はパパさんにくびったけ
普段はツンデレな性格の猫のマリーちゃん。ところが飼い主の夫に対しては一転甘えん坊に変貌しています。一挙手一投足に反応し、甘い声で鳴いてアピールするマリーちゃん。逢瀬の様子が先日Twitterで紹介されました。
2022/10/2
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
全員集合!子犬たちと駆け寄ってくるママわんこ
コーギーのソフィアちゃんは、時に叱ったり怒ったりしながら子犬を育てている教育ママ犬。しかし自身も子犬のように甘えん坊なワンちゃんでもあります。先日は飼い主からの呼びかけに応じて、子犬とともにあつまる姿がTwitterで話題となりました。
2022/9/22
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
鏡に写ったあなたと私 お友達ができてご満悦の猫さんに飼い主眼福
鏡の中に写る自身と仲良く眠りについていた猫のちぃくん。日常の何気ない一幕でも、飼い主にとっては幸せのひと時。長年の悲願叶っての「猫のいる暮らし」には、ついつい赤ちゃん言葉を使って溺愛しているそうです。
2022/9/19
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
それちょーだい! おねだりアピールがかわいいポメラニアン姉妹
「それちょーだい!」と、食事中の飼い主にアピールしたのは、ポメラニアンの学ちゃんとたんぽぽちゃん。起用に起立をしてのかわいいアピールに、見事にサツマイモとブロッコリーをゲット。年に1~2度やってくる「姉」との見事な連携プレーとなっています。
2022/9/16
感動・ほのぼの
| writer:
佐藤圭亮
早く帰りたい!見守りカメラに映った愛犬の姿に感動
ゴールデンレトリバーのナッツちゃんの飼い主さんは、見守りカメラに映った愛犬のいじらしい姿に感動して涙があふれてしまいました。Twitterに投稿した画像には、階段の踊り場で飼い主さんの帰りを、まだかまだかと玄関の方を「ジーッ」と見つめて、待ち続けている姿が写っていました。その姿に「もっと自由に寝ていたりして欲しい。いじらし過ぎて……」と、飼い主さんは感極まった様子でした。
2022/9/15
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
至高の線をカッター1本で彫る 消しゴムはんこでミュシャの作品を表現
19世紀末から20世紀初頭のアール・ヌーヴォー期を代表する画家、アルフォンス・ミュシャ。その特徴は装飾性豊かな女性像に代表され、緻密に描きこまれた背景模様を含めた画面構成で、日本でも多くのファンを魅了しています。そんなミュシャの作品を消しゴムはんこで再現しているのは、消しゴムはんこ歴7年というキトリさん。細密な描線も完全再現した、とても美しい作品です。どのように作っているのか、話をうかがいました。
2022/9/12
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
遊び疲れてスヤア おててがかわいい愛猫の寝顔
「おててがかわいい」姿をTwitterで披露した三毛猫のひめちゃん。普段からよく見せる仕草だそうですが、この日は夜の大運動会の最中に、遊び疲れてバッタリ眠りについた際に自然発生したもの。「こういった写真はついつい撮ってしまう」とカメラにおさめた飼い主のフォルダに新たに追加されました。
2022/9/11
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
時をさかのぼり過去を見せる魔道具アクセサリー 古洋天文館の「クロノグラス」
ハンドメイドでストーリー性のあるアクセサリーの数々を手掛ける「古洋天文館」さんの「クロノグラス」。精緻に組み合わされた65個のパーツが、懐かしい過去へとあなたを誘う魔道具をモチーフにした作品です。家庭の事情で進学できず、大きな夢を諦めた古洋天文館さんは、自身の生きていく道をアクセサリー作りと見定め、これまで数々の作品を世に送り出してきました。ご自身がお気に入りという作品も含めてご紹介します。
2022/9/10
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
猫の背中をタブレットスタンドに?娘の大胆アイデアに「この発想はなかった」
茶トラ猫のすずくんが座っている際の背中は、何とも広くてぺたんとした形。それを見ていた飼い主さんの娘さんは、何とタブレットスタンドにしてしまうという大胆アイデアを実行しました。猫の背中がこんなことにも役立つとは!連の様子を投稿したツイートに、ついた「いいね」の数は6万件超。返信欄には「猫もあったかくてWin-Winですね」といったコメントが寄せられるなど、多くの方が目を細める光景であったようです。
2022/9/9
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
早く構ってよ~ 飼い主にスリスリ甘えるのが日課なうさちゃん
飼い主にベッタリ甘えん坊な性格のうさぎのうめちゃん。毎朝ケージから離してあげると、一目散にダッシュ。「早く構って!」と猛アピールするそうです。その姿をTwitterに投稿する飼い主。先日はその中でもとりわけの反響となりました。
2022/9/9
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
あの「音の正解」はこれだった!上野駅「エキマトペ」で耳の聞こえない人が感動
駅のアナウンスや電車の音といった情報をAIによって解析し、文字や手話、オノマトペ(漫画風の書き文字)として視覚的に表現する装置「エキマトペ」が、2022年12月14日までの間、JR上野駅の1・2番線ホーム上で実証実験中です。これを実際に体験した耳の聞こえない人が、今まで漫画などのオノマトペで知っていた「音の正解」はこれだったのか!と感動を漫画化し、Twitterに投稿。幅広い反響を呼んでいます。
PAGE NAVI
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
…
34
»
トピックス
8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ
「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/2
韓国発スキンケアブランド「ARNE(アルネ)」、Qoo10で日本本格上陸!
2025/8/2
不動産小口化商品購入者向けサイト『セレサージュサロン』の機能拡充(ニュースリリース)
2025/8/2
MILIZE、Ryoma Corp とAIエージェントを活用した新しい金融体験の創出を目指す戦略的提携を発表
2025/8/2
TOPPANホールディングスとMDアンダーソンがんセンター、がん治療評価のための3D細胞培養技術を共同開発する戦略的提携を締結
2025/8/2
IR動画メディア『IRTV Channel』がチャンネル登録者数5万人を突破
more
↑