おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ママだけじゃなくパパの使い勝手も考えた「ファミリーバッグ」 グーンプラスとこどもビームスのコラボで誕生

 大王製紙から2020年10月に発売されたベビー用紙おむつの新製品「グーンプラス」が、世の中のママとパパが感じている悩みに向き合う「おむつにできることなんだろう?」プロジェクトをスタート。その一環として「こども ビームス」とコラボし、子連れで外出するママもパパも使いやすいファミリーバッグが誕生し、それを抽選でプレゼントするキャンペーンが始まりました。

  •  エリエールブランドを展開する大王製紙から2020年10月21日に発売された「グーンプラス」は、赤ちゃんの敏感な肌を考え、肌に対する刺激や乾燥に着目して作られたベビー用紙おむつ。表面素材に採用している保湿成分は、敏感肌向けに作られたティシュー「エリエール贅沢保湿」と同じものだといいます。

     新製品の発売を機に、大王製紙では世の中のママやパパの感じている悩みに向き合う「おむつにできることなんだろう?」プロジェクトをスタート。赤ちゃんと暮らす中で感じる様々な悩みに、おむつを通じて貢献できないかというプロジェクトです。

     この一環でプロジェクトが着目したのが、赤ちゃん連れの外出に欠かせない、替えのおむつなどベビー用品を持ち運ぶバッグ。これらのバッグは「マザーズバッグ」などの名前で売られています。

     しかし実際には子育てをするのはママだけとは限りません。「子育ては家族みんなでするものなのに、なぜ「マザーズバッグ」というママのみを対象にした子育てバッグが多いのだろう?」という疑問を抱き、ママだけではなくパパの使い勝手も考えた「ファミリーバッグ」の構想が始まったといいます。

     そこで協力を仰いだのが、日々成長する子どもとのかけがえのない時間が心豊かで、素晴らしいものになるようなモノやコトを提案している、株式会社ビームスの「こども ビームス」。ママやパパが子どもと一緒にお出かけしたくなるような「ファミリーバッグ」というコンセプトのもと、デザイナーチームと大王製紙「グーン」ブランドアンバサダーのDAIGOさん、子育てインフルエンサーの木下ゆーきさんや、大王製紙の現役ママ、パパとが意見を交換し、具現化したそうです。

     生地は汚れにくく、耐久・撥水性の高いものを使用。汚れてもさっと拭き取れるようになっています。


     また、替えおむつをはじめ色々なものを入れるため、重くなりがちになることを考慮し、肩への負担軽減と安定しやすいショルダーベルトを採用。もちろん、幅広い体格に合うよう、長さが調整できるようになっています。

     バッグの開口部には、中身の飛び出しや雨水の浸入を防ぎつつ、荷物を取り出しやすい開閉ファスナー。左右どちらからでも開け閉めできるよう、ダブルファスナーとなっていることもポイントです。

     内側には収納がしやすい大小8つのポケットを設け、子育てグッズなども整理しやすい作りに。また、忘れ物防止のためにチェックタグも配置されています。


     ファミリーバッグに入れられ、おむつ替えの時に素早く取り出せるオリジナルおむつポーチも付属。こちらにもショルダーベルトがついているので両手がふさがらず、赤ちゃんを抱っこしたまま移動できます。

     このオリジナル「ファミリーバッグ」をはじめ、家族みんなが笑顔で子育てを楽しめるような品が抽選で当たる「おむつを買って家族を笑顔にできることなんだろう?」キャンペーンが、2020年11月19日「いい育児の日」から始まっています。

     賞品は購入パック数に応じて様々。オリジナル「ファミリーバッグ」のほか、「こども ビームス」のスタッフがビデオ通話を通じ、子どもにぴったりのスタイリングを選んでくれるコース、ベビー・キッズ向け体験ギフトのコースなどが、キャンペーン特設サイトに応募方法とともに掲載されています。

    情報提供:大王製紙株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • オムツを捨てるときはパン袋がいいと聞いて……とあるママさんが勘違いからの「逆転勝利」
    インターネット, おもしろ

    オムツを捨てるときはパン袋がいいと聞いて……とあるママさんが勘違いからの「逆転勝…

  • 画像提供:coromo(ころも)4y+10mさん(@coromo24221)
    インターネット, おもしろ

    子育て経験者なら共感できる?第1子と第2子の育児の違いを描いたイラストがわかりみ…

  • 「あかちゃんのおしりふき」で手や口を拭くのはアリ?
    インターネット, おもしろ

    「おしりふきで手を拭くなんて……」と昔は思ってた 実際どこまで使えるのかメーカー…

  • 一体なぜ!?青黄グラデーションの線だけの画像が子育て世代に大反響
    インターネット, おもしろ

    一体なぜ!?青黄グラデーションの線だけの画像が子育て世代に大反響

  • 「手ぶら登園」47都道府県導入達成を祝う杉浦太陽さんと辻希美さん
    イベント・キャンペーン, 経済

    杉浦太陽・辻希美夫妻も祝福 おむつのサブスクサービス「手ぶら登園」47都道府県導…

  • DAIGO、娘の「パパとぎゅーしない」発言にポジティブ回答炸裂
    エンタメ, 芸能人

    DAIGOに対する娘からの「パパとぎゅーしない」にポジティブ回答炸裂

  • おむつを一枚一枚丁寧に検品する赤ちゃん まるで職人のよう
    インターネット, おもしろ

    おむつを一枚一枚丁寧に検品する赤ちゃん まるで職人のよう

  • 「アテント かくさないパッケージ」Mサイズ(左)Lサイズ(右)
    商品・物販, 経済

    反響をよんだ大人用紙パンツの「アテント かくさないパッケージ」 1000個限定か…

  • エンタメ, 芸能人

    「ZIP!」新パーソナリティーのDAIGO 早起きできる?ファンはハラハラ

  • P&Gジャパン合同会社のハリス・バィラモウィッチ執行役員 シニアディレクター
    企業・サービス, 経済

    パンパースが日本初の取り組み 神戸で「おむつ回収プロジェクト」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト