おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2013/1/9
コラム・レビュー
| writer:
猫目 ユウ
【うちの本棚】147回 ペイルココーン/板橋しゅうほう
2013年、本年もよろしくお願いいたします。今回の「うちの本棚」は、板橋しゅうほうの『ペイルココーン』をご紹介いたします。 板橋作品の原点として、SFコミックの忘れられない1作として、ぜひ読んでいただきたい作品です。 (さらに…)…
2013/1/9
放送・配信
| writer:
おたくま編集部
大人が挑む「友だちづくり」コミックエッセイ、まさかのドラマ化!『僕にはまだ友だちがいない』
上京2年目の35歳。 人付き合いの苦手な売れない漫画家が、自己啓発本を読んで自分を見つめなおしたり、ツイッターやフェイスブックを駆使して昔の知人を探したり、サブカルイベントや教会に通って新たな出会いを求めたり……。 (さらに…)…
2013/1/8
社会
| writer:
おたくま編集部
続、子供の頃勘違いしていた言葉
「出不精」を「デブ症」など、子供の頃勝手に勘違いして理解していた言葉ってありませんか?以前ご紹介したことがある「子供の頃勘違いしていた言葉」という記事。紹介後、色々な方から「私はこんな言葉勘違いしていたよ」と声をかけていただきました。
2013/1/8
宙にあこがれて
| writer:
おたくま編集部
【宙にあこがれて】第30回 猫もいる!? 飛行機を悩ます乱気流の話
こんにちは、咲村珠樹です。年末年始の帰省で、飛行機を利用された方も多かったでしょうね。揺れましたか? 「全然揺れなくて快適だったよ!」という方もいれば「揺れて酔った」とか「揺れで子供がぐずって大変だった」という方もいるかと思います。 (さらに&he…
2013/1/8
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
全国最大級かつ総決算 アニソンクラブイベント「冬の宴2012」 レポート
2012年12月28日にディファ有明にて開催された"冬の宴2013"。 このイベントはアニソン好きがクラブでアニソンを聞いて楽しむ"アニソンクラブイベント"の最大級かつ総決算的なイベントで都内を中心に全39団体、総勢50名以上のDJが出演した。 (さ…
2013/1/8
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
漫画家の竹本泉先生にインタビュー
2013年を迎えたことを記念して、『あおいちゃんパニック!』『あんみつ姫』、ゲームの『ゆみみみっくす』シリーズ、音楽CD『うじゃうじゃパラダイス』などで有名な、漫画家の竹本泉先生にインタビューを行った。 (さらに…)…
2013/1/7
コラム
| writer:
おたくま編集部
【無所可用】第49回 巳年です。ヘビ飼育はいかが?~ヘビの飼育についてのおはなし~
毎度読者を困らせるような話題をお送りしております「無所可用、安所困苦哉」でございます。今年は巳年。以前にも一度ヘビの飼育について書いてみましたが、巳年にあたり、今再びヘビの飼育についておとどけします。ここでは、「初めてヘビを飼う」という前提をもってお話します。…
2013/1/7
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
天才でありながら職人だったゲーム作曲家、梅本竜(享年37才)追悼コラム
『菅野ひろゆきメモリアル』が、2013年1月18日にアーベルソフトウェアから発売予定だ。 そこで、今回は、菅野ひろゆき氏の相方だった、ゲームミュージックの作曲家の梅本竜氏の追悼コラムを書きたいと思う。 (さらに…)…
2013/1/7
ライフ
| writer:
おたくま編集部
人気のおすすめ手帳まとめ
新年を迎え、気持ち新たに手帳も新しくする季節がやってきました。 デジタル化が進んだ現代社会と言えども、まだまだアナログ手帳の自分で書き込み使い込んでいく楽しみは失われておりません。 2013年始まりということで、定番の手帳を中心にまとめてみました!…
2013/1/7
ミリタリー魂
| writer:
おたくま編集部
【ミリタリー魂】第39戦 サバゲーマニアの「サバゲー忘年会」に突撃!
ミリタリーな話題をマニア目線でお届けしている、鉄砲蔵の「ミリタリー魂」。今回は年末も押し迫った12月23日にメイド喫茶「ふれんどりぃふぁいあー」主催で行われたバーベキュー付きの忘年会サバイバルゲーム大会をレポートします。 (さらに…)…
2013/1/3
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
Yahoo!JAPAN季節限定ロゴの知られざる隠し機能
インターネット検索国内最大手のYahoo!JAPAN。 海外Yahoo!では、ロゴの「!」マークを押すと「やふぅ~~~う!!!!」というヨーデル調な歌声が流れる隠し機能があることが知られていますが、残念ながらYahoo!JAPANにはそれは仕掛けられてい…
2013/1/1
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第46回 2012年アニメ!勝手にアカデミー賞
今回もまた、2012年に上映されたアニメ映画を振り返り、権威ある賞「アカデミー賞」になぞらえて、私の独断と偏見で賞付けしてみたいと思います。 (さらに…)…
2013/1/1
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【新作アニメ捜査網】第45回 2012年アニメ旬報ベスト10
2012年も多くのアニメ映画が公開されました。 今回もまた、2012年に公開されたアニメ映画のうち、私が良かったと思う作品ベスト10を挙げたいと思います。 なお、できるだけ多く劇場には足を運びましたが、2012年に公開された全てのアニメを網羅できて…
2013/1/1
季節・行事
| writer:
おたくま編集部
引いたはいいけどどの順番?意外と知らない「おみくじ」の並び順
新年あけて皆さますることは?日本人ならば勿論「初詣」。そしてその際についついやってしまうのが「今年最初の運試し!」という事で「おみくじ」。おみくじの始まりは、元三大師と言われています。ちなみに「おみくじ」を漢字にすると、神社のおみくじは「御御籤」、お寺のおみくじは「御仏籤」などと書きます。
2012/12/31
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
秋葉原MOGRA D-YAMA店長スペシャルインタビュー -秋葉原MOGRAを取り巻くミュージックシーンの1年を振り返る
2009年8月に秋葉原の地下に誕生した秋葉原MOGRA。 原曲のアニソンだけではなく、クラブ調にリミックスされたアニメソング、J-POP、VOCALOID、ダンスミュージックやネットレーベルと様々な音楽ジャンルを網羅したパーティーが毎週末開催されている。…
2012/12/30
コラム
| writer:
おたくま編集部
【建物萌の世界】第20回 稲荷町で昭和建築探し
こんにちは。様々な建物や街並に萌える「建物萌の世界」でございます。「東洋初の地下鉄」として知られる東京メトロ銀座線。12月30日で開業85周年を迎えます。てな訳で、今回はその地下鉄銀座線の沿線にある町を歩き、建物を見ていきましょう。 (さらに&hellip…
2012/12/29
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
世界最大規模の同人誌の祭典「コミックマーケット83」29日に開幕
世界最大規模の参加人数を誇る同人誌即売会「コミックマーケット83」が、2012年12月29日から31日の予定で、東京ビッグサイトで開幕した。 3日間の総動員数は50万人程度が見込まれている。 (さらに…)…
2012/12/28
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
コミケ初陣者には役にたつかもしれない無駄知識 -コミケあるある-
2012年12月29日に開催を控えた「コミックマーケット83」。今回は29日から31日までの3日間、東京ビッグサイトで開催されます。 既に公式サイトでも発表されていますが、今回「黒子のバスケ」関連は準備委員会に脅迫状が届けられた影響で参加が見合わされてい…
2012/12/28
社会
| writer:
おたくま編集部
ゆとり世代は何がダメ?-ゆとり世代職場での傾向-
2002年度に導入された『学習指導要領』、通称「ゆとり教育」。 その世代を経験した若者が、近年続々と社会人になっています。 筆者は、丁度アラフォー世代。周囲の友人・知人は、会社内ではそれなりの役職についている頃合でもあります。 (さらに&helli…
2012/12/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ひろゆき書類送検についても徹底討論!ニコニコ年末特番「徹底討論!2012年とは何だったのか?」
2012年12月27日に、港区六本木のニコファーレで、年末特番「徹底討論!2012年とは何だったのか?」の生放送が行われた。 ニコファーレには、田原総一朗、ひろゆき、池田信夫、岩崎夏海、宇野常寛、竹田恒泰、津田大介といった、ジャーナリストや評論家が集結した。…
PAGE NAVI
«
1
…
1,178
1,179
1,180
1,181
1,182
1,183
1,184
1,185
1,186
1,187
1,188
…
1,243
»
トピックス
俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕
世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”
ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた
ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
編集部おすすめ
コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」
コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾
アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/12
株式会社ワールドスタッフィングとの金融を活用した価値共創にかかる基本合意書の締結について
2025/9/12
ビートラックス CEO ブランドン・K・ヒル、世界最大級のAIコミュニティ「The AI Collective」日本代表に就任
2025/9/12
日本初「インクルTech」サミット開催 ― テクノロジー×インクルージョンが変える組織の未来
2025/9/12
アイディルートコンサルティング、Zscalerを活用したセキュリティ運用サービスの提供を開始
2025/9/12
JX通信社とINFORICH、企業のBCP担当者を対象に“防災対策としてのモバイルバッテリー”実態調査を実施
more
↑