おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

一体なぜ!?青黄グラデーションの線だけの画像が子育て世代に大反響

 「これを見て『あっ』と思った人は、いつもお疲れ様です」ツイッターでこうつぶやいたのは、「たろう(な気分)」さん。見るとそこには、青と黄色のグラデーションがきれいな、1本の線が描かれています。

 この画像、育児経験のあるママパパであればおそらくピンと来る方も多いはず。そう、これは紙おむつのおしっこサインを表現したもの。言われれば確かに、もうそれにしか見えなくなってきた……!

  •  イラストレーターの「たろう(な気分)」さんは、作品をSNSで発表しているほか、「おおの たろう」名義で「じんせいさいしょの」「あかちゃん あかちゃん」といった絵本を描くなど、多方面で活躍しています。

    たろう(な気分)さんのイラスト

    ■ きっかけはイラストに寄せられた声「思い出が詰まったライン」

     今回の画像ももちろん、育児関連の作品であることには違いないのですが、いつものかわいい赤ちゃんの好きな物イラストとは明らかに作風が異なります。理由をうかがうと「イラストを見た方からの声がきっかけ」とのこと。

     なんでも、おおのさんが赤ちゃんのイラストを描く際に無意識でおむつの線を青く描いており、それに対し「かわいい」「愛しい」という声が多く寄せられていたのだそう。

    おむつのラインが青く描かれている画像

     はじめは「おむつのラインにこんな反応があるなんて」と不思議に思ったようですが、「確かに……」と納得できるように。

     「大変な中にもお世話した、お世話させてもらえた時間の愛しい気持ちや思い出が詰まったラインなんだ!と思えるようになって以来、自身もかわいく感じるようになった」と、おおのさん。

     そんなおむつのラインの部分だけを切り取ってみると、ご覧の通りイエローとブルーのグラデーションがきれいでなんとなくおしゃれ。「この部分だけでどれくらいの方がわかるのかな?」疑問に感じたことから、クイズ形式にすることを閃き、ツイッターに投稿してみることに。

    これを見て『あっ』と思った人は、いつもお疲れ様です

     すると、結果としては多くの方が即答。これには出題したおおのさんも「すごい!」と感動したそうです。

    ■ 返信欄にはさまざまな意見「これくらいならまだいける」

     また、返信欄では「これくらいならまだまだいける」と、この色の変わり方でおむつを交換するべきか否か、という議論も。この程度であれば、筆者もまだ交換しないかなぁ……重量次第かなぁ……。

     なんてことを考えながら、おおのさんにもたずねてみると「本来なら早めに替えたほうがいいのですが、気づいた時にはオールスカイブルーになってしまっていることが多いですね」との回答が。

     生まれたばかりの頃は気にしてすぐに替える傾向にありますが、ある程度大きくなると慣れてしまって「まだいいか」となってしまうのは、子育てあるあるのひとつであるようです。

     とはいえ、水分を吸収したおむつの中は湿度が高く、ムレやすい状態。それがおむつかぶれの原因になる場合もあるので、おしっこをしたことに気づいた時は、なるべく早めに替えてあげるようにしましょう。

    ■ 子育ては大変だが、視点を変えると面白い

     多くのママパパから寄せられた反響に対し、開口一番「いつもお疲れ様です!」と、日ごろの労をねぎらったおおのさん。育児を共に行う”戦友”たちからのコメントをありがたく感じているようでした。

     続けて「普段目にしている何気ない光景は少し見方を変えるととても美しく、かっこよく、優しく、見えることがあります。子育ての中で神経ツンツンバリバリな日々の中、少しでも作品で和んでいただけましたら嬉しいです」とコメント。

     たしかに日ごろ何度も目にしていたあのラインで、こんなにも多くの気付きや共感を得られるとは、おおのさん自身もきっと予想していなかったことでしょう。子育てはとても大変ですが、こうした視点を持つことは、子育てを楽しむ秘訣のひとつかもしれませんね。

    <記事化協力>
    たろう(な気分)さん(@OONO_TARO_B

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」
    インターネット, おもしろ

    赤ちゃんが微笑む事故物件の不思議な日常 母「もしいるならもっと出てきて」

  • 逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の"逆転現象”が微笑ましくなる
    インターネット, おもしろ

    逆、逆〜!晴れた日の公園で遊ぶ父と息子の”逆転現象”が微笑ましくなる…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結
    企業・サービス, 経済

    コミケに「家庭科のドラゴン」再臨 裁縫箱からアクスタまで“神器”集結

  • 実在事故物件舞台のホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steam・iOSで配信開始
    ゲーム, ニュース・話題

    実在事故物件舞台のホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steam・iOSで配信開…

  • 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー
    グルメ, 食レポ

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

  • カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた
    商品・物販, 経済

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

  • ずっと戻し湯で作ってた… 「焼そばバゴォーン」スープの“推奨”調理法が話題
    インターネット, おもしろ

    ずっともどし湯で作ってた… 「焼そばバゴォーン」スープの“推奨”調理法が話題

  • よだれかけが小さすぎるワンコ アンバランスさに癒やされる人続出
    インターネット, おもしろ

    よだれかけが小さすぎるワンコ アンバランスさに癒やされる人続出

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト